にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ネコマシン・滅」の評価

最強ランキングA+
最強キャラランキング
リセマラ
ランキング
-
リセマラ当たりランキング
簡易評価・対赤・エイリアンに打たれ強い
・貴重な波動ストッパー役を担う
・本能解放でふっとばし無効に
・壁役として高い耐久力を誇る

「ネコマシン・滅」の性能

特性詳細
打たれ強い赤い敵とエイリアンに対し
受けるダメージを1/4~1/5に軽減する
★赤い敵対策おすすめキャラ
★エイリアン対策おすすめキャラ
波動ストッパー敵が放つ波動を無効化し、
後方の味方を守る
動きを止める(本能)50%の確率で
赤い敵の動きを4秒間止める
無効詳細
ふっとばし(本能)ふっとばしを無効化する

対赤・エイリアンへの圧倒的な耐久力

ネコマシン・滅は、赤い敵とエイリアンに対して「打たれ強い」特性を持ち、受けるダメージを大幅に軽減します。これにより、対象の敵が登場するステージでは、非常に硬い壁役として前線を支えることが可能です。体力の実質値は非常に高く、敵の猛攻を耐え抜き、後方の味方が攻撃する時間を稼ぎます。この高い耐久性能が、ネコマシン・滅の基本的な強みとなっています。

唯一無二の「波動ストッパー」

第3形態「ネコマシン・滅」に進化することで、貴重な「波動ストッパー」の能力を得ます。これは、敵が放つ波動を完全に無効化する強力な特性で、波動を多用する厄介な敵(コアラッキョなど)が登場するステージでは、攻略の要となり得ます。後方の射程が長いアタッカーを波動から守り、安定した攻撃を可能にすることで、戦況を有利に導くことができる唯一無二の役割を担います。

本能解放による安定性の向上

ネコマシン・滅は本能を解放することで、その性能をさらに向上させられます。特に「ふっとばす無効」の解放は最優先で、これを習得することで、ふっとばし能力を持つ敵(イノシャシなど)に対しても前線を維持できるようになり、壁役としての安定感が飛躍的に高まります。また、「動きを止める」本能を追加すれば、対赤い敵への妨害性能も獲得し、壁役兼妨害役として、より多角的な活躍が可能になります。

短射程と攻撃モーションの遅さ

強力な性能を持つ一方で、ネコマシン・滅は射程が190と短く、攻撃モーションも長めという弱点があります。そのため、高火力の敵に射程で負けていると、攻撃する前に倒されてしまうことがあります。また、ノックバック数が1回しかないため、一度下がると立て直しが難しい場面もあります。これらの弱点を理解し、妨害キャラでサポートするなど、運用には工夫が必要なキャラクターです。

スポンサーリンク

「ネコマシン・滅」の本能解放優先度

おすすめの本能解放優先順位と理由

本能優先度
おすすめの理由
ふっとばす無効S+(最優先)
壁役として機能停止する弱点を克服。
安定感が格段に向上するため必須。
基本体力アップA(高い)
打たれ強い特性と相性が良く、
壁性能を純粋に強化できる。
移動速度上昇B(普通)
戦線への合流が早まり、
波動ストッパー役を素早く遂行できる。
動きを止めるC(低い)
発動すれば強力だが確率は50%。
妨害役は他にいるなら優先度低め。
基本攻撃力アップC(低い)
役割は壁なので恩恵は少なめ。
NPが余っていれば解放する程度。

本能玉のおすすめ

ネコマシン・滅の本能玉は、その壁性能をさらに特化させるものがおすすめです。最も相性が良いのは「対赤ダメージ軽減」の本能玉です。これにより、元々持っている「打たれ強い」特性がさらに強化され、赤い敵に対しては鉄壁の守りを実現できます。赤い敵が多く出現する高難易度ステージに挑む際には、この本能玉を装着することで、生存能力を極限まで高め、安定した攻略に大きく貢献してくれるでしょう。

本能スロット種類と理由
S・対赤ダメージ軽減玉を推奨
・打たれ強い特性をさらに強化し
・赤い敵に対して鉄壁の壁と
・なれるため、非常に相性が良い。

スポンサーリンク

「ネコマシン・滅」のおすすめの使い道

波動を放つ敵が登場するステージ

ネコマシン・滅の最も輝く使い道は、波動を放つ敵が登場するステージです。特に、バトルコアラッキョやダディなど、波動攻撃が脅威となる敵に対しては、波動ストッパーとして編成することで、後方の味方を守り、一方的な展開に持ち込めます。「ムキフェス」のような波動がメインギミックのステージでは、ネコマシン・滅の存在が攻略の鍵を握ると言っても過言ではありません。波動対策の切り札として、積極的に採用しましょう。

対赤・対エイリアンの壁役

「打たれ強い」特性を活かし、赤い敵やエイリアンがメインで出現するステージでの壁役としても非常に優秀です。本能で「ふっとばす無効」を解放すれば、イノシャシや般若我王のような、ふっとばし能力を持つ厄介な敵に対しても前線を維持し続けられます。ノックバックしにくい特性を活かして、敵を自城近くまで引きつけてから出撃させ、後方からアタッカーで叩くといった戦術も有効です。

「ネコマシン・滅」と相性のいいキャラ

相性のいいキャラ理由
ネコパーフェクト

ネコパーフェクト

・マシンが止めた波動の奥にいる
・敵を攻撃できる遠方範囲アタッ
・カー。役割分担が明確で、
・非常に相性が良い。
ネコ奥様・同じく遠方範囲攻撃が強力
・マシンが壁となることで、
・安全に高火力を発揮できる
・機会が増える。
ネコ法師

ねこ法師

・エイリアンを妨害できる
・マシンの耐久力をさらに活かし
・エイリアンステージでの
・安定感を高められる。
ネコ海賊

ねこ海賊

・赤い敵をふっとばす妨害役
・マシンが苦手な接近戦を避け
・距離を保ちながら戦う
・時間を作れる。
ネコ超特急

ネコ超特急

・高火力の突撃アタッカー
・マシンが抑えている前線に
・素早く駆けつけ、一気に
・敵を殲滅できる。

「ネコマシン・滅」の育成方針

「ネコマシン・滅」の育成優先度

育成段階優先度と理由
レベル30まで・優先度:最優先
・理由:第3形態への進化条件。
・波動ストッパーを習得する
・ため、最優先で育成したい。
レベル50
(キャッツアイ)
・優先度:高い
・理由:体力と攻撃力が大幅に上昇。
・壁役としての性能が格段に
・向上するため恩恵が大きい。
レベル60・優先度:余裕があれば
・理由:さらなるステータス強化。
・波動対策の要として使うなら
・最大限強化する価値あり。

「ネコマシン・滅」の入手方法

入手方法おすすめ度
超激ダイナマイツガチャ・非常に高い
・波動ストッパーは替えが効か
・ない貴重な能力。入手でき
・れば攻略の幅が広がる。

最強キャラ関連の記事まとめ

最強キャラ関連の一覧
最強キャラランキング
属性別の最強キャラランキング
白い敵

白い敵

赤い敵

赤い敵

浮いてる敵

浮いてる敵

黒い敵

黒い敵

メタル
天使

天使

エイリアン

エイリアン

ゾンビ

ゾンビ

古代種

古代種

悪魔--
レアリティごとの最強キャラランキング
伝説レア
超激レア

超激レア

激レア

激レア

レア

レア

EX

EX

-
役割別の最強キャラランキング
妨害アタッカー

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争攻略の新着記事

にゃんこ大戦争攻略の新着記事(10件)

【にゃんこ大戦争】「ネコベビーワールド」の評価と性能・使い道の解説

【にゃんこ大戦争】「初心に帰って出直します」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「止まらない悪評の連鎖」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「荒れる心と夢の跡」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「溢れる笑顔と隠し金庫」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「裏帳簿、流出」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「高級施設にVIPを招待」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「経営は頼れる専門家にお任せ」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「人気リゾート1位を獲得」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「リゾート開発計画」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

» にゃんこ大戦争攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク