【オクトパストラベラー】 トレサ編 第4章の攻略と入手アイテム
「オクトパストラベラー」のメインストーリー「トレサ編 第4章」の攻略情報を記載しています。「トレサ編 第4章」の攻略チャートや、ボス「エスメラルダ」の弱点・行動パターンを解説しています。「トレサ編 第4章」を攻略する際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : オクトパストラベラー
作成者 : collranger
最終更新日時 : 2018年7月16日 19:50
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレサ編 第4章の攻略チャート
グランポート
| 手順 | 解説 |
|---|---|
| 1 | グランポートに移動 西ゴールドジョア海道→西グランポート海道を進むと着きます。 |
| 2 | 露店街でイベントを見る |
| 3 | 大競売でイベントを見る |
| 4 | グランポート地下水道に移動 |
グランポート地下水道
| 手順 | 解説 |
|---|---|
| 1 | 道なりに進む |
| 2 | 最奥でボス戦(エスメラルダ) |
スポンサーリンク
トレサ編 第4章の攻略ポイント
トレサ(商人)の「傭兵呼び(剣士)」で物理防御を上げる
ボスのエスメラルダは物理攻撃しか持っていないので、パーティの物理防御力を徹底してあげておくと楽に攻略することができます。ストーリーキャラの「トレサ(商人)」は「傭兵呼び(剣士)」を使用することで、味方全体の物理防御を上げることができます。
「黒の一閃」後はすぐにブレイクする
ボスの「エスメラルダ」はHPが50%以下になると、「黒の一閃」を使用します。「黒の一閃」にはカウントダウン後に即死させる効果があるのですぐに解除しましょう。「黒の一閃」の効果は状態異常回復では解除できず、エスメラルダをブレイクすることでのみ解除できます。
ブレイク時に変化する弱点に対応して攻撃する
ボスのエスメラルダはブレイクするたびに、弱点属性が変化します。3パターンに弱点が変化するので、各パターンで弱点攻撃ができるようにパーティを編成しておきましょう。ブレイクするたびに初期状態から「1→2→3→1」の順で変化していきます。
| 弱点パターン | 弱点 |
|---|---|
| パターン1 (初期) | 槍・斧・杖 風・光 |
| パターン2 | 剣・弓 火・雷・風 |
| パターン3 | 槍・短剣 氷・風・闇 |
ボス「エスメラルダ」の弱点と行動パターン
ボス「エスメラルダ」の弱点とシールドポイント
| 敵名 | 弱点 | シールド ポイント |
|---|---|---|
| エスメラルダ | ブレイクするたびに変化 | 4→6→8 |
ボス「エスメラルダ」の行動パターン
| 行動 | 解説/対策 |
|---|---|
| 赤の刃 | 単体攻撃 &対象のたたかうを封印 |
| 青の刃 | 単体攻撃 &物攻アビリティを封印 |
| 紫の刃 | 単体攻撃 &属功アビリティを封印 |
| 切り刻む | 単体3回攻撃 |
| 黒鴉の舞 | 全体物理防御ダウン |
| 黒の一閃 HP50%以下で使用 | 全体攻撃 カウントダウンの即死を付与 |
トレサ編 第4章で入手できるアイテム
グランポートで入手できるアイテム
| アイテム | 入手方法/入手場所 |
|---|---|
| 調査中 | - |
| 調査中 | - |
| 調査中 | - |
グランポート地下水道で入手できるアイテム
| アイテム | 入手方法/入手場所 |
|---|---|
| 竜姫の衣 | グランポート地下水道の宝箱 |
| 調査中 | - |
| 調査中 | - |
トレサ
商人










コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください