【FGO】「パッチワーク探索 おとぎ博物館」の敵編成とドロップ【事件簿コラボ】
FGOの「事件簿コラボ(レディ ライネスの事件簿)」のフリクエ「パッチワーク探索 おとぎ博物館」に出現する敵編成やドロップする素材などの攻略情報を記載しています。「パッチワーク探索 おとぎ博物館」を効率よく周回する方法なども解説しているので、「パッチワーク探索 おとぎ博物館」を周回する際のご参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : ooyama
最終更新日時 : 2019年4月27日 23:41
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| 事件簿コラボの攻略まとめ |
|---|
![]() 事件簿コラボのストーリー攻略と周回クエスト |
「パッチワーク探索 おとぎ博物館」のクエスト情報
フリークエスト「パッチワーク探索 おとぎ博物館」でドロップする素材や、敵編成をまとめています。
ミッションエネミーの出現数
| エネミー | 出現数 |
|---|---|
| アンティーク オートマタ | 3体 |
| おとぎジャガー | 2体 |
| おとぎゴブリン | 2体 |
| おとぎゲイザー | 1体 |
ドロップ情報
| イベント アイテム | ダンティ ラビット フォーマル リーブス |
|---|---|
| 強化素材 | - |
「パッチワーク探索 おとぎ博物館」の敵編成
「パッチワーク探索 おとぎ博物館」に出現する敵のクラスやHPを記載しています。周回する際の参考にどうぞ。
| wave1の敵編成 | ||
|---|---|---|
| おとぎジャガー(術) 26973 | オートマタ(騎) 40289 | おとぎジャガー(術) 26973 |
| wave2の敵編成 | ||
| オートマタ(騎) 42377 | おとびゴブリン(術) 36375 | おとびゴブリン(術) 35325 |
| wave3の敵編成 | ||
| オートマタ(騎) 50292 | おとぎゲイザー(術) 98319 | – |
スポンサーリンク
「パッチワーク探索 おとぎ博物館」を効率よく周回する方法
特攻サーヴァントで攻略する
事件簿コラボの特攻サーヴァントは、イベントでの攻撃力が上昇する効果があります。敵クラスと相性がいい特攻サーヴァントを連れていくと、攻略が楽になります。
攻撃力が100%アップするサーヴァント
攻撃力が50%アップするサーヴァント
攻撃力が30%アップするサーヴァント
イベント礼装を装備する
イベントのガチャから入手できる概念礼装には、イベントアイテムのドロップを増加する効果があります。クエスト攻略時には、できるだけ装備しておきましょう。
礼装「時期当主会議」で敵の出現数を増やす
事件簿コラボの配布礼装「時期当主会議」には、クエストに出現するレアエネミーの出現率をアップする効果があります。事件簿コラボでは、エネミーを倒すミッションがあるので、敵の出現率を上げておくとミッションを効率よく攻略できます。
| 礼装 | 効果 |
|---|---|
次期当主会議 | レアエネミーの出現率が15%アップ 5枚装備すると、出現率が100%になる ※礼装なしの出現率 25% + 75%(礼装分)=100% |

ダンティ ラビット
フォーマル リーブス
ライネス
グレイ
アストライア
アルトリア(オルタ)
新宿のアーチャー
イスカンダル
アレキサンダー
ダヴィンチ
バベッジ
エミヤ(アサシン)
アルトリア(ランサーオルタ)
ナーサリー・ライム
シェイクスピア
ジャック
坂田金時
ポール・バニヤン
サリエリ
ノーヴル クロック
ホワイダニット
冬の祈り
エルメロイ教室
次期当主会議







コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください