【ゼノブレイド2】「ハナJK」の性能とキズナリング
ゼノブレイド2のレアブレイド「ハナJK」の性能・評価を記載しています。「ハナJK」の強いところやキズナリング、入手方法、キズナトークなどについて解説しています。「ハナJK」について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ゼノブレイド2
作成者 : cosmos
最終更新日時 : 2019年10月14日 9:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| ブレイドの一覧 |
|---|
![]() レアブレイド一覧はこちら |
ハナJKの性能まとめ

ハナJKのステータス
| ブレイド | ステータス |
|---|---|
![]() ハナJK | 【属性】火 【武器】アーム 【ロール】防御 |
| 声優(CV) | 久野美咲 |
| 好物 | 満天ジュエルタルト 玄武織のブロード |
| 性別 | 人型/女性 |
| 入手方法 | ストーリーで加入 ブレイドの入手方法一覧 |
ハナの強化段階
ハナはストーリー進行や、特定クエストをクリアすることでパワーアップします。パワーアップすると、属性や武器なども変化します。
パーツを装備して強化する
「ハナ」はアシストコアの代わりに「ハナのパーツ」を装備します。「ハナのパーツ」は「ハナライズ」から作成・強化をすることができます。
作成できるパーツは「ハナの技術書」で増加
作成できる「ハナのパーツ」は、フィールド上の宝箱から入手できる「ハナの技術書」を入手することで増加します。強力な「ハナのパーツ」を作るために「ハナの技術書」を回収しておきましょう。
スポンサーリンク
ハナJKの評価/強いところ
ハナからのパワーアップ
ハナJKはハナがパワーアップした姿です、属性が土から火に変わることが特徴の一つです。
ハナJKになった後は、「ハナ」と「ハナJK」の両方に使用できるため「トラ」が地と火属性の2つを使い分けれるようになります。
ハナライズで強化
ハナJKになった後もハナライズでの強化となります。ハナライズで必要となるパーツはミニゲームの「TIGER!TIGER!」で集めましょう。
回避能力が高い
「ハナJK」はバトルスキル「加速装置」の効果で敵の攻撃を回避し、「高速反撃」の効果で敵の攻撃を回避した際に反撃します。回避型の盾役となるので、ハナライズのパーツも回避が上昇するものを選びましょう。
ハナJKのキズナリング
| スキル | 効果 |
|---|---|
| ノポニック・デストロイ1 | 特殊効果はハナライズで設定したパーツで決定される 【解放条件】 - |
| ノポニック・デストロイ2 | 特殊効果はハナライズで設定したパーツで決定される 【解放条件】 ドライバーコンボを5回使用する |
| ノポニック・デストロイ3 | 特殊効果はハナライズで設定したパーツで決定される 【解放条件】 ノポニック・デストロイを6回使用する |
| ノポニック・デストロイ4 | 特殊効果はハナライズで設定したパーツで決定される 【解放条件】 ブレイドコンボを10回使用する |
| ノポニック・デストロイ5 | 特殊効果はハナライズで設定したパーツで決定される 【解放条件】 ノポニック・デストロイを8回使用する |
| ハナ・クラッシャー1 | 特殊効果はハナライズで設定したパーツで決定される 【解放条件】 - |
| ハナ・クラッシャー2 | 特殊効果はハナライズで設定したパーツで決定される 【解放条件】 ハナJKの好きなポーチアイテム・美術を2回使用する |
| ハナ・クラッシャー3 | 特殊効果はハナライズで設定したパーツで決定される 【解放条件】 ブレイドコンボを7回使用する |
| ハナ・クラッシャー4 | 特殊効果はハナライズで設定したパーツで決定される 【解放条件】 ハナ・クラッシャーを9回使用する |
| ハナ・クラッシャー5 | 特殊効果はハナライズで設定したパーツで決定される 【解放条件】 ドライバーコンボフィニッシュを3回決める |
| ハナ・ミサイル1 | 特殊効果はハナライズで設定したパーツで決定される 【解放条件】 - |
| ハナ・ミサイル2 | 特殊効果はハナライズで設定したパーツで決定される 【解放条件】 ブレイドコンボを5回使用する |
| ハナ・ミサイル3 | 特殊効果はハナライズで設定したパーツで決定される 【解放条件】 ドライバーコンボを7回使う(立ち会うだけでもカウントされる) |
| ハナ・ミサイル4 | 特殊効果はハナライズで設定したパーツで決定される 【解放条件】 ハナ・ミサイルを12回使用する |
| ハナ・ミサイル5 | 特殊効果はハナライズで設定したパーツで決定される 【解放条件】 ブレイドコンボフィニッシュを3回決める |
| 加速装置1 | 確率5%で自身の攻撃が必中となり、敵の攻撃を回避する。 【解放条件】 - |
| 加速装置2 | 確率7%で自身の攻撃が必中となり、敵の攻撃を回避する。 【解放条件】 累計で8000以上のダメージを与える |
| 加速装置3 | 確率10%で自身の攻撃が必中となり、敵の攻撃を回避する。 【解放条件】 累計で16000以上のダメージを与える |
| 加速装置4 | 確率12%で自身の攻撃が必中となり、敵の攻撃を回避する。 【解放条件】 累計で32000以上のダメージを与える |
| 加速装置5 | 確率15%で自身の攻撃が必中となり、敵の攻撃を回避する。 【解放条件】 攻撃を250回ガードする |
| 開錠1 | いろいろな物を開ける能力 扉や宝箱を開けるのに用いる 【解放条件】 - |
| 開錠2 | いろいろな物を開ける能力 扉や宝箱を開けるのに用いる 【解放条件】 宝箱を100回開ける |
| 開錠3 | いろいろな物を開ける能力 扉や宝箱を開けるのに用いる 【解放条件】 宝箱を300回開ける |
| 高速起動1 | ブレイドスイッチのクールタイムが10%短縮 【解放条件】 - |
| 高速起動2 | ブレイドスイッチのクールタイムが15%短縮 【解放条件】 ブレイドアーツを5回使用する |
| 高速起動3 | ブレイドスイッチのクールタイムが20%短縮 【解放条件】 ブレイドアーツを6回使用する |
| 高速起動4 | ブレイドスイッチのクールタイムが25%短縮 【解放条件】 ブレイドアーツを7回使用する |
| 高速起動5 | ブレイドスイッチのクールタイムが30%短縮 【解放条件】 サルベージを25回する |
| 高速反撃1 | 攻撃を回避した時、筋力の160%ダメージで反撃する 【解放条件】 - |
| 高速反撃2 | 攻撃を回避した時、筋力の200%ダメージで反撃する 【解放条件】 攻撃を5回、回避する |
| 高速反撃3 | 攻撃を回避した時、筋力の240%ダメージで反撃する 【解放条件】 攻撃を7回、回避する |
| 高速反撃4 | 攻撃を回避した時、筋力の280%ダメージで反撃する 【解放条件】 リベラリタスのイヤサキ村の隣の島でキズナトーク「モードチェンジ」を見る |
| 高速反撃5 | 攻撃を回避した時、筋力の320%ダメージで反撃する 【解放条件】 交易所でアイテムを交換し160000G稼ぐ |
| 忍耐力1 | いろんな苦難に耐え忍ぶ能力 地味な作業にも耐えられる 【解放条件】 - |
| 忍耐力2 | いろんな苦難に耐え忍ぶ能力 地味な作業にも耐えられる 【解放条件】 ハナJKの好きなポーチアイテム・野菜を4回使用する |
| 忍耐力3 | いろんな苦難に耐え忍ぶ能力 地味な作業にも耐えられる 【解放条件】 ポーチアイテム・スイーツの中でハナJKの好きなものを4回使用する |
| 農学1 | 野菜に関する知識 【解放条件】 - |
| 農学2 | 野菜に関する知識 【解放条件】 コレクションアイテム・野菜を25個入手する |
| 農学3 | 野菜に関する知識 【解放条件】 コレクションアイテム・野菜を30個入手する |
| キーキズナギフト1 | キズナリングの1段階が開放 【解放条件】 初期から習得 |
| キーキズナギフト2 | キズナリングの2段階が開放 【解放条件】 信頼度40 |
| キーキズナギフト3 | キズナリングの3段階が開放 【解放条件】 信頼度1300 |
| キーキズナギフト4 | キズナリングの4段階が開放 【解放条件】 信頼度3800 |
| キーキズナギフト5 | キズナリングの5段階が開放 【解放条件】 信頼度9800 |
ハナJKは誰に同調するべき?
| ドライバー | 解説 |
|---|---|
![]() トラ | ハナJKはトラ専用のブレイドです。 ドライバーを変更することはできません。 |
スポンサーリンク
ハナJKのバトルスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| 高速反撃 | ブレイドスイッチのクールタイムが短縮 |
| 高速反撃 | 攻撃を回避した時、筋力ダメージで反撃する |
| 加速装置 | 一定確率で自身の攻撃が必中となり、敵の攻撃を回避する。 |
ハナJKのフィールドスキル
ハナJKのブレイドアーツ
ハナJKの必殺技
| 必殺技 | 効果 |
|---|---|
| ハナ・ミサイル | 大ミサイルを発射し、敵を大胆に爆殺する |
| ハナ・クラッシャー | 回転パンチから爆裂アッパーで敵を粉砕する |
| ノポニック・デストロイ | 空中から無数のミサイルを放ち敵を薙ぎ払う |
| ジャスティスフルバースト | エネルギー充填後、大量のミサイルで爆殺 |










コメント