【FGO】強化クエスト第9弾の強化内容/強化後のサーヴァント評価

FGOの強化クエスト第9弾について記載しています。強化クエストの強化内容や、強化後のサーヴァント評価を記載しています。強化クエスト第9弾について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : ooyama
最終更新日時 : 2018年8月4日 18:32
スポンサーリンク
スポンサーリンク
強化クエスト第9弾の強化内容まとめ
強化クエスト第9弾では、合計14騎のサーヴァントが強化されることが発表されています。
サーヴァント | 強化内容 |
---|---|
![]() アルトリア | スキル「直感」が「輝ける路」に変化 NPチャージ効果が追加されるので周回で活躍可能 |
![]() メドゥーサ | 宝具が強化 宝具威力がアップ &敵全体へのクリティカル発生率ダウン(3ターン)が追加 |
![]() ステンノ | 宝具が強化 強化状態を解除する効果が追加 防御力ダウン(3ターン)が追加 |
![]() パラケルスス | スキル「賢者の石」が強化 NP獲得量アップ(3ターン)の効果が追加 |
![]() タマモキャット | スキル「変化」が強化 最大HPアップ(3ターン)が追加 弱体無効状態付与(1ターン)が追加 |
![]() 佐々木小次郎 | 宝具が強化 自身のクイックカード性能アップ(3ターン)がつイアk 宝具威力がアップ |
![]() クーフーリン | 宝具が強化 必中効果が追加 宝具威力アップ |
![]() クーフーリン | 宝具が強化 バスター性能アップ(3ターン)が追加 宝具威力アップ |
![]() ナイチンゲール | スキル「鋼の看護」が強化 味方単体に弱体無効状態(3回・3T)が追加 味方単体に即死無効状態(1回・3T)が追加 |
![]() ティーチ | 宝具が強化 チャージ減少効果の確率が上昇 宝具威力アップ |
![]() エミヤ | 宝具が強化 チャージ減少効果の確率が上昇 宝具威力アップ |
![]() 呪腕のハサン | スキル「投擲(短刀)」が「投擲/回収」に変化 スター獲得量がアップ 自身にターン終了時にスターを獲得する状態を付与(1ターン) |
![]() エドモン | 宝具が強化 敵全体に呪い効果をアップする状態を付与 宝具威力アップ |
![]() 牛若丸 | スキル「天狗の兵法」が強化 自身のクイックカード性能アップ(3ターン) |
スポンサーリンク
強化クエスト第9弾で強化されたサーヴァントの強化内容と評価
アルトリアの強化内容/強化後の評価

アルトリアはスキル強化により、NPチャージ効果が追加されます。星5サーヴァントのため宝具威力が高く、NPチャージスキルが追加されたので、クエスト周回で活躍できるサーヴァントへと強化されました。
メドゥーサの強化内容/強化後の評価

メドゥーサはNPチャージスキルと全体宝具を持っており、クエスト周回に使えるサーヴァントです。宝具威力が上昇したことにより、より確実に敵を倒すことができるようになるので、クエスト周回が快適になります。
ステンノの強化内容/強化後の評価

ステンノの宝具が強化されて、敵の強化状態を解除する効果が追加されます。強化状態を解除する効果は、高難易度クエストのボス攻略で活躍する機会が多いです。アサシンで強いサーヴァントを持っていない人は育成しておきましょう。
パラケルススの強化内容/強化後の評価

パラケルススのスキル「賢者の石」にNP獲得量アップの効果が追加されます。NP獲得量アップの効果がかなり高いので、「玉藻の前」のアーツ強化スキルなどと合わせて使用すると、アーツ宝具を持つサーヴァントの宝具を連打できるようになります。
タマモキャットの強化内容/強化後の評価

スキル「変化」が強化されます。若干耐久性能が上がりますが、元々バーサーカークラスで倒されてやすいので、大きな変化はありません。
佐々木小次郎の強化内容/強化後の評価

佐々木小次郎の宝具威力が大幅に上昇します。佐々木小次郎は星1サーヴァントのため、攻略で使用されることは少ないですが、聖杯などで強化して使っている人には朗報です。
クー・フーリンの強化内容/強化後の評価

クー・フーリン(キャスター)の強化内容/強化後の評価

ナイチンゲールの強化内容/強化後の評価

ティーチの強化内容/強化後の評価

エミヤ(オルタ)の強化内容/強化後の評価

呪腕のハサンの強化内容/強化後の評価

エドモン・ダンテスの強化内容/強化後の評価

牛若丸の強化内容/強化後の評価

コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください