【オクトパストラベラー】狩人のおすすめアビリティと解放場所

「オクトパストラベラー」のバトルジョブ「狩人」について記載しています。「狩人」で優先して習得するべきおすすめアビリティや、サポートアビリティの習得条件、バトルジョブの解放場所などを解説しています。狩人について知りたい人はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : オクトパストラベラー
作成者 : collranger
最終更新日時 : 2018年7月21日 19:05
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 |
---|
おすすめジョブをキャラ別に解説 |
狩人のおすすめアビリティ
どしゃぶり矢
敵全体に弓で5〜8回攻撃するアビリティ。弓が弱点の敵のシールドを一気に削ることができるため、序盤から終盤まで非常にお世話になるアビリティ。
ターゲット使用後に使用することで、クリティカルによるダメージアップを狙えるため、非常に相性が良い。
雷鳥
雷属性攻撃アビリティ。貴重な属性攻撃のため、取得優先度は高めです。
ねんちゃく糸
敵の行動順が最後になる効果を2ターン付与することができます。敵の連続攻撃を防いだり、敵より先に動いて回復などを使用できるため、ボス戦では非常に役立ちます。
狩人のアビリティ一覧と習得優先度
アビリティ習得に必要なJP(ジョブポイント)
奥義は7つのアビリティをすべて習得したあとに習得可能となります。
アビリティ数 | 必要JP |
---|---|
3個目 | 30 |
4個目 | 100 |
5個目 | 500 |
6個目 | 1000 |
7個目 | 3000 |
8個目(奥義) | 5000 |
スポンサーリンク
狩人のサポートアビリティと習得条件
狩人の奥義
狩人の奥義は、敵全体に弓属性の大ダメージ攻撃アビリティです。非常に高火力の全体攻撃のため、ボス戦ではお供ごと一気に削るためのダメージソースとして使用することができます。
奥義 | 消費SP | 効果 |
---|---|---|
狩王女ドレファンドの猛追 | 30 | 敵全体に弓属性特大ダメージ |
狩人のバトルジョブの解放場所
狩王女の祠で解放する
狩人のバトルジョブは、ウッドランド地方にある「狩王女の祠」で解放することができます。
シ・ワルキの町から、北シ・ワルキ山道→西シ・ワルキ山道→東ヴィクターホロウ森道→「狩王女の祠」の順で移動することができます。
狩人の特徴・ステータス
狩人の特徴
クリティカル攻撃が強力
狩人はサポートアビリティの効果で、他ジョブよりもクリティカル攻撃が発生しやすいです。さらに、アビリティを使用すると2ターンの間、クリティカル発生率を上げることができるので、クリティカル攻撃による大ダメージを狙えます。
命中率が高い
狩人は他のジョブよりも命中率が高いことが特徴です。回避が高い敵と戦う場合は、狩人を編成しておくと便利です。
狩人のステータス
ジョブ | ![]() 狩人 |
---|---|
ベースキャラ | ![]() ハンイット |
装備可能武器 | 弓、斧 |
ステータス補正
HP | SP | 物攻 | 属攻 | 物防 |
---|---|---|---|---|
- | - | 8% | - | - |
属防 | 命中 | 速度 | クリ | 回避 |
- | 6% | 5% | 6% | 3% |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください