【オクトパストラベラー】最強パーティ編成を解説

オクトパストラベラーのボス戦での最強パーティ編成を解説しています。最強パーティ編成の理由とおすすめのジョブ組み合わせ・コンボ、裏ボス「ガルデラ」の攻略パーティ編成についても解説していますので、パーティ編成の際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : オクトパストラベラー
作成者 : collranger
最終更新日時 : 2018年7月20日 15:45
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 |
---|
おすすめパーティ編成 |
最強パーティ編成
探索性を捨てて、ボス戦のみに特化した場合の理想の最強パーティ編成です。
トレサ+ルーンマスターで物理無効化
トレサ+ルーンマスターで状態異常回復
ハンイット+武芸家が高火力の組み合わせ
ハンイットは火力が最高でかつねんちゃく糸によるデバフでこちらが先手を打って動けるようになるため、非常に強力な組み合わせです。オオヒツジなどを捕獲しておけば緊急時の状態異常回復役としても機能するため、強力なボス戦の前には準備を整えておきましょう。
「加勢」が強力
オクトパストラベラーでは最終的にどのキャタクターも十分に強力ですが、プリムロゼとオフィーリアの「加勢」は強NPCを呼び出すことができるため、ほかのキャラとは違った強みを発揮します。
魔術師や学者のバトルジョブを装備することで攻撃も可能となるため、サブアタッカー兼サポート(回復)役として大活躍のキャラとなります。
スポンサーリンク
裏ボス「ガルデラ」攻略パーティ
オクトパストラベラーの裏ボス「ガルデラ」とのバトルでは、8人を2つのパーティに分けて編成し、2連続で闘うこととなります。
そのため、最終的には8人全員を育成し、ジョブ構成も考える必要があります。
第一パーティ
魔術師を編成して全体攻撃に特化するのがおすすめ
「ガルデラ」一戦目では3体の亡者を同時に倒す必要があります。そのため、全体に強力な属性攻撃ができる魔術師は第一パーティに編成するのがおすすめです。
状態異常対策が必須
状態異常が大量にとんでくるため、ハンイットのオオヒツジを事前に捕獲して用意しておきましょう。
オルベリクはアタッカー兼薬師の奥義役
オルベリクは剣士のアビリティで攻撃しつつ、薬師の奥義でBP回復のザクロを全体化してばらまいていきましょう。第二パーティのテリオン(武芸家)とバトルジョブごと役割を入れ替えてもかまいません。
第二パーティ
踊子+神官で魔法無効化コンボ
踊子の舞踏姫シルティージの囁き+神官の反射のヴェールで属性攻撃を反射することができます。強力なコンボのため、属性攻撃が強力なボス相手には有効な組み合わせです。
トレサ+ルーンマスターで物理無効化コンボ
武芸家の奥義でダメージを与える
武芸家の奥義豪武匠ウィンヒルドの咆哮は威力が高くかつ全武器属性のため必ず弱点をついた攻撃が可能です。
一人でも十分にボスを削りきれる性能となっているため、アタッカーを1人にする場合は武芸家のジョブを装備しましょう。
キャラ・パーティのおすすめ記事
キャラ・パーティのおすすめ関連記事 |
---|
おすすめジョブをキャラ別に解説 |
最強キャラランキングとジョブ組み合わせ |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください