ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

カスミは引くべき?

今後の振動総力戦の範囲デバフ役が欲しいなら引きたい

カスミは現状では数が少ない振動タイプであり、EXスキルでの防御デバフを付与できる唯一の振動キャラです。今の時点では噛み合っている総力戦がペロロジラくらいですが、今後の振動総力戦ではほぼ間違いなく範囲防御デバフが必要になるので、新規の総力戦に備えて防御デバフ役が欲しいなら引いておきましょう。

ピックアップ開催期間9/27(水)メンテ後
~10/11(水)10:59
開催中のガチャは引くべき?
最強ランキング総合評価B
最強キャラランキング

上坂すみれさんが好きなら引いておくべき

カスミの声優は人気声優の「上坂すみれ」さんです。カッコいい寄りの演技がカスミによくハマっているほか、ある意味単純な部分もしっかりと表現できています。
性能も充分に優秀なのですが、上坂すみれさんのファンの方もぜひ引いて、戦闘ボイスやメモロビボイスを楽しむのがおすすめです。

カスミのプロフィールと声優情報
カスミ

カスミ

イチカよりカスミの方が重要度が高くなりそう

カスミは振動では貴重な防御デバフ持ちであり、ここまでの振動タイプでは他にも水着ハナコと体操服ハルナが防御デバフを持っています。全員の防御デバフを重ねがけできることから、振動タイプの総力戦で防御デバフが重要になる可能性は高いです。他のキャラでの代用は少々難しいポジションなので、イチカよりも優先して引くほうが良さそうです。

スポンサーリンク

今のところはペロロジラくらいしか適性がない

カスミは将来実装される振動総力戦では間違いなく使うキャラなのですが、現在実装されている総力戦での出番は多くなく、ペロロジラが明確に刺さっているくらいとなっています。範囲攻撃役としてはケセドとゴズ、防御デバフ役としてグレゴリオとビナーで使う可能性がありますが、今すぐ使う総力戦は少ないので、今後の振動総力戦に期待です。

カスミが活躍できる総力戦
ペロロジラケセド
大決戦
ゴズ
大決戦
グレゴリオ
大決戦
ビナー
大決戦
-

防御演習や任務に適性がある

カスミは敵の数が多い「防御演習」において範囲攻撃を複数持つキャラとして採用余地があるほか、任務では特殊装甲が出てくる中盤以降での神秘アタッカーの代役として起用できます。
特に防御演習は敵が弾力装甲であれば数少ない範囲アタッカーとして使えるので、イベントであればちょくちょく出番が見込めます。

カスミが活躍できるコンテンツ
防御演習任務-

カスミは優先して星5にするべき?

カスミは防御デバフ効果の重要度が高いのですが、アタッカーとしては水着ハナコやイチカの方が火力が高いです。全員を星上げできるのでない場合は、まずはアタッカーとしての活躍が期待できて基礎ステータスの重要度が高い、水着ハナコとイチカの星上げを優先したほうが良いでしょう。
敵の攻撃に耐えきれるのであれば、カスミの星上げは後回しでも大丈夫です。

スポンサーリンク

カスミのリセマラおすすめ度

リセマラで狙う場合は将来性重視になってしまう

カスミは引いてすぐに出番があるタイプのキャラではなく、任務では後半、イベントでは防御演習・まだ未実装の振動総力戦での起用となります。防御デバフ役というだけなら代用キャラはいるので、カスミをリセマラで引いても活躍の場は多くありません。
将来性に期待してのリセマラとなるので、基本的にはリセマラでは今すぐ引かなくても良いでしょう。

リセマラ総合評価B
リセマラランキング

もっと汎用性が高いキャラをリセマラで狙いたい

カスミはリセマラで引いても即戦力にはならず、今後実装されるコンテンツを待たないといけません。リセマラでスタートダッシュを決められないメリットはそれなりに大きいので、リセマラではアコ・ヒマリ・ウイのような総力戦向けキャラ、もしくはアル・チェリノ・ヒナタのような任務・総力戦兼任のキャラのように汎用性が高いキャラを狙うのがおすすめです。

カスミは即戦力として活躍できる?

カスミは任務の序盤においては爆発でも貫通でもないことから、敵の弱点を突くことができません。防御デバフが欲しいのは常設コンテンツでは数が限られるので、活躍はもっぱら総力戦や防御演習のような難易度高めのイベントとなります。引いても即戦力にはしづらいので、リセマラで引いた場合は育成は後回しにしましょう。

カスミと副次的に引いておきたいキャラ

振動総力戦や集団戦向けのキャラがおすすめ

カスミは実装済みの振動タイプの防御デバフ持ちである体操服ハルナと相性が良く、2人の防御デバフで効率よく敵にダメージを与えていけます。また、既存総力戦ではペロロジラでも使っていけるので、レイサのような広範囲防御デバフ持ちを一緒に編成すると良いでしょう。
基本的には集団戦向けなので、振動・神秘の集団戦に強いキャラと一緒に引けると、活躍の場が広がります。

カスミと副次的に引いておきたいキャラ一覧
体操服ハルナ

体操服ハルナ

レイサ

レイサ

イチカ

イチカ

モミジ

モミジ

ヒナタ

ヒナタ

イロハ

イロハ

カスミの実装時期

「Trip-Trap-Train」時に新規実装

カスミは以前に海の家FCイベントで少しだけ登場したのですが、2023年のイベント「Trip-Trap-Train」で本格的な登場となり、イチカと並んで主役級の活躍を見せてくれます。イベントストーリーでお試しで使うこともできるので、引くかどうか迷っている場合はスキルボイスを聞いてみても良いでしょう。時に「サプラーイズ」というノーマルスキルでのボイスは必聴です。
また、引いておけば「Trip-Trap-Train」の周回効率を上げることにも貢献します。

実装時期同時実装したキャラ
2023年9月27日(水)
イチカ

イチカ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】クロカゲ攻略おすすめキャラ|INSANEキャラ編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】キキョウの性能評価とスキルの優先順位【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ユカリの性能評価とスキルの優先順位【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ユカリは引くべき?当たり評価とリセマラおすすめ度【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「ケセド」INSANE攻略おすすめキャラと立ち回り【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク