にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「竜宮超獣キングガメレオン」の評価

最強ランキングA
最強キャラランキング
リセマラ
ランキング
B
リセマラ当たりランキング
簡易評価・天使と黒い敵に破格の耐久力を持つ
・全キャラでもトップクラスの体力
・攻撃力ダウンを無効化できる壁役
・鈍足だが圧倒的な場持ちの良さ

「竜宮超獣キングガメレオン」の性能

特性詳細
打たれ強い天使と黒い敵から受けるダメージを1/4〜1/5に軽減する(お宝で変動)
★天使対策おすすめキャラ
★黒い敵対策おすすめキャラ
範囲攻撃複数の敵を同時に攻撃することができる
鈍足移動速度を非常に遅くする
無効詳細
攻撃力ダウン無効「天使ブッタ」などが持つ攻撃力ダウンの効果を受けない

全キャラトップクラスの圧倒的体力

竜宮超獣キングガメレオンは、全キャラクターの中でも最高クラスの体力を誇る、まさに動く要塞です。その圧倒的な体力により、多くのステージで長時間戦線に留まることが可能です。第三形態に進化することで体力がさらに上昇し、射程も伸びるため、アタッカーとしても壁役としても非常に頼りになる存在へと変貌します。

対天使・黒い敵の鉄壁の守り

彼の真価は、天使と黒い敵に対して発動する「打たれ強い」特性にあります。元々高い体力がこの特性によってさらに強化され、対象の敵に対しては文字通り鉄壁の守りを見せます。レベル50まで育成すれば体力は39万を超え、対象属性に対しては実質200万近い耐久力となり、ほとんどの攻撃を耐え抜くことが可能です。

攻撃力ダウン無効による安定した火力

第三形態になると「攻撃力ダウン無効」の能力を獲得します。これにより、「天使ブッタ」のような攻撃力を下げてくる厄介な敵が登場するステージでも、自身の火力を一切落とすことなく戦い続けることができます。壁役としてだけでなく、DPSも5000を超えるため、安定したダメージソースとしても十分に機能する点が非常に強力です。

鈍足と再生産の遅さという弱点

最大の弱点は、移動速度が非常に遅いことと、再生産に時間がかかることです。前線への到着が遅れるため、速攻には向きません。また、一度倒されてしまうと立て直しが難しい場面もあります。「ふっとばす」能力を持つ敵は特に苦手で、延々と押し戻されてしまうことも。運用には他の壁役でサポートし、彼の場持ちの良さを最大限に活かす工夫が必要です。

スポンサーリンク

「竜宮超獣キングガメレオン」の本能解放優先度

おすすめの本能解放優先順位と理由

キングガメレオンは本能を解放することで、元々の強みである耐久力をさらに伸ばし、弱点を補うことができます。特に「生きのこる」や「ふっとばす耐性」は、彼の安定感を大きく向上させるため、優先的に解放したい能力です。NPに余裕があれば、基本ステータスを強化し、要塞としての性能を極限まで高めるのがおすすめです。

本能優先度
おすすめの理由
生きのこる【優先度:S】
一度だけ攻撃を耐えることで、場持ちの良さにさらに磨きがかかるため。
ふっとばし耐性【優先度:A】
天敵である「ふっとばす」妨害を無効化し、安定して前進できるようになる。
基本体力アップ【優先度:A】
最大の長所である体力を伸ばし、要塞としての性能を極限まで高める。
基本攻撃力アップ【優先度:B】
アタッカー性能を向上させ、壁役だけでなくダメージソースとしても期待できる。
移動速度アップ【優先度:C】
元々の足が遅すぎるため、解放しても効果を実感しにくく優先度は低い。

本能玉のおすすめ

本能スロット種類と理由
D(防御)【対天使・黒い敵ダメージ軽減】
打たれ強い特性をさらに強化し、対象属性に対して無類の硬さを誇るため。

スポンサーリンク

「竜宮超獣キングガメレオン」のおすすめの使い道

対天使・黒い敵ステージの最終防衛ライン

彼の最も輝く舞台は、天使や黒い敵が猛攻を仕掛けてくる高難易度ステージです。他の壁役では突破されてしまうような状況でも、キングガメレオンならその圧倒的な耐久力で戦線を維持し、後衛のアタッカーが攻撃する時間を稼いでくれます。彼の存在は、パーティ全体の安定感を劇的に向上させ、攻略の鍵となるでしょう。

汎用的な重量級アタッカーとしての運用

対象属性がいないステージでも、その素の体力の高さから、壁役兼アタッカーとして十分に活躍できます。射程が380と中途半端なため、敵の攻撃を受けやすいですが、それをものともしない体力で前進し続けます。再生産の遅さを考慮し、一度出撃させたら倒されないように、他の壁キャラでしっかりとサポートすることが重要です。

「竜宮超獣キングガメレオン」と相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
ネコカベ

ネコカベ

・鈍足をカバーし、前線到着までの被弾を減らす
・鉄壁の布陣を築くための基本パーツ
ネコボンバー

ネコボンバー

・黒い敵を止め、安全に攻撃できる状況を作る
・ガメレオンの進軍を強力にサポートする
かさじぞう

かさじぞう

・同じく天使・黒に強く、相乗効果が高い
・量産アタッカーとして火力を補う
ネコ奥様・鈍足妨害で敵の進軍を遅らせる
・ガメレオンが攻撃を受ける回数を減らす
クロノストリガー

クロノストリガー

・全属性停止で苦手な敵も足止めできる
・盤石な戦線維持に大きく貢献する

「竜宮超獣キングガメレオン」の育成方針

「竜宮超獣キングガメレオン」の育成優先度

育成段階優先度と理由
レベル30まで【優先度:高】
第三形態で性能が大幅に向上するため、最優先で進化させ、壁役としての地位を確立させましょう。
レベル50
(キャッツアイ)
【優先度:高】
体力を上げる恩恵が非常に大きい。キャッツアイを優先的に使い、要塞としての性能を高めたい。
レベル60【優先度:低】
超本能が未実装で伸びしろが少ないため、闇キャッツアイは他のキャラを優先した方が良いです。

「竜宮超獣キングガメレオン」の入手方法

入手方法おすすめ度
ウルトラソウルズ【おすすめ度:高】
天使・黒い敵対策の決定版。これらの属性に苦戦しているなら、最優先で狙うべきです。

最強キャラ関連の記事まとめ

最強キャラ関連の一覧
最強キャラランキング
属性別の最強キャラランキング
白い敵

白い敵

赤い敵

赤い敵

浮いてる敵

浮いてる敵

黒い敵

黒い敵

メタル
天使

天使

エイリアン

エイリアン

ゾンビ

ゾンビ

古代種

古代種

悪魔--
レアリティごとの最強キャラランキング
伝説レア
超激レア

超激レア

激レア

激レア

レア

レア

EX

EX

-
役割別の最強キャラランキング
妨害アタッカー

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争攻略の新着記事

にゃんこ大戦争攻略の新着記事(10件)

【にゃんこ大戦争】「ネコベビーワールド」の評価と性能・使い道の解説

【にゃんこ大戦争】「初心に帰って出直します」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「止まらない悪評の連鎖」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「荒れる心と夢の跡」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「溢れる笑顔と隠し金庫」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「裏帳簿、流出」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「高級施設にVIPを招待」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「経営は頼れる専門家にお任せ」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「人気リゾート1位を獲得」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「リゾート開発計画」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

» にゃんこ大戦争攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク