【ドラゴンボールレジェンズ】黄金決闘【第3回】の攻略と報酬まとめ【PvP】

「ドラゴンボールレジェンズ」のPvP「第47回 超時空決闘」の攻略情報を記載しています。「超時空決闘」の報酬やブーストキャラ、PvPで勝利するコツについて解説していますので、イベント攻略の参考にしてください
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2020年11月25日 19:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
黄金決闘【第3回】の概要

開催期間 | 2020年11月25日15:00~12月9日15:00 |
---|
レーティングポイントを競い合うPvPコンテンツ
黄金決闘【第3回】では世界中のプレイヤー達と闘い、シーズン期間中に獲得した「レーティングポイント」を競い合うPvPコンテンツとなっています。自分の持つ一番強いパーティでランキング上位を目指していきましょう。また、レーティングポイントや獲得量が2倍になっており、期間限定でパワーアップしたPvPになっています。
バトルランクによってステータス補正が適応される
レーティングマッチでは、バトルランクによってステータス補正が適応されます。なので、自分の属しているバトルランクをチェックしてから、レーティングマッチに挑戦してみましょう。
バトルランク | レベル上限 |
---|---|
1 ~ 9 | Lv1000(ゴッド) |
10 ~ 19 | Lv2000(ゴッド) |
20 ~ 29 | Lv3000(ゴッド) |
30 ~ 50 | Lv5000(ゴッド) |
ランキング上位の方には豪華な報酬が獲得できる
黄金決闘【第3回】ではランキング上位になると、刻の結晶をはじめとした様々な豪華報酬を2倍で獲得する事ができます。また、ランキング上位者には特別な名誉称号を獲得できるので、ランキング上位を狙ってみましょう。
スポンサーリンク
黄金決闘【第3回】のアイテムブーストキャラ
アイテムブーストキャラをパーティに編成していると、アイテム獲得数アップの恩恵が受けられます。なので、効率的にアイテムを集めたい場合はブーストキャラを編成するのがおすすめです。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() 孫悟空:少年期 | 【YEL/射撃】 ・究極アーツカードをドロー ・の気力回復速度を20%アップ ・射撃アーツを弾きながら突進 ・アイテム獲得数アップ+1 |
![]() ベジータ | 【PUR/射撃】 ・ZENKAI覚醒にて射撃性能が強化 ・射撃アーツコストを5ダウン ・「タグ:超戦士」または「タグ:孫一族」に対する特攻 ・アイテム獲得数アップ+1 |
![]() 超サイヤ人 孫悟空 | 【RED/射撃】 ・ZENKAI覚醒で強化 ・悪の系譜への特攻 ・特殊アーツでの気力回復 ・アイテム獲得数アップ+1 |
![]() 伝説の超サイヤ人ブロリー | 【GRN/防御】 ・特殊アーツカードを次にドローする ・カバチェンで打撃アーツ吹き飛し ・「タグ:サイヤ人」または「タグ:混血サイヤ人」に対する特攻 ・アイテム獲得数アップ+1 |
![]() 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空 | 【BLU/射撃】 ・バニシングゲージ回復 ・体力や気力の回復が優秀 ・序盤は耐久も高い ・アイテム獲得数アップ+1 |
![]() ゴテンクス | 【GRN/防御】 ・手札を全て破棄し、カードをランダムに4枚ドロー ・アーツカードドロー速度を1段階アップ ・必殺アーツコストを20ダウン ・アイテム獲得数アップ+1 |
超時空決闘【PvP】で勝利するコツ
キャラの育成は必ずしておこう
黄金決闘【第3回】に参加する前に、使用するキャラの育成を必ず行っておきましょう。キャラのステータスが低いまま戦ってしまうと、すぐに敗北してしまう可能性が高いです。
対戦相手がどのキャラを出してくるか見極めよう
PvPでは戦闘開始前に編成している6人のキャラの中からバトルメンバーを選択でき、選択した順番に出撃できます。ここで対戦相手のパーティを見れるので、対戦相手がどのキャラを出してくるか見極めて、自分のバトルメンバーを選択しましょう。
スポンサーリンク
黄金決闘【第3回】の報酬
ドロップ報酬
黄金決闘【第3回】では試合終了後に、勝敗に関わらず「冒険依頼書」や「フラグメント」が手に入ります。積極的に黄金決闘【第3回】に参加してバトル報酬を獲得しましょう。
フラグメント | 性能 |
---|---|
全力の勝利 | 【スロット1】 基礎打撃防御力+5.00 ~ +13.00% 【スロット2】 基礎射撃防御力+6.00 ~ +15.00% 【スロット3】 バトルメンバーの「タグ:ライバル宇宙」一人つき、自身の打撃攻撃力を+2.00~ +5.00%ずつアップ 【装備条件】 ライバル宇宙 |
シーズン報酬
バトルランク | 獲得アイテム |
---|---|
50 | レアメダル×2000 マルチZパワー100【星4以上】 フラグメントメダル×100 スロットリムーバー×5 |
45 ~ 49 | レアメダル×1750 マルチZパワー100【星4以上】 フラグメントメダル×80 スロットリムーバー×3 |
40 ~ 45 | レアメダル×1500 マルチZパワー100【星4以上】 フラグメントメダル×50 スロットリムーバー×3 |
30 ~ 39 | レアメダル×1000 フラグメントメダル×30 スロットリムーバー×2 |
20 ~ 29 | レアメダル×500 フラグメントメダル×30 スロットリムーバー×2 |
1 ~ 19 | レアメダル×50 フラグメントメダル×30 スロットリムーバー×2 |
ランキング報酬
順位 | 獲得アイテム |
---|---|
1 | 称号【第3回 黄金決闘 優勝者】 レアメダル×3500 刻の結晶×3000 マルチZパワー300【星5以上】 |
2 ~ 100 | 称号【第3回 黄金決闘 上位入賞者】 レアメダル×3000 刻の結晶×2000 マルチZパワー300【星5以上】 |
101 ~ 1000 | 称号【第3回 黄金決闘 上位入賞者】 レアメダル×3000 刻の結晶×2000 マルチZパワー200【星5以上】 |
1001 ~ 3000 | 称号【第3回 黄金決闘 入賞者】 レアメダル×2500 刻の結晶×2000 マルチZパワー200【星5以上】 |
3001 ~ 6000 | 称号【第3回 黄金決闘 入賞者】 レアメダル×2000 刻の結晶×2000 マルチZパワー100【星5以上】 |
6001 ~ 10000 | レアメダル×1500 刻の結晶×2000 マルチZパワー100【星5以上】 |
10001 ~ 15000 | レアメダル×1000 刻の結晶×1000 |
15001 ~ 20000 | レアメダル×500 刻の結晶×400 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください