【にゃんこ大戦争】「大狂乱のネコライオン」の評価と使いみち・入手方法
「にゃんこ大戦争」の「大狂乱のネコライオン」について記載しています。「大狂乱のネコライオン」はどんなところが強いのか・使いみちや、育成の優先度、入手方法などについて解説していますので、「大狂乱のネコライオン」を育成するか悩んでいる方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2023年4月1日 12:00
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
大狂乱ステージ獲得キャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() 大狂乱のネコモヒカン | ![]() 大狂乱のゴムネコ | ![]() 大狂乱の暗黒ネコ |
![]() 大狂乱のムキあしネコ | ![]() 大狂乱のネコライオン | ![]() 大狂乱の天空のネコ |
![]() 大狂乱のネコ島 | ![]() 大狂乱のネコキングドラゴン | ![]() 大狂乱のネコジャラミ |
大狂乱のネコライオンの簡易評価
簡易評価 | ・移動速度が速く、 周回でお世話になる機会が多い ・攻撃頻度も速いため メタルな敵を処理することもできる ・ネコライオンとは異なり 範囲攻撃となっている ・ごり押しができない ステージでは活躍しにくい |
---|
キャラ評価 | 育成優先度 |
---|---|
S 最強キャラ | S |
大狂乱のネコライオンのステータス
スポンサーリンク
大狂乱のネコライオンの育成優先度
周回用に育成したい
大狂乱のネコライオンは移動速度が速く、攻撃頻度も速い高機動キャラです。
周回でお世話になる機会が多く、攻撃力を上げることで素早くステージをクリアすることができるため育成したいです。
また、攻撃頻度が速いため1ダメージしか入らないメタルな敵へのアタッカーとしても活躍させることもできるため育成したいです。
大狂乱のネコライオンの強いところ
移動速度が非常に速い
移動速度が速く、DPS(1秒間のダメージ量)もそこそこあるため周回でお世話になる機会が多いです。
特に、雑魚処理要員として活躍する機会が多く、敵の城までの道を開ける要員として活躍します。
移動速度が速く、攻撃間隔も短いキャラは少ないので重宝します。
攻撃頻度も速い
大狂乱のネコライオンは攻撃頻度が速いため、攻撃回数が非常に多くなります。
そのため、1ダメージしか入らないメタルな敵をクリティカルなしで倒すこともできます。
メタルゴマさまのような体力の多いメタルには不向きですが、比較的体力の少ないメタルな敵であれば大狂乱のネコライオンで処理することができます。
ネコライオンとは異なり範囲攻撃となった
大狂乱のネコライオンはネコライオンとは異なり範囲攻撃となっています。
これにより、取り巻きをまとめて処理することが可能です。
また、敵城を攻撃中に雑魚的に攻撃が吸われなくなり周回の速度が向上します。
ネコライオンの性能 |
---|
![]() ネコライオン |
コストは安め
コストが750円と安めになっており、比較的早い段階で出撃することが可能です。
特に、初期所金アップのにゃんコンボを使うとステージ開始直後に出撃することも可能です。
序盤でも使いやすいコストとなっているため、周回では序盤の取り巻き処理要員として大いに活躍できます。
大狂乱のネコライオンの弱いところ
体力は低い
大狂乱のネコライオンの体力は特別高いわけではないため、すぐにやられる場合が多いです。
特に、ごり押しできないステージ(高耐久、高火力の敵が出現するステージなど)ではあまり活躍できません。
周回用のキャラとしては優秀ですが、活躍できるステージは限られます。
妨害無効はない
大狂乱のネコライオンには動きを止めるなどの妨害無効がありません。
ふっとばす妨害であれば、再び近づくことができるためあまり問題はありませんが、動きを遅くする妨害などを受けると何もできなくなってしまいます。
特に、動きを遅くする妨害を行う森の蜜子の攻撃を受けると永久的に何もできなくなるので、攻撃を受けないタイミングで出撃させるようにしましょう。
大狂乱のネコライオンの使いみち
周回での雑魚処理要員として活躍できる
大狂乱のネコライオンは素早い移動速度と速い攻撃頻度を持つため、周回で活躍することができます。
特に、周回では高い攻撃頻度で雑魚処理ができるため敵城までの道を開ける要員として活躍します。
また、速い攻撃頻度により1ダメージしか入らないメタルな敵を処理することも可能です。
メタルカバちゃんなどのメタルな敵が出るステージの周回では特に活躍します。
大狂乱のネコライオンのおすすめの編成例
逆襲のカバちゃんはにゃんチケが必ずドロップするステージです。
このステージでは、ボスに超メタルカバちゃんが登場し取り巻きにメタルカバちゃんが登場します。
超メタルカバちゃんの体力は多いため、大狂乱のネコライオンで処理することは厳しいですが、取り巻き処理要員や序盤の雑魚処理要員として活躍します。
おすすめ編成では超メタルカバちゃんをネコジュラザウルスのクリティカルで処理しますが、必ずクリティカルを放つにゃんこそばなどで代用することも可能です。
メタルな敵の処理要員として活躍できる
にゃんチケ☆チャンスの恋のメタカバでは、メタルカバちゃんが登場します。
敵のメタルカバちゃんの体力は少ないので大狂乱のネコライオンで処理することが可能です。
他に強い敵もいないので大狂乱のネコライオンだけでクリアすることも可能です。
移動速度の速い量産壁要員としても活躍できる
にゃんこ塔40階では謎仮面のウララーが登場します。
大狂乱のネコライオンは移動速度の速い量産壁要員としても活躍でき、ウララーの足止めをすることも可能です。
しかし、量産型にしてはコストが高めなので金欠にならないよう注意しましょう。
大狂乱のネコライオンにキャッツアイは使うべき?
周回速度を上げるために使いたい
大狂乱のネコライオンは周回で活躍する機会が多いです。
攻撃力を上げることで周回速度も上がるので周回をする場合は優先してキャッツアイを使いたいです。
特に、メタカバや逆襲のカバちゃんを周回する場合は優先して使うとよいでしょう。
スポンサーリンク
大狂乱のネコライオンの入手方法/解放条件
大狂乱のウシ降臨クリアで進化解放
大狂乱のネコライオンは狂乱のウシネコ/狂乱のキリンネコの第3形態です。
狂乱シリーズをすべてクリアした後に登場する「大狂乱のウシ降臨」をクリアすることで第3形態に進化することができます。
大狂乱のネコライオンの本能解放
大狂乱のネコライオンの本能解放 |
---|
なし |
大狂乱のネコライオンのにゃんコンボ
大狂乱のネコライオンのにゃんコンボ | |
---|---|
韋駄天トリオ | 「超ダメージ」効果アップ(小) |
にゃんコンボのキャラ | |
![]() 飛翔の武神・真田幸村 | ![]() 覚醒のネコムート |
![]() 大狂乱のネコライオン | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください