【オクトパストラベラー】レベル上げ用のおすすめパーティ編成

オクトパストラベラーでレベル上げをする際におすすめのパーティ編成を記載しています。経験値を大量にくれるモンスター「キャットリン」を倒しやすいパーティ編成を解説しているので、レベル上げ時のパーティ編成の参考にしてください。
ゲームタイトル : オクトパストラベラー
作成者 : collranger
最終更新日時 : 2018年7月20日 15:59
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レベル上げ用のおすすめパーティ編成
キャットリンを倒せるパーティを編成する
レベルを効率よく上げたい場合、経験値を大量にくれるモンスター「キャットリン」を狩ることになります。キャットリンを倒して一気にレベルを上げるには「学者」「踊子」「商人」のジョブを編成しておくのがおすすめです。キャラの固有アクションは必要ないので、バトルジョブで「学者」「踊子」「商人」の3ジョブを揃えれば問題ありません。
レベルを上げたいキャラを編成する
最後の1人には、レベルを上げたいキャラを編成しておきましょう。他3人のキャラでキャットリンを倒すので、最後の1人はどのキャラを編成しても問題ありません。
スポンサーリンク
レベル上げ(キャットリン狩り)に必要なジョブ
学者:魔法攻撃でキャットリンを倒す
キャットリンは回避が非常に高いモンスターですが、魔法攻撃なら確実にヒットします。学者は魔法攻撃でキャットリンのHPを確実に削っていくことができるので、アタッカーには学者がおすすめです。
学者は「精霊石」で代用可能
「精霊石」は2ダメージを、「精霊石(大)」は11ダメージをキャットリンに対して与えることができます。キャットリンのHPは「4」しかないので、「精霊石」を2個使用すれば倒すことができます。魔法攻撃を持たないキャラは「精霊石」で攻撃しましょう。
踊子:「摩訶不思議の踊り」で経験値・JPを増やす
踊子の「摩訶不思議の踊り」はランダムな効果が発生します。「摩訶不思議の踊り」の効果の中には「経験値」や「JP」の獲得量を2倍、5倍、100倍にする効果があるので、レベル上げのときは「摩訶不思議の踊り」をしておきましょう。通常の敵でも経験値100倍が発生すれば、一気にレベルを上げることができます。
「摩訶不思議の踊り」からは稀にキャットリンが出現
「摩訶不思議の踊り」には経験値やJPを増加する効果のほかに、キャットリンを召喚する効果もあります。確率は低いですが、常に「摩訶不思議の踊り」をしていれば出てくる可能性があります。キャットリンを召喚できたら速やかに倒しましょう。
商人:BPパサーで仲間のBPを溜める
商人はBPパサーで仲間にBPを渡すことができます。キャットリンを倒すまでは、学者にBPを渡してブースト魔法攻撃で、キャットリンをたおします。キャットリンを倒した後は、BPを踊子に渡して「摩訶不思議の踊り」を使用しましょう。「摩訶不思議の踊り」はブーストで使用することで高い効果が発生しやすくなります。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください