【ドラゴンボールレジェンズ】「人造人間」パーティ編成とおすすめキャラ
「ドラゴンボールレジェンズ」の「人造人間」パーティについて記載してます。「人造人間」のおすすめ編成やキャラを解説していますので、「人造人間」パーティを組みたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2025年3月5日 23:26
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「人造人間」のおすすめパーティ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() パーフェクトセル | ・開放タイプに変化すると属性相性不利無効化 ・踏ん張りを常時無効化する ・射撃アーマーを持つ |
![]() LL超17号 | ・交代禁止でトドメ性能が高い ・特殊カバチェンで踏ん張り貫通の究極アーツをドローできる ・敵のバトルメンバーが少ないと攻撃性能が高い |
![]() 人造人間17号 | ・究極アーツが最大2回使用可能 ・メインアビや特殊アーツ使用で究極アーツドロー ※人造人間17号とシナジーを持つ※ |
![]() 人造人間18号(SP/YEL)援護 | ・味方がアーツを使うほど与ダメアップ ・味方がアーツ攻撃を受けると自身を強化 ※人造人間18号とシナジーを持つ※ |
![]() ガンマ1号 | ・タッグチェンジでユニークゲージをためる
・「コアブレイカー」で敵全体を攻撃できる ・戦闘不能キャラがいると性能が強化 |
![]() 完全体セル: | ・復活変身と攻撃終了時体力回復で打たれ強い ・カバーチェンジと待機カウント短縮の相性が良い ・ガンマ1号&2号やLL超17号を守る性能が高い |
スポンサーリンク
「人造人間」の編成ポイント
複数の属性を編成する
レジェンズでは、属性相性による有利・不利が重要となっています。相手の属性にあわせてキャラをチェンジし、有利もしくは等倍の属性で闘う必要があるため、複数の属性のキャラを編成しておきましょう。
Zアビリティの効果を発揮させよう
Zアビリティは特定のタグにかかることが多くなっています。Zアビリティの効果はパーティに編成するだけで発動するため、同じタグのキャラを寄せ集めてデッキを編成することができれば、強力なパーティを組むことができます。
「人造人間」のおすすめキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() 超17号 | ・射撃攻撃力と耐久が高い ・麻痺を付与する効果が強力 |
![]() 人造人間16号 | ・カバーチェンジでの受け性能が高い
・被弾後の火力は高く踏ん張り貫通も長時間付与可能 |
![]() 第二形態セル | ・相手のHP50%以下で場に出ると 特殊カバチェンを無効化できる ・メアビ使用で完全体に変身 ・手札リセット後3枚ドローが多く 攻撃の手を緩めない |
![]() 人造人間15号 | ・控えに戻る際に味方の与ダメージを20%アップ ・麻痺を50%の確率で付与できる必殺 |
![]() 人造人間13号 | ・射撃攻撃力に特化したキャラ ・人造人間チームでのアタッカー向き |
![]() 人造人間14号 | ・打撃攻撃力が高い ・味方与ダメアップも優秀 |
![]() 合体13号:人造人間 | ・合体戦士とも組みやすい ・打撃攻撃力が高く耐久も高い |
![]() 人造人間18号 | ・打撃、射撃、必殺アーツコストを10ダウン ・アーツカードドロー速度を1段階アップ |
スポンサーリンク
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください