【モンスト】サキミタマの評価と適性クエスト|運極おすすめ度
モンストの「サキミタマ」について記載しています。「サキミタマ」の評価と適性クエストについて記載しています。「サキミタマ」の強いところや運極の優先度についても記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年3月3日 17:48
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
絶級トーナメント(爆絶) | ||
---|---|---|
![]() コキュートス コキュートス(爆絶) | ![]() ザナドゥ ザナドゥ(爆絶) | ![]() ラルガメンテ ラルガメンテ(爆絶) |
![]() フェムト フェムト(爆絶) | ![]() サキミタマ サキミタマ(爆絶) | - |
サキミタマの評価
スポンサーリンク
サキミタマの適正クエスト
パラドクス(轟絶) | 韋駄天(超絶) | カイリ(爆絶) |
ツクヨミ零(超絶) | カイメイジュウ(超絶) | イェソド(超絶) |
アルマゲドン(超絶) | ヤマトタケル零(超絶) | ジングルベルン(激究極) |
サキミタマは運極にするべき?
運極作成をする必要は無い
サキミタマは3種類のアンチアビリティを持っていますが、ウィンドのクエストはあまり多くなく、活躍できる場があまり多くありません。地雷対応に関しても飛行なので地雷回収倍率などが無く、火力が低いので運枠としては火力としてかなりイマイチなので運極として作るには爆絶の中では火力が低いので作る必要はありません
サキミタマにおすすめのわくわくの実
おすすめの わくわくの実 | おすすめの理由 |
---|---|
兵・将命削り | 敵の割合体力を削って味方のサポート要員として活躍できるようにする |
加撃系統 | 直殴りの威力を上げて直殴り系統の高難易度クエストで活躍できるようにする |
速必殺 | 遅延SSを早めに撃てるようにして猶予を作りやすくするため |
サキミタマは英雄の書をつけるべき?
サキミタマが現在活躍できる可能性のあるクエストは少なく、現在、連れていくとしても「パラドクス」ぐらいなのでパラドクスを運極として作成したい上にパラドクスを運枠として連れていく場合なら英雄の書をつけてわくわくの実を付けて活躍させましょう。
サキミタマの強いところ
3種類のアンチアビリティを持っている
サキミタマのアンチアビリティは「飛行」「アンチウィンド」「アンチブロック」を持っており、ブロックと地雷のあるクエストでは「韋駄天」で活躍することができます。
また、ウィンドを持った降臨のキャラは少なく、轟絶クエスト「パラドクス」の運枠としても活躍することができます。
猶予ターンを稼げるSS
SSはふれた敵の数に応じて遅延させる貫通弾を放つもので敵の数が多いクエストで雑魚処理がしにくい場合は、遅延弾を使って相手の攻撃ターンを増やすことができ、即死や被ダメまでの猶予を稼ぐことができ、余裕を作ることができます。
味方のSSターン発動をサポートできる
ゲージショットで「SSターンチャージ」を持っており、3人目に触れた味方に対してのSSターンを短縮させることができ、味方の号令や自強化SSを早めに撃たせることができ、危機的状況を脱しやすくさせることができるようになります。
スポンサーリンク
サキミタマ(神化)のステータス
友情コンボ
名前 | 効果 | 威力 |
---|---|---|
超強扇形拡散弾10 | 近くの敵に強力な中距離拡散弾攻撃 | 9578 |
サブ友情
名前 | 効果 | 威力 |
---|---|---|
反射レーザーS3 | 属性小レーザー攻撃が3回反射 | 930 |
ストライクショット
名前 | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ハッピースカイ・トゥインクルバイク | 狙った方向に、ふれた敵の数に応じて攻撃ターン数を増加させる貫通弾を放つ | 28 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 木 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
バランス | 反射 | 友情コンボクリティカル |
アビリティ | 飛行/アンチウィンド |
---|---|
ゲージスキル | アンチブロック/SSターンチャージ |
ラックスキル | 友情コンボクリティカル |
サキミタマのステータス
友情コンボ
名前 |
---|
扇形拡散弾10 |
効果 |
近くの敵に中距離拡散弾攻撃 |
威力 |
5535 |
ストライクショット
名前 |
---|
幸魂の力 |
効果 |
狙った方向に、波動砲を放つ |
ターン数 |
20 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星5 | 木 | 亜人 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
バランス | 反射 | - |
アビリティ | アンチウィンド |
---|---|
ゲージスキル | - |
ラックスキル | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください