【ポケモンSV】カイオーガの入手方法と覚える技【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」の「カイオーガ」の入手方法をまとめています。カイオーガの入手方法や出現場所・カイオーガのおやつの入手条件のほか、おすすめの技構成と使いみち、藍の円盤クリア後で有利に戦えるトレーナー、カイオーガの対戦/レイド向けの厳選方法や技構成なども記載しているので、カイオーガの入手方法や厳選方法を知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2023年12月21日 1:14
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| カイオーガ関連の記事まとめ | |
|---|---|
![]() カイオーガの育成論 | ![]() カイオーガの |
カイオーガの入手方法
「カイオーガのおやつ」で入手可能
カイオーガは「カイオーガのおやつ」をおやつおやじから入手した後、北パルデア海にある「ありがた岩」周辺の海に出現します。そらをとぶでアクセスしてすぐ北にいるので、一度行ったことがあれば迷うことはないでしょう。
| バイオレットの入手条件 | ブルレクミッション10個達成でおやつを入手 |
|---|---|
| スカーレットの入手条件 | サークルミッション1個達成でおやつを入手 |
カイオーガの色違いの入手方法
カイオーガは今作では残念ながら色違いを入手することはできません。ほしい場合は剣盾のダイマックスアドベンチャーや、BDSPのハマナスパークで入手しましょう。
色違いは濃い青色の部分が紫色になり、水の中にいると非常に目立つ色となっています。
スポンサーリンク
カイオーガのおすすめの技構成・使い道
カイオーガは特性「あめふらし」によるみず技火力の圧倒的な火力の高さが魅力です。等倍程度であれば2体攻撃の「しおふき」によってゴリ押しが可能なので、みず技を中心に覚えさせて、さらに「こだわりスカーフ」を持たせておくと良いでしょう。
クリア後攻略おすすめの使い道
クリア後の再戦トレーナーなどを相手にする際はこだわりスカーフを持って「しおふき」をしているだけで大抵の相手をワンパンすることができます。レベル100まで上げていれば「こだわりメガネ」持ちでも多くの相手は追い抜けるので、火力を重視しておきましょう。
雨で必中になるかみなり、ドラゴン相手に有効なれいとうビームもありますが、こだわり系持ちの場合は相手を倒したら入れ替えすることも大事です。
| おすすめの性格 | 性格補正 |
|---|---|
| ひかえめ | 特攻↑攻撃↓ |
カイオーガと相性のいいポケモン
カイオーガが苦手な「ちょすい」持ちや、みず・じめんタイプのポケモンを対策できるようにしておくと良いでしょう。ダブルバトルならてだすけ持ちでも良いのですが、正直カイオーガが強すぎるので、あまり何も考えなくても相手をどんどん倒すことが可能です。
カイオーガが有利な対戦トレーナー
ちょすい持ち・くさタイプ・ドラゴンタイプ以外ならほぼカイオーガで封殺することができます。チリは基本的にはカイオーガ有利ですが、ドオーはちょすい持ちでみず技が効かないことにだけ注意しておきましょう。
| カイオーガが有利な対戦トレーナー | ||
|---|---|---|
| アカマツ | アオキ | タイム |
| ハッサク | チリ | オモダカ |
スポンサーリンク
カイオーガの厳選方法
カイオーガは対戦でもレイドでも「しおふき」を連打しているだけなのであまり厳選の方法が変わりません。
素早さと特攻さえあればあとのステータスはおうかんで補正するだけで充分なので、厳選難易度はかなり低いです。育成時も、特殊な要素を要求しない限りは特攻・素早さ極振りで良いので、対戦初心者の方にもおすすめです。
対戦向けおすすめの厳選方法
対戦で使う場合は最速で使うことが大事なので、「おくびょう」で素早さの補正をかけていくようにしましょう。伝説解禁戦ではカイオーガはほぼ対策されていますが、それでも「こだわりスカーフ」を持って最速で「しおふき」をしているだけで対策が必須になる強さを持っています。
攻撃を下げておくと「イカサマ」対策になる
そこまで気にする必要はないのですが、カイオーガは攻撃はほぼ参照しないので、攻撃個体値は低いほうが理想です。厳選するのが大変なので必須ではありませんが、攻撃個体値を0にしておけば、こちらの攻撃を参照する「イカサマ」や、混乱での自傷時のダメージを抑えることができます。
レイド向けおすすめの厳選方法
レイドでもカイオーガのやることは特に変わりません。素早さはそこまで重要なわけではないので、性格は最大火力を高めることができる「ひかえめ」にしておくと良いでしょう。
テラスタイプもみずのままでよいので、対戦用のカイオーガに「ミント」を使うだけでOKです。
星6以上のレイドでは使いにくい
カイオーガは星5レイドをしおふきでワンパンして無双することができますが、星6以上のレイドだとさすがに火力が不足してきます。積み技は「めいそう」しかなく積むのに時間がかかってしまい、雨を自動で降らせる特性も敵の確定割り込み行動で妨害されがちです。
そのため、高難易度レイドに使うのには向いていないことを覚えておきましょう。
カイオーガの基本情報
カイオーガのタイプ・タイプ相性
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
| - |
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | - |
| 弱点(2倍) | |
| いまひとつ(0.5倍) | |
| いまひとつ(0.25倍) | - |
| 効果なし(0倍) | - |
カイオーガの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| あめふらし | ・場に出たときに天気を雨にする |
カイオーガの夢特性
| 夢特性 | 効果 |
|---|---|
| - | - |
カイオーガの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 100 | 100 | 90 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 150 | 140 | 90 |
| 合計種族値 | ||
| 670 | ||











コメント