【ポケモンSV】スナノケガワのタイプと入手方法・出現解放条件【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」のスナノケガワのタイプと入手方法・出現解放条件について詳しく記載しています。スナノケガワの関連のあるパラドックスポケモンについてや、スナノケガワの色違いや入手場所/入手方法、スナノケガワのおすすめのテラスタイプと対戦ではテラスタルするべきなのか、スナノケガワの強いところや使い方についてまとめています。その他にも覚える技や種族値や特性、タイプ相性についても記載しているので、スナノケガワについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年12月18日 21:15
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| スナノケガワの入手方法・育成論 | |
|---|---|
![]() スナノケガワ | ![]() スナノケガワの育成論 |
ポケモンSVの「スナノケガワの関連ポケモン」の解説ですが「進行度」などのネタバレを含む可能性があります。
スナノケガワのタイプ
スナノケガワのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
スナノケガワの弱点と相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | - |
| 弱点(2倍) | |
| いまひとつ(0.5倍) | |
| いまひとつ(0.25倍) | - |
| 効果なし(0倍) |
スナノケガワの関連ポケモン
レアコイルモチーフ
スナノケガワはレアコイルをモチーフにした古代ポケモンです。現在の姿と違い磁石が巨大化して歩行ができるようになっており、また体の各部に砂鉄が付着しています。またほかの古代ポケモンと同じく攻撃的な性格をしています。
| スナノケガワの関連ポケモン一覧 |
|---|
![]() レアコイル |
スポンサーリンク
スナノケガワの入手方法と色違い
エリアゼロ地上の岩場に出現
スナノケガワはエリアゼロの地面の岩肌が露出している個所にのみ出現します。主に第1観測ユニット前の岩場と第1~第2観測ユニットに向かう際に見える岩場の2つがあります。
じめんサンドイッチがおすすめ
スナノケガワはでんき/じめんですが、エリアゼロはでんきタイプがかなり多いのででんきでの厳選はおすすめできません。じめんタイプなら被りにくいのでじめんのかがやきパワーとそうぐうパワーをつけて厳選しましょう。
スナノケガワの強いところと使い方
高い特攻とそこそこの素早さ
スナノケガワは特効が121とかなり高く、素早さも101と原種よりかなり早いです。また耐久もないわけではないので、相手の攻撃をそれなりに耐えてくれるのもいい点です。
サポート兼アタッカーとして
スナノケガワはでんじはやステルスロックのようなサポート技を覚え、ボルトチェンジも覚えるので先発でのサポート兼アタッカーとしての使い方が可能です。ある程度の素早さと耐久で耐えながら相手の出方を見て、対面有利なら火力が高く無効にされにくいだいちのちからか抜群をとれるなら純粋に火力が高い10万ボルトを軸に使っていくといいでしょう。
スナノケガワのおすすめテラスタイプ・テラスタルするべき?
おすすめのテラスタイプはじめんかでんき
スナノケガワはアタッカーなので基本的にはでんきかじめんのテラスタルがおすすめです。でんきは相手がじめんタイプを持っている場合に腐ることが多いので、火力を上げる場合はじめんがおすすめです。タイプ補完も考えるのであれば、でんきタイプはじめん以外の抜群を防いでくれるのでおすすめです。
| おすすめのテラスタイプ |
|---|
スポンサーリンク
スナノケガワの覚える技一覧
| レベル | 技 | タイプ | 分類 |
|---|---|---|---|
| 基本 | でんきショック | 特殊 | |
| 基本 | ちょうおんぱ | 変化 | |
| 基本 | エレキフィールド | 変化 | |
| 基本 | でんじは | 変化 | |
| 基本 | にほんばれ | 変化 | |
| 7 | スパーク | 物理 | |
| 14 | じならし | 物理 | |
| 21 | チャージビーム | 特殊 | |
| 28 | トライアタック | 特殊 | |
| 35 | いやなおと | 変化 | |
| 42 | ヘビーボンバー | 物理 | |
| 49 | きんぞくおん | 変化 | |
| 56 | ほうでん | 特殊 | |
| 63 | だいちのちから | 特殊 | |
| 70 | ミラーコート | 特殊 | |
| 77 | じゅうりょく | 変化 | |
| 84 | でんじほう | 特殊 | |
| 91 | じばそうさ | 変化 |
スナノケガワの種族値・特性
スナノケガワの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 85 | 81 | 97 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 121 | 85 | 101 |
| 合計種族値 | ||
| 570 | ||
スナノケガワの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| こだいかっせい | ・ブーストエナジーを持った状態か、天候が晴れの時に最も高い能力が上昇する |
| - | - |
スナノケガワの夢特性
| 夢特性 | 効果 |
|---|---|
| - | - |
スナノケガワのタマゴ情報
| タマゴグループ | タマゴ未発見 |
|---|









コメント