【ポケモンSV】チオンジェンのタイプと入手方法とおすすめの性格について【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」のチオンジェンのタイプと入手方法・出現解放条件について詳しく記載しています。その他にもチオンジェンのおすすめの性格や色違いの有無、チオンジェンの強いところやチオンジェンのおすすめのテラスタイプと対戦ではテラスタルするべきなのかについてまとめています。その他にも覚える技や種族値や特性、タイプ相性についても記載しているので、チオンジェンについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年12月16日 0:53
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
チオンジェンのタイプ
チオンジェンのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
チオンジェンの弱点と相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | |
| 弱点(2倍) | |
| いまひとつ(0.5倍) | |
| いまひとつ(0.25倍) | - |
| 効果なし(0倍) |
チオンジェンの入手方法・出現解放条件
チオンジェンを入手するには杭を全て抜いて祠を解放する必要がある
チオンジェンは南1番エリアにある祠に封印されており、最初は戦うことができません。テーブルシティ南~ボウルタウン周辺のパルデア南東に刺さっている「紫色の杭」を引き抜くことで戦えるので、まずはライドで8本の杭を抜きましょう。
ほこらの場所は分かりづらいですが、レホール先生の授業とイベントを進めるとマップに記載されるようになります。
| チオンジェン入手方法の流れ |
|---|
| 南1番エリアや南5番エリアで8本の紫色の杭を抜く |
| 朽木の祠に行く |
杭を全て抜くにはヌシを全て倒している必要がある
杭を引き抜くにはライドの「がけのぼり」「かっくう」「なみのり」などが必要です。基本的にはレジェンドルートのヌシ全てを倒す必要があるので、先にレジェンドルートを最後まで進めましょう。ヌシに勝てない場合はチオンジェンと戦うのも難しい可能性が高いです。
スポンサーリンク
チオンジェンのおすすめの性格・色違い厳選について
特防か特攻を伸ばすおだやか・ひかえめがおすすめ
チオンジェンは特防種族値が135と非常に高く、攻撃面の特攻も95とそこそこ高いです。物理耐久は特性で相手の攻撃を下げることで維持できているので、受けに特化するなら「おだやか」を、火力もある程度重視するなら「ひかえめ」にしましょう。
チオンジェンの色違いはまだ確認されていない
チオンジェンは他の準伝説ポケモンと同じく、色違いが確認されていません。前例からするとしばらくは解禁されない可能性が高いので、第10世代か配布での入手を待ちましょう。
チオンジェンの強いところ
特殊耐久が高いうえに相手の攻撃を下げることもできる
チオンジェンは特殊耐久がかなり高く、耐性が6+無効1つで交代性能が優秀です。さらに特性で相手の攻撃を下げることで物理技にも強く、「カタストロフィ」で相手のHPを半減させることもできるので、物理・特殊の耐久が両方高いうえに受けポケにも強気で出られる受けポケとして使えます。
粉技ややどりぎのタネが効かない
チオンジェンは弱点の多い悪・草タイプですが、草タイプを持っていることにより、キノコのほうしのような粉技や、やどりぎのタネを無効化できるという強みを持っています。受けポケ崩しの技のいくつかを無効化できるので、テラスタルで草タイプを消すべきかはよく考えたほうが良さそうです。
チオンジェンのおすすめテラスタイプ・テラスタルするべき?
毒タイプで弱点カバーと耐久の両立ができる
チオンジェンは草を持っているメリットが大きいですが、毒のテラスタイプもおすすめです。元の弱点のうち虫・格闘・毒・フェアリーが半減になるうえに、どくどくが効かなくなるので、受けポケモンとしての強みをさらに伸ばすことができます。
| おすすめのテラスタイプ |
|---|
スポンサーリンク
チオンジェンの覚える技一覧
| レベル | 技 | タイプ | 分類 |
|---|---|---|---|
| 基本 | うらみ | 変化 | |
| 基本 | くろいまなざし | 変化 | |
| 基本 | すいとる | 特殊 | |
| 5 | くすぐる | 変化 | |
| 10 | しっぺがえし | 物理 | |
| 15 | どくのこな | 物理 | |
| しびれごな | 変化 | ||
| 20 | メガドレイン | 特殊 | |
| 25 | やどりぎのタネ | 変化 | |
| 30 | せいちょう | 変化 | |
| 35 | ねをはる | 変化 | |
| 40 | あくのはどう | 特殊 | |
| 45 | ギガドレイン | 特殊 | |
| 50 | カタストロフィ | 特殊 | |
| 55 | イカサマ | 物理 | |
| 60 | パワーウィップ | 物理 | |
| 65 | グラスフィールド | 変化 | |
| 70 | はたきおとす | 物理 | |
| 75 | リーフストーム | 特殊 |
チオンジェンの種族値・タマゴ情報
チオンジェンの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 85 | 85 | 100 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 95 | 135 | 70 |
| 合計種族値 | ||
| 570 | ||
チオンジェンの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| わざわいのおふだ | ・自分以外の攻撃が低下する |
| - |
チオンジェンの夢特性
| 夢特性 | 効果 |
|---|---|
| - |
チオンジェンのタマゴ情報
| タマゴグループ | タマゴ未発見 |
|---|











コメント