オクトパストラベラー
オクトパストラベラー攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

星詠人の解放条件

西ウィスパーミル平原で星占師ステオーラを倒す

上級ジョブ「星詠人」は、西ウィスパーミル平原の「占星師の祠」で星占師ステオーラを倒すことで解放されます。西ウィスパーミル平原のセーブ地点から左上に進んだ先に、「星占師ステオーラ」がいるので探して倒しましょう。

ブレイクで変化する弱点に対応して攻撃する

星占師ステオーラの弱点は、ブレイクするたびにランダムに変化します。どのパターンに変化するかはランダムなので、1度攻撃してダメージで確認しましょう。一度ブレイクした後はパターン1~3のどれかに変化し、初期の弱点には戻りません

弱点パターン弱点
初期剣・短剣
火・氷
パターン1剣・短剣
雷・風
パターン2槍・弓
火・氷
パターン3
踊子の闇単体攻撃が有効

星詠人の評価

味方のサポート性能が高い

星詠人のアビリティは、味方をサポートする効果が多いです。効果が高いアビリティは味方単体が対象となっています。そのため、踊子の奥義「舞踏姫シルティージの囁き」で対象を全体化すると、一気効果が高くなります。

舞踏姫シルティージの囁き
(踊子の奥義)
味方単体に技を全体化する効果を付与(3ターン)

3属性の全体攻撃が可能

星詠人はアビリティ「流星」で敵全体に「風・光・闇」3属性の攻撃をすることができます。ボス戦ではサポートに専念した方が強いですが、ダンジョンの道中ではサブアタッカーとして運用することが可能です。

スポンサーリンク

星詠人が習得するおすすめアビリティ

星詠みの唄

星詠みの唄は、味方単体の「物防、属防、速度、回避」を上昇する効果があります。付与した味方は非常に防御力が高くなるので、剣士など味方の盾になっているキャラに使用しましょう。

打ち消しのめぐり

「打ち消しのめぐり」は敵単体の強化効果の打消し、または味方単体への弱体効果を無効化することができます。バフやデバフを使用してくる敵と戦う際には習得しておくと便利です。

星詠人のアビリティ一覧

アビリティ消費SP効果
流星35風、光、闇属性の全体攻撃
BPブーストのめぐり25味方単体にBPが1ターンに2ずつ増える効果(2ターン)
会心のめぐり25味方単体にクリティカルアップ付与(2ターン)
星読みの唄25味方単体に物防、属防、速度、回避アップ(2ターン)
打ち消しのめぐり25敵単体にパラメータの強化無効か、味方単体にパラメータの弱体化無効効果(2ターン)
継続回復魔法30味方全体にHP自動回復付与(2ターン)
お返しのめぐり30物理攻撃反射付与(1回)

星詠人のサポートアビリティ

アビリティ効果
獲得JPアップ戦闘での獲得JPが1.5倍になる
BPプラス戦闘開始時にBPを1追加
BPイーターブーストを使用して攻撃した時
ダメージ1.5倍
天使の加護ダメージを受けた時25%の確率で
受けるダメージを0にする

星詠人の奥義

アビリティ消費SP効果
星占師ステオーラの予言50敵全体に無属性攻撃
※味方のBPが多いほどダメージ増加

星詠人が装備できる武器

装備可能武器槍、短剣

アビリティ習得に必要なJP(ジョブポイント)

アビリティ数必要JP
調査中-
調査中-
調査中-

ジョブ・アビリティの関連記事

ジョブ一覧

ベースジョブ
剣士

剣士

踊子

踊子

商人

商人

薬師

薬師

狩人

狩人

盗賊

盗賊

学者

学者

神官

神官

上級ジョブ(隠しジョブ)
武芸家

武芸家

魔術師

魔術師

ルーンマスター

ルーン
マスター

星詠人

星詠人

アビリティの関連記事

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【オクトパストラベラー】最強パーティ編成を解説

【オクトパストラベラー】おすすめジョブをキャラ別に解説

【オクトパストラベラー】レベル上げの効率的なやり方

【オクトパストラベラー】最強キャラランキングとジョブ組み合わせ

【オクトパストラベラー】おすすめパーティ編成

スポンサーリンク

スポンサーリンク