【オクトパストラベラー】 トレサ編 第3章の攻略と入手アイテム

「オクトパストラベラー」のメインストーリー「トレサ編 第3章」の攻略情報を記載しています。「トレサ編 第3章」の攻略チャートや、ボス「ヴェノムタイガー」の弱点・行動パターンを解説しています。「トレサ編 第3章」を攻略する際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : オクトパストラベラー
作成者 : collranger
最終更新日時 : 2018年7月16日 19:03
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレサ編 第3章の攻略チャート
ヴィクターホロウ
手順 | 解説 |
---|---|
1 | シ・ワルキの北シ・ワルキ森道→西シ・ワルキ森道を進んでいく |
2 | ヴィクターホロウへ |
3 | 町の南部でイベント |
4 | 闘技場前の武器屋近くの商人から「エドバルドの盾」を「買取る」(8000リーフ) |
5 | 東の出入り口の商人の「古地図」と交換する |
6 | 南にある民家でイベント |
7 | 南西の入り口から出て、忘れ去られた洞窟へ |
忘れ去られた洞窟
手順 | 解説 |
---|---|
1 | 忘れ去られた洞窟を道なりに進む |
2 | 最奥でボス戦(ヴェノムタイガー) |
3 | イベント後、ヴィクターホロウの酒場へ |
4 | 民家でイベント後、4章へ |
スポンサーリンク
トレサ編 第3章の攻略ポイント
「買取る」を使用してゲームを進める
トレサのフィールドコマンド「買い取る」を使用してシナリオを進めることが多くなっています。2章とは異なり、購入に使用した8000リーフは戻ってこないため、金策を行っておきましょう。
ボス戦では毒対策が必須
ボス「ヴェノムタイガー」は毒の状態異常攻撃を行います。そのため、毒の治療ができるハーブを購入するか、薬師の「健全化」のアビリティを習得するなどして対策をしておきましょう。
ボス「ヴェノムタイガー」の弱点と行動パターン
ボス「ヴェノムタイガー」の弱点とシールドポイント
敵名 | 弱点 | シールド ポイント |
---|---|---|
ヴェノムタイガー | 槍・弓・火・光 | 6→8→10 |
ボス「ヴェノムタイガー」の行動パターン
行動 | 解説/対策 |
---|---|
なぎ払い | 全体攻撃 |
至高の毒 | 毒付与 |
守りを固める | シールドが増加 |
トレサ編 第3章で入手できるアイテム
リプルタイド港町で入手できるアイテム
アイテム | 入手方法/入手場所 |
---|---|
調査中 | - |
調査中 | - |
調査中 | - |
忘れ去られた洞窟で入手できるアイテム
アイテム | 入手方法/入手場所 |
---|---|
調査中 | - |
調査中 | - |
調査中 | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください