【モンスト】ミネルヴァ(獣神化改)の適正クエストとおすすめのわくわくの実
モンストの「ミネルヴァ(獣神化改)」について記載しています。「ミネルヴァ(獣神化改)」の獣神化改の評価と適性クエスト、おすすめのわくわくの実やコネクトスキルの条件と評価、コネクトスキルの書や英雄の書はつけるべきかどうか、同じ属性の同士のキャラの性能比較や友情・SSの強いところについて記載しているのでご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2024年9月15日 20:29
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「ミネルヴァ(獣神化改)」の評価
「ミネルヴァ(獣神化改)」の評価点
| 評価点 | 評価のポイント |
|---|---|
| 8点 | ・3つのギミックに 対応することができる ・鳥獣封じLの乗る 直殴りと友情コンボ ・現状では活躍できる クエストがあまりない |
「ミネルヴァ」は獣神化改を優先するべき?
ミネルヴァは獣神化改にすることで鳥獣封じがMからLになりキラー対象により火力を出しやすくなります。またアンチアビリティでは減速壁が追加され3つのギミックに対応できるようになりました。しかし、現状ではこれら3つのアンチアビリティが必要なクエストは少なくあまり活躍することができません。そのため、急いで獣神化改する必要はないでしょう。
| 優先度 | 理由 |
|---|---|
| A | ・現状では活躍できる クエストが少ない ・今後適正クエストが 増えてから進化させればいい ・コネクトスキルは 発動させやすい |
「ミネルヴァ」はコネクトスキルの書を優先するべき?
ミネルヴァのコネクト条件は「種族が異なるキャラが2体以上」もしくは「合計ラック100以上」となっています。運枠込みで使用する場合は3体編成でもコネクト条件を満たせるため使いやすいです。また、似たアンチアビリティを持ったキャラで種族の異なる「ローザ」などがいるため、種族の異なるキャラでもコネクト条件は満たしやすいです。そのため、コネクトスキルの書を使う必要はないでしょう。
| コネクトスキルの条件 |
|---|
| 自身と種族が異なるキャラが2体以上 または合計ラック100以上 |
スポンサーリンク
「ミネルヴァ(獣神化改)」の適正クエスト
| 「ミネルヴァ(獣神化改)」の適正クエスト一覧 | ||
|---|---|---|
| フェムト(爆絶) | 金剛夜叉明王(超絶) | ティファレト(超絶) |
| ツクヨミ零(超絶) | イザナギ(超絶) | イザナミ廻(超絶・廻) |
| ヤマトタケル廻(超絶・廻) | アヴァロン(爆絶) | 禁忌の獄(9の獄) |
「フェムト(爆絶)」の適正を持つ
フェムトはワープとブロックが登場する爆絶クエストとなっています。ミネルヴァはこれらのギミックに対応することができ、雑魚に鳥獣封じLが刺さるため非常に活躍しやすいキャラです。ボスにはあまり火力が出せないため他のキャラで補う必要がありますが、雑魚処理が苦手な場合は編成するとよいでしょう。
| 「フェムト(爆絶)」の適正を持っているポイント |
|---|
| ・雑魚に鳥獣封じLが刺さり高火力を出せる ・回復LでHP管理をしやすい ・超バランス型+超アンチワープで 火力を出しやすい |
スポンサーリンク
「ミネルヴァ(獣神化改)」におすすめのわくわくの実
ミネルヴァは主に直殴りで火力を出すキャラとなっています。友情コンボでも火力を出すことができますが直殴り火力を出す場面が多いため、攻撃力を上げることができる「同族加撃」などの加撃系のわくわくの実がおすすめです。コネクトスキルの関係で他の種族のキャラを編成する場合は「撃種加撃」などもおすすめです。
| わくわくの実 | おすすめ度 |
|---|---|
| 同族加撃 | ★★★★★☆ |
| 同族加撃速 | ★★★★☆☆ |
| 撃種加撃 | ★★★☆☆☆ |
「ミネルヴァ(獣神化改)」と相性のいいキャラ
| 相性のいいキャラ | 理由 |
|---|---|
![]() アーサー | ・同じアンチアビリティ持ちで 合わせて使いやすい ・ボスに火力の出せるSSを所持 ・状態異常回復持ちで 安定して攻略できる |
![]() メモリー(消去者) | ・似たアンチアビリティ持ちで フェムトと合わせて使える ・ドレインで回復できるため ミネルヴァの回復Lと合わせて HP管理がしやすい ・渾身持ちで直殴りで 火力を出しやすい |
| ローザ | ・似たアンチアビリティを 持っている ・コネクトの発動条件を 両方満たせる ・弱点露出SSで火力の サポートができる |
「ミネルヴァ(獣神化改)」の性能評価
「ミネルヴァ(獣神化改)」のSSの評価
ミネルヴァのSSは自強化+敵に触れるとランダムに雷メテオをするSSとなっています。敵に触れるたびに放つ雷メテオはそこまで火力が高くありませんが、敵が少ない状態でボスなどを複数回直殴りできれば十分な火力を出すことができるでしょう。基本的には自強化SSとして使い、ボス単体などになった場合に雷メテオが活躍する程度でしょう。
| SSの評価ポイント |
|---|
| ・最短16ターンで打てる自強化込みのSS ・雷メテオを放つ効果もあり火力が出せる場面もある ・雷メテオはランダムに攻撃なので雑魚が多い場面では狙った敵に火力を出しにくい |
「ミネルヴァ(獣神化改)」の友情の評価
ミネルヴァの友情コンボは「超強クロス分身弾」と「超絶乱気弾」となっています。これの友情コンボには鳥獣封じLが乗るため、火力が出しやすいです。特にメイン友情の超強クロス分身弾は画面全体を攻撃しやすく雑魚処理などで活躍することができるでしょう。しかし、キラー対象以外にはあまり火力を出すことができません。
| 友情の評価ポイント |
|---|
| ・鳥獣封じLの乗る友情コンボで火力が出せる ・超強クロス分身弾は雑魚処理で活躍する場面がある ・キラー対象以外にはあまり火力を出せない |
ミネルヴァ(獣神化改)のステータス
友情コンボ
| 名前 |
|---|
| 超強クロス分身弾 |
| 効果 |
| X字4方向に強力な属性分身弾で攻撃 |
| 威力 |
| 38587 |
サブ友情
| 名前 |
|---|
| 超絶乱気弾 |
| 効果 |
| 周囲に7発の超強力な属性気弾で攻撃 |
| 威力 |
| 450000 |
ストライクショット
| 名前 |
|---|
| 絶冥のミネルヴァ・メディカ |
| 効果 |
| スピードとパワーがアップ&敵にふれる毎に雷がランダムで敵を攻撃 |
| ターン数 |
| 16+8 |
ステータス
| レア度 | 属性 | 種族 |
|---|---|---|
| 星6 | 闇 | 神 |
| 戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
| 反射 | 超バランス型 | クリティカル |
| アビリティ | アンチ減速壁/回復L |
|---|---|
| ゲージスキル | アンチブロック/SSターン短縮 |
| コネクトスキル | 超アンチワープ/鳥獣封じL |
| ラックスキル | クリティカル |
ミネルヴァ(獣神化)のステータス
友情コンボ
| 名前 |
|---|
| 超強中距離拡散弾9 |
| 効果 |
| 16方向に強力な属性弾を9発ずつ乱れ撃ち |
| 威力 |
| 11475 |
サブ友情
| 名前 |
|---|
| 超強気弾 |
| 効果 |
| 近くの敵に強力な属性気弾で攻撃 |
| 威力 |
| 235115 |
ストライクショット
| 名前 |
|---|
| 破滅のミネルヴァ・マギア |
| 効果 |
| 敵にふれる毎に雷がランダムで敵を攻撃 |
| ターン数 |
| 16+8 |
ステータス
| レア度 | 属性 | 種族 |
|---|---|---|
| 星6 | 闇 | 神 |
| 戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
| 反射 | バランス型 | クリティカル |
| アビリティ | 超アンチワープ/鳥獣封じM/回復M |
|---|---|
| ゲージスキル | アンチブロック |
| ラックスキル | クリティカル |













コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください