にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

絶・チワワン伯爵(キングオブワンコ)の
報酬と解放条件

報酬ガラスネコ
解放条件「N-1グランプリ決勝」をクリア
開催日不定期開催
城の体力1,200,000
出現制限なし

「ガラスネコ」の進化権が確定で獲得

「絶・チワワン伯爵降臨」の2番目のステージである「キングオブワンコ」をクリアすると、EXキャラクター「ガラスネコ」の第三形態「クリスタルネコビルダー」への進化権利が100%の確率で確定で手に入ります。ステージの難易度は高いですが、一度クリアしさえすれば、誰でも確実に入手し進化させることが可能です。

「ガラスネコ」の対策
ガラスネコ

絶・チワワン伯爵(キングオブワンコ)の
攻略・編成のコツ

速攻編成で短期決戦を挑む

このステージは時間経過とともに膨大な数の敵が出現するため、長期戦は非常に不利です。ボスは開幕と同時に出現するため、戦闘開始直後から火力の高いアタッカーを投入し、敵の戦力が整う前に勝負を決める速攻戦術が最も有効な攻略法となります。スピードを重視したキャラクター編成で短期決戦を心がけましょう。

ボスを城に押し付けてハメる

ボス「チワワン伯爵」はノックバック(KB)の回数が非常に多いという特徴があります。この弱点を利用し、攻撃頻度の高いアタッカーで連続攻撃を浴びせ、敵城まで押し付けて行動させない「KBハメ」戦術が有効です。一度城に押し込めば、一方的に攻撃を続けることができ、安全にボスを処理することが可能になります。

移動速度の速いキャラを編成する

ステージが広く、いかに早くボスに攻撃を仕掛けられるかが重要になるため、移動速度の速いキャラクターの編成は必須です。「大狂乱のネコライオン」や「飛脚ネコ」のような高速アタッカーで素早く前線を押し上げ、ボスを城に釘付けにしましょう。機動力を活かして敵の数の暴力に飲み込まれる前に勝負を決めることが重要です。

「飛脚ネコ」の性能
飛脚ネコ

飛脚ネコ

範囲攻撃アタッカーを多めに編成

このステージでは「例のヤツ」や「はぐれたヤツ」などの小型の取り巻きが大量に出現し、こちらの進軍を妨害してきます。単体攻撃のキャラクターだけではこれらの処理が追いつかず、戦線が崩壊する原因になります。そのため、複数の敵を同時に攻撃できる範囲攻撃能力を持ったアタッカーを多めに編成することが安定攻略に繋がります。

スポンサーリンク

絶・チワワン伯爵(キングオブワンコ)の
攻略おすすめパーティ編成

「絶・チワワン伯爵(キングオブワンコ)」の攻略おすすめ理想編成

速攻性能に特化した超激レアキャラクターを中心とした理想編成です。「黒傑ダークダルターニャ」と「飛翔の武神・真田幸村」を主力アタッカーとし、圧倒的な火力とスピードでボスを城に押し込みます。「召し猪のカイμ」で前線を支え、「ネコエクスプレス」で序盤の資金稼ぎと追撃を担当する、安定性と速さを両立した編成です。

無課金攻略おすすめ編成

無課金でも入手可能なキャラクターで組んだ速攻編成です。壁役として「大狂乱のネコモヒカン」と「大狂乱のゴムネコ」を生産しつつ、「大狂乱のネコライオン」と「ネコエクスプレス」を主力アタッカーとして量産し、ボスをKBハメに持ち込みます。「ネコカメカー」を採用することで、より前線を安定させることができます。

スポンサーリンク

絶・チワワン伯爵(キングオブワンコ)の
攻略おすすめキャラ

このステージは、時間経過で出現する膨大な数の敵を相手にする前に、速攻でボスを倒すことが求められます。そのため、攻略には移動速度が速く、攻撃頻度の高いアタッカーが不可欠です。特に「ネコエクスプレス」や「大狂乱のネコライオン」は、ボスのKB数の多さを利用したハメ戦術の中核を担います。これらの速攻キャラを中心に、手持ちの戦力を組み合わせましょう。

アタッカー/火力役のおすすめキャラ

キャラおすすめの点
黒ダル

黒ダル(黒傑)

・無属性の敵に超ダメージを与えられる
・移動速度が非常に速く、速攻に最適
・攻撃頻度が高く、KBハメに貢献
・このステージ最高の適性アタッカー
飛翔の武神・真田幸村

飛翔の武神
真田幸村

・移動速度が速く、攻撃力も非常に高い
・再生産が早く、何度も出撃できる
・一撃で雑魚を蹴散らし、道を切り開く
・速攻編成のエースアタッカーとなる
ネコエクスプレス

ネコエクスプレス

・移動速度が速く、攻撃頻度も高い
・カウンター能力でさらに火力が上がる
・ボスをKBハメする戦術の要となる
・無課金でも入手可能な速攻キャラ
大狂乱のネコライオン

大狂乱のネコライオン

・トップクラスの移動速度を持つ壁役兼任
・量産可能で、常に前線に供給できる
・攻撃頻度が高く、手数でボスを圧倒
・無課金速攻編成では必須の存在

妨害役のおすすめキャラ

キャラおすすめの点
飛脚ネコ

飛脚ネコ

・移動速度が非常に速く、前線にすぐ届く
・攻撃後に生き残る能力を持つ
・敵を倒すと獲得金額が2倍になる
・序盤の資金稼ぎで大きく貢献する
ネコカンカン

ネコカンカン

・移動速度が速く、量産しやすい
・赤い敵と天使の動きをたまに止める
・ゾンビキラーでゾンビにも対応可能
・壁役としてもアタッカーとしても優秀
召し猪のカイμ・天使とエイリアンに打たれ強い
・高い体力で前線を強力に支える
・攻撃力も高く、アタッカーとして活躍
・編成にいると安定感が格段に増す

壁役のおすすめキャラ

キャラおすすめの点
大狂乱のネコモヒカン

大狂乱のネコモヒカン

・コストが非常に安く、最速で生産可能
・大量に生産して敵の攻撃を受け止める
・序盤の時間稼ぎや、ラッシュ時の盾役
・速攻編成の安定感を高める潤滑油
大狂乱のゴムネコ

大狂乱のゴムネコ

・トップクラスの体力を誇る優秀な壁役
・再生産が速く、壁が途切れにくい
・どんなステージでも活躍できる汎用性
・前線を維持するために必須の存在
ネコカメカー・高い体力と波動無効を持つ特殊な壁役
・移動速度も速く、前線を上げやすい
・1体で長時間、戦線を支えることができる
・編成の安定感を大きく向上させる

絶・チワワン伯爵(キングオブワンコ)の
攻略時の立ち回りとポイント

手順立ち回り
1戦闘開始後、即座に速攻キャラを生産
2取り巻きを倒し、序盤の資金を確保する
3資金が貯まり次第、主力アタッカーを投入
4移動の速い壁役で前線を押し上げる
5全戦力でボスを攻撃し、城まで押し込む
6城に押し付けたらKBハメを開始する
7アタッカーを絶え間なく生産し続ける
8ボスが城から出ないように火力を維持
9強力な取り巻きが出る前にボスを倒す
10ボス撃破後、残敵を掃討し城を破壊

序盤の立ち回りと資金稼ぎ

戦闘が始まったら、まず「ネコエクスプレス」や「飛脚ネコ」を生産し、序盤に出現する取り巻きを倒して資金を稼ぎます。特に飛脚ネコは敵を倒した時のお金が2倍になるため非常に有効です。ここで得た資金を元手に、主力となるアタッカーを次々と生産していくための準備を整えることが、速攻を成功させる最初のステップです。

ボスを城に押し込み一斉攻撃

資金が貯まり次第、移動速度の速い壁役やアタッカーを全力で生産し、一気に前線を押し上げます。目標はボスである「チワワン伯爵」を敵城に押し込むことです。一度押し込んでしまえば、あとは攻撃頻度の高いキャラクターを絶え間なく生産し、ボスをノックバックさせ続けて行動を封じます。このKBハメ状態を維持して、城ごと撃破しましょう。

絶・チワワン伯爵(キングオブワンコ)で
出現する敵

時間経過で出現する敵

出現タイミング
チワワン伯爵開幕から1体出現
例のヤツ約3秒後から無制限に出現
はぐれたヤツ約5秒後から多数出現
ミスターエンジェル約25秒後から多数出現
赤毛のにょろ約45秒後から多数出現
ワーニック約72秒後から多数出現
ツバメンズ約108秒後から出現

城を攻撃すると出現する敵

出現タイミング
なし

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争攻略の新着記事

にゃんこ大戦争攻略の新着記事(10件)

【にゃんこ大戦争】「ネコベビーワールド」の評価と性能・使い道の解説

【にゃんこ大戦争】「初心に帰って出直します」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「止まらない悪評の連鎖」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「荒れる心と夢の跡」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「溢れる笑顔と隠し金庫」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「裏帳簿、流出」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「高級施設にVIPを招待」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「経営は頼れる専門家にお任せ」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「人気リゾート1位を獲得」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「リゾート開発計画」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

» にゃんこ大戦争攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク