【ポケモンSV】はらだいこの効果と覚えるポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」のはらだいこの効果と覚えるポケモンについて詳しく記載しています。はらだいこを覚えさせるのにおすすめのポケモンやはらだいこの対策技や特性、はらだいこの覚えさせ方や遺伝の方法について詳しく記載しているので、はらだいこの効果について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2023年1月3日 19:30
スポンサーリンク
スポンサーリンク
はらだいこの効果
タイプ | 分類 | 威力 |
---|---|---|
変化 | - | |
命中 | PP | - |
- | 10 | - |
はらだいこの効果 |
---|
自分のHPを最大HPの半分減らす代わりに、 自分のこうげきランクを最大まで上昇させる。 |
スポンサーリンク
はらだいこの使い方とおすすめのポケモン
物理アタッカーに覚えさせる
「はらだいこ」はHPを最大HPの半分減らす代わりにこうげきの能力ランクを最大まで上昇させることができます。物理アタッカーと相性が良く覚えるポケモンが少ない強力な技なので、覚えさせられるならはらだいこ型も使っておきたいです。
おすすめのポケモン | ||
---|---|---|
マリルリの | ヨクバリス | ハルクジラ |
オボンのみで回復する
「はらだいこ」はHPを最大HPの半分減らすためHPが半分以下になるとHPを4分の1回復する持ち物のオボンのみを持たせておくようにしましょう。
はらだいこの対策方法
はらだいこを対策できる技
「はらだいこ」は変化技なので「ちょうはつ」で封じることができます。また、相手が前のターンに「はらだいこ」をした場合には「アンコール」をすることで相手が攻撃をできなくなるため対策することができます。
はらだいこの対策おすすめ技 | ||
---|---|---|
ちょうはつ | アンコール | - |
はらだいこを対策できる特性
「はらだいこ」は攻撃の能力ランクを最大にする技なので相手の能力ランクを無視して攻撃を受けられる特性「てんねん」であれば対策することができます。
はらだいこを対策できる特性 | ||
---|---|---|
てんねん | - | - |
スポンサーリンク
はらだいこの覚え方と遺伝について
はらだいこのわざマシンはない
はらだいこはわざマシンがありません。レベル技やタマゴ技で覚えるため、はらだいこを覚えるもののレベル技で覚えないポケモンはものまねハーブを使って遺伝させるようにしましょう。
わざマシンの入手場所 | - |
---|
ハリテヤマ達がレベル技で覚える
はらだいこをレベル技で覚えるポケモンは珍しく、ハリテヤマやその進化前のマクノシタ、テツノカイナが覚えることができます。
テツノカイナとハリテヤマはHPが高く耐久力が高いので、はらだいことの相性が良いです。
レイドバトルで使用する場合には、はらだいこを使用してからドレインパンチを使うのが強力なので、レベル技で忘れずに覚えさせておきましょう。
レベル技で覚えるポケモン | 覚えるレベル |
---|---|
テツノカイナの育成論 | 84レベルで習得 |
ハリテヤマ | 26レベルで習得 |
マクノシタ | 25レベルで習得 |
はらだいこは遺伝できる?
はらだいこはマリルリやハルクジラといったポケモンにタマゴ技で覚えさせることができるので遺伝は可能です。
ハリテヤマがレベル技ではらだいこを覚えるので、遺伝させたい場合はまずはハリテヤマから捕まえに行きましょう。
はらだいこを覚えるポケモン一覧
ポケモン | 習得方法 |
---|---|
マリルリの育成論 | タマゴ技 |
テツノカイナの育成論 | 84レベルで習得 |
ハリテヤマ | 26レベルで習得 |
ハルクジラ | タマゴ技 |
リザードン | タマゴ技 |
コメント