【オクトパストラベラー】武芸家の解放条件/評価とアビリティ

「オクトパストラベラー」の上級ジョブ「武芸家」について記載しています。「武芸家」の評価や優先して習得するおすすめアビリティなどを解説しています。武芸家について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : オクトパストラベラー
作成者 : collranger
最終更新日時 : 2018年7月21日 19:15
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
武芸家の解放条件
北リバーフォード川道で豪武匠ウィンヒルドを倒す
上級ジョブ「武芸家」は、北リバーフォード川道の「豪武匠の祠」で豪武匠ウィンヒルドを倒すことで解放されます。北リバーフォード川道のマップ左下から進んだ先に、「豪武匠ウィンヒルド」がいるので探して倒しましょう。
豪武匠ウィンヒルドの攻略には物理防御アップが有効
豪武匠ウィンヒルドは物理攻撃を主体に攻撃してきます。危険な攻撃もすべて物理攻撃となっているので、装備やアビリティなどで物理防御が高いパーティを編成しておくと攻略しやすいです。
武芸家の評価
全武器属性で攻撃できるので敵の弱点をつきやすい
武芸家はアビリティで全武器種(剣・槍・短剣・斧・弓・杖)の属性攻撃を習得することができます。敵の弱点属性で攻撃することで大ダメージを与えることができるので、物理攻撃に特化したジョブとなっています。
全武器種を装備可能
武芸家は全武器種を装備できるので、ダンジョンに出現する敵に合わせて武器を持ち代えることで優秀なアタッカーとなります。武芸家のアビリティには全体攻撃がないので、全体攻撃ができるジョブとセットで運用するのがおすすめです。
スポンサーリンク
武芸家が習得するおすすめアビリティ
破壊の武芸:獏
「破壊の武芸:獏」は選択した武器に応じた属性ダメージを与えられる優秀なアビリティです。「破壊の武芸:獏」さえあれば、他のアビリティはカバーできるので最優先で習得しておきましょう。選択した武器は破壊されるデメリットがありますが、その分威力が高くなっています。「破壊の武芸:獏」の威力は選択した武器の攻撃力にも依存しているので、攻撃力が高い武器を選択しましょう。
杖の武芸:妖狐
杖属性で強力な物理攻撃できるジョブはいないので、杖属性の効果がある「杖の武芸:妖狐」がおすすめです。そのほかは、パーティ内で持っていない属性のアビリティを優先して取得しましょう。
武芸家のアビリティ一覧
武芸家のサポートアビリティ
武芸家の奥義
アビリティ | 消費SP | 効果 |
---|---|---|
豪武匠ウィンヒルドの咆哮 | 50 | 全武器属性の攻撃 |
武芸家が装備できる武器
装備可能武器 | 剣・槍・短剣 斧・弓・杖 (全武器種) |
---|
アビリティ習得に必要なJP(ジョブポイント)
アビリティ数 | 必要JP |
---|---|
調査中 | - |
調査中 | - |
調査中 | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください