【ポケモンダイパリメイク】リョウ(強化後)の攻略とおすすめポケモン【ポケモンBDSP】
「ポケモンダイパリメイク」の「リョウ(強化後)」の攻略を記載しています。強化リョウ戦でおすすめのポケモンや攻略ポイント、強化リョウの使用ポケモンなどを解説しているので、強化リョウ攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンダイパリメイク(BDSP)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2021年12月22日 18:10
スポンサーリンク
スポンサーリンク
リョウ攻略 | |
---|---|
リョウ | 強化リョウ |
強化リョウ攻略のおすすめポケモン・攻略ポイント
リョウはむしタイプの四天王です。ほのおタイプやひこうタイプ等のむしタイプを対策できるポケモンを育成して挑みましょう。
おすすめのポケモン
ハッサムの弱点を攻撃できる、ほのおタイプ技を覚えさせておくのがおすすめです。ドラピオン以外にはほのおタイプで弱点を攻撃することができます。ほかには、むしタイプの弱点を攻撃できるひこうタイプのポケモンもおすすめです。
スポンサーリンク
強化リョウの攻略ポイント
メガヤンマの前で積み技を使う
メガヤンマは特性「かそく」によって毎ターン素早さが上がっていきます。みきりで確実に1ターン守って素早さを上げてくるので、その隙に積み技を使うのがおすすめです。メガヤンマは特攻が高いので、なるべく特防が高いポケモンがおすすめです。
ドラピオンはむしタイプではない
最後に出してくるドラピオンは、どく・あくタイプでむしタイプではありません。弱点はじめんタイプのみで、ほのおタイプやひこうタイプは弱点でないため注意しましょう。
強化リョウ攻略の使用ポケモン・対策
強化リョウの使用ポケモン(2回目)
ポケモン | タイプ | 特性 | 技 |
---|---|---|---|
![]() メガヤンマ | ![]() ![]() | かそく | むしのさざめき エアスラッシュ げんしのちから みきり |
![]() ハッサム | ![]() ![]() | テクニシャン | バレットパンチ シザークロス つじぎり つるぎのまい |
![]() ビークイン | ![]() ![]() | きんちょうかん | こうげきしれい つばめがえし パワージェム ぼうぎょしれい |
![]() ヘラクロス | ![]() ![]() | こんじょう | インファイト じしん からげんき いわなだれ |
![]() ドラピオン | ![]() ![]() | スナイパー | クロスポイズン つじぎり じしん シザークロス |
強化リョウの使用ポケモン(3回目)
ポケモン | タイプ | 特性 | 技 |
---|---|---|---|
![]() メガヤンマ | ![]() ![]() | かそく | むしのさざめき エアスラッシュ げんしのちから みきり |
![]() ハッサム | ![]() ![]() | テクニシャン | バレットパンチ シザークロス つじぎり つるぎのまい |
![]() ビークイン | ![]() ![]() | きんちょうかん | こうげきしれい つばめがえし パワージェム ぼうぎょしれい |
![]() ヘラクロス | ![]() ![]() | こんじょう | インファイト じしん からげんき いわなだれ |
![]() フライゴン | ![]() ![]() | ふゆう | りゅうのはどう だいちのちから ばくおんぱ むしのさざめき |
![]() ドラピオン | ![]() ![]() | スナイパー | クロスポイズン つじぎり じしん シザークロス |
スポンサーリンク
リョウの使用ポケモンの注意点
ハッサムは弱点が少ない
むし・はがねタイプのハッサムは弱点がほのおタイプのみです。さらに、4倍弱点のほのおタイプをオッカのみで半減して2倍で受けられます。ほのおタイプでも火力が低いと一撃で倒すことは難しいので、十分に高い攻撃力で弱点を攻撃しましょう。
3回目はフライゴンが増えている
強化リョウ(3回目)では、フライゴンが増えて6体パーティになっています。フライゴンはじめん・ドラゴンタイプで、こおりタイプが4倍弱点になっています。タイプ一致でなくてもこおりタイプ技で簡単にたおすことができます。
コメント