【ポケモンSV】マジックルームの効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」のマジックルームの効果と覚えるポケモンについて詳しく記載しています。マジックルームを覚えさせるのにおすすめのポケモンやマジックルームの対策技や特性、マジックルームの覚えさせ方や遺伝の方法について詳しく記載しているので、マジックルームの効果について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2023年7月8日 1:13
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マジックルームの効果
タイプ | 分類 | 威力 |
---|---|---|
エスパー | 変化 | - |
命中 | PP | - |
- | 10 | - |
マジックルームの効果 |
---|
5ターンの間すべてのポケモンの道具の効果がなくなる |
スポンサーリンク
マジックルームの使い方とおすすめのポケモン
いたずらごころ持ちがおすすめ
マジックルームは変化技なので、いたずらごころの特性を持っている味方が来ると相手の技よりも早く撃つことができ無理やり持ち物を無い状態にできます。覚えられえるポケモンの中ではクレッフィーが唯一いたずらごころを持っているのでお勧めです。
おすすめのポケモン | ||
---|---|---|
クレッフィ | マフォクシー | ゴチルゼル |
相手の持ち物を無い状態にして戦う
特殊対面のポケモンや受けポケモン、タスキが前提のポケモンなどは持ち物ありきの立ち回りをすることが多いです。その相手の持ち物を5ターン無効化することで相手のポケモンを機能不全にすることで役割破壊を狙うことができます。
マジックルームの対策方法
マジックルームを対策できる技
マジックルームは変化技ですが、相手の能力を下げたりするタイプではなくフィールドに作用するものなのでちょうはつ以外で止めることができません。幸いマジックルーム持ちはかなり少ないのでちょうはつ持ちがいない場合はこのマジックルームが来ることを見越して構成を考えるのがいいでしょう。
マジックルームの対策おすすめ技 | ||
---|---|---|
ちょうはつ | - | - |
マジックルームを対策できる特性
特性では変化技での能力低下などはたくさんありますが、変化技自体を無効化できるのはサーフゴーのおうごんのからだしかありません。基本的には特性で対策するのは難しいでしょう。
マジックルームを対策できる特性 | ||
---|---|---|
おうごんのからだ | - | - |
スポンサーリンク
マジックルームの覚え方と遺伝について
わざマシンは存在しない
マジックルームはわざマシンが存在せず、レベルで覚えるか遺伝で覚えるかの2択になります。そのせいか覚えられるポケモンがかなり少なくほぼ専用技のようになっています。
わざマシンの入手場所 | - |
---|
レベルが高め
レベルで覚えられるポケモンはマフォクシーやクレッフィー、ゴチルゼルなどですがどれもレベルが高く覚えさせるまで結構リソースを使います。ゴチルゼルやマフォクシーは進化前であれば覚えるまでのレベルが少なくなるのでまずは進化前で覚えさせるのがベストです。
レベル技で覚えるポケモン | 覚えるレベル |
---|---|
マフォクシー | 68 |
クレッフィ | 44 |
ゴチルゼル | 64 |
マジックルームは遺伝できる?
マジックルームは現在フォッコのみ遺伝で覚えさせることができます。マジックルームを覚えている他のポケモンから遺伝させることでレベルを上げなくても入手が可能です。
コメント