【オクトパストラベラー】 「盗む」で入手できるおすすめ武器・防具・アクセサリー
「オクトパストラベラー」のテリオンのフィールドコマンド「盗む」でNPCから入手できる強力な武器・防具・アクセサリーについて記載してます。盗める武器・防具・アクセサリーの性能や、どこのNPCから盗めるか、盗んだ武器をだれに装備させるかなどについても解説しています。「盗む」を使用して効率よく攻略したい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : オクトパストラベラー
作成者 : collranger
最終更新日時 : 2018年7月16日 2:34
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「盗む」で入手できる武器・防具・アクセサリー
「盗む」で入手できる武器・防具の中でも、特に性能が高い装備を記載しています。入手するとゲーム攻略の難易度が大きく変わるので、楽にクリアしたい人はNPCから盗んでおきましょう。
| 装備名 | 入手場所 | 解説 |
|---|---|---|
| 金の斧 | 第1章 クリアブルックにいる老人 | 物攻265の斧 |
| ソウルナイフ | 第2章 ノーブルコートにいる老人 | 属攻188の短剣 |
| ウィザードロッド | 第2章 ゴールドショアにいる町人 「魔大公の祠」の宝箱でも入手可能 | 属攻300の杖 |
| ヴィクタースピア | 第2章 ヴィクターホロウにいる観客 | 物攻212の槍 |
| 司祭の帽子 | 第2章 スティルスノウにいる老人 | 物防54 属防96 属功56 |
| 大聖火のローブ | 第2章 ヴィクターホロウの商人 | 物防126 属防317 最大SP+56 |
| 魔術師のローブ | 第2章 ゴールドショアにいる老人 | 物防107 属防282 属攻50 |
| パワーベルト | 第1章 クリアブルック サブストーリー「消えた魚」で魚を取っているNPC | 物攻+50のアクセ |
| エレメントブースター | 第2章 ストーンガード 商店の老人 | 属攻+100のアクセ |
序盤では「金の斧」が一番おすすめ
ゲーム序盤の最強武器は、クリアブルックの村にいる老人から盗める「金の斧」です。ゲーム終盤の武器にも劣らない攻撃力を持っているので、「金の斧」を盗むことができれば、簡単にボスを倒していくことができます。女性が立ちふさがっている建物の中にいる老人から盗めるので、まずは道を塞いでいる「女性」を「けしかける」でどかしましょう。「試合」で勝利することでも女性をどかすことができますが、女性のNPCは強いので序盤では勝てません。
また、老人が持っている「銀の斧」も性能が高い武器なので、ついでに盗んでおきます。
「金の斧」を装備するおすすめキャラ
魔法攻撃職には「ウィザードロッド」がおすすめ
サイラスなど「学者」ジョブを習得しているキャラを使いたい場合には「ウィザードロッド」がおすすめです。属性攻撃力300という破格の性能を持っている非常に強力な杖です。さらに、「司祭の帽子」「魔術師のローブ」「エレメントブースター」を揃えることで、属性攻撃力が合計で「+506」上昇するため、飛びぬけた攻撃力を持つキャラになります。
また、学者は複数属性の攻撃アビリティを持っているため、敵の弱点属性で攻撃することで、大ダメージを与えることができます。「ウィザードロッド」があればゲームクリアまで困ることはないでしょう。
「ウィザードロッド」を装備するおすすめキャラ
スポンサーリンク
「盗む」で入手できるおすすめ武器の詳細
金の斧
| 武器名 | 金の斧 |
|---|---|
| 物理攻撃力 | 265 |
| クリティカル | 100 |
| 入手場所 | 第1章 クリアブルックにいる老人 |
ヘヴィボウ
| 武器名 | ヘヴィボウ |
|---|---|
| 物理攻撃力 | 69 |
| 属性攻撃力 | 100 |
| 命中 | 44 |
| 入手場所 | 第1章 クリアブルックにいるトニー |
ソウルナイフ
| 武器名 | ソウルナイフ |
|---|---|
| 物理攻撃力 | 98 |
| 属性攻撃力 | 188 |
| 入手場所 | 第2章 ノーブルコートにいる老人 |
ウィザードロッド
| 武器名 | ウィザードロッド |
|---|---|
| 物理攻撃力 | 113 |
| 属性攻撃力 | 300 |
| 入手場所 | 第2章 ゴールドショアにいる町人 「魔大公の祠」の宝箱でも入手可能 |
ヴィクタースピア
| 武器名 | ヴィクタースピア |
|---|---|
| 物理攻撃力 | 212 |
| 行動速度 | 99 |
| 入手場所 | 第2章 ヴィクターホロウにいる観客 |
「盗む」で入手できるおすすめ防具の詳細
身かわし盾
| 防具名 | 身かわし盾 |
|---|---|
| 物理防御力 | 21 |
| 属性防御力 | 24 |
| 回避 | 56 |
| 入手場所 | 第1章 アトラスダムにいる少年 |
司祭の帽子
| 防具名 | 司祭の帽子 |
|---|---|
| 物理防御力 | 54 |
| 属性防御力 | 96 |
| 属性攻撃力 | 56 |
| 入手場所 | 第2章 スティルスノウにいる老人 |
大聖火のローブ
| 防具名 | 大聖火のローブ |
|---|---|
| 物理防御力 | 126 |
| 属性防御力 | 317 |
| 効果 | 最大SP+56 |
| 入手場所 | 第2章 ヴィクターホロウの商人 |
エレメントヘヴィアーマー
| 防具名 | エレメントヘヴィアーマー |
|---|---|
| 物理防御力 | 90 |
| 属性防御力 | 116 |
| 属性攻撃力 | 42 |
| 入手場所 | 第2章 ノーブルコートの町人 |
インペリアルベスト
| 防具名 | インペリアルベスト |
|---|---|
| 物理防御力 | 120 |
| 属性防御力 | 132 |
| 入手場所 | 第2章 ノーブルコートの酒場にいる客 |
ドラゴンベスト
| 防具名 | ドラゴンベスト |
|---|---|
| 物理防御力 | 183 |
| 属性防御力 | 185 |
| 入手場所 | 第2章 ゴールドショアにいる老人 |
魔術師のローブ
| 防具名 | ドラゴンベスト |
|---|---|
| 物理防御力 | 107 |
| 属性防御力 | 282 |
| 属性攻撃力 | 50 |
| 入手場所 | 第2章 ゴールドショアにいる老人 |
「盗む」で入手できるおすすめアクセサリーの詳細
パワーベルト
| アクセサリー | パワーベルト |
|---|---|
| 効果 | 物理攻撃力+50 |
| 入手場所 | 第1章 クリアブルック サブストーリー「消えた魚」で魚を取っているNPC |
精神のネックレス
| アクセサリー | 精神のネックレス |
|---|---|
| 効果 | 最大SP+80 |
| 入手場所 | 第1章 ボルダーフォール屋敷前 真面目な衛兵 |
俊敏のネックレス
| アクセサリー | 俊敏のネックレス |
|---|---|
| 効果 | 行動速度+80 |
| 入手場所 | 第1章 コブルストンの町 ノエル |
体力のブレスレット
| アクセサリー | 体力のブレスレット |
|---|---|
| 効果 | 最大HP+500 |
| 入手場所 | 第2章 ゴールドショアのいる貴族 |
エレメントブースター
| アクセサリー | エレメントブースター |
|---|---|
| 効果 | 属性攻撃力+100 |
| 入手場所 | 第2章 ストーンガード 商店の老人 |
「盗む」について
テリオンのフィールドコマンド
「盗む」は主人公キャラの1人テリオン専用のフィールドコマンドです。「盗む」で入手できる武器やアイテムは、「買取る」でリーフ(お金)を払って購入することもできます。
盗むを成功させる方法
盗むに失敗した場合、直前のセーブデータをロードすることで「盗む」を使用する前の状態に戻ることができます。「盗む」が成功するまでロードを繰り返せば、100%盗むを成功させることができます。
また、「盗む」の成功確率はテリオンのレベルに依存しているので、テリオンのレベルを上げることで「盗む」の成功確率が上昇します。
「盗む」で悪化した関係性は「酒場」で直せる
「盗む」で悪化した関係性は「酒場」の主人にリーフを渡すと改善できます。関係が悪化した状態だとフィールドコマンドが使用できなくなるので、失敗した場合は大人しくリーフを支払いましょう。また、「盗む」は「セーブ&ロード」を繰り返して成功するまでやり直すこともできます。












コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください