ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

エクスレッグの関連記事
エクスレッグ

エクスレッグ

エクスレッグの育成論

エクスレッグの育成論

マメバッタ

マメバッタ

-

エクスレッグの基本情報

エクスレッグのタイプ・タイプ相性

タイプ1タイプ2
むし
あく
倍率タイプ
弱点(4倍)-
弱点(2倍)
いわ

ひこう

フェアリー

ほのお

むし
いまひとつ(0.5倍)
あく

くさ

ゴースト

じめん
いまひとつ(0.25倍)-
効果なし(0倍)
エスパー

エクスレッグの特性

特性効果
むしのしらせ・HPが1/3以下になると、むしタイプのわざの威力が1.5倍になる。
--

エクスレッグの夢特性

夢特性効果
いろめがね・自分の技のタイプ相性が「こうかは いまひとつのようだ」の場合、ダメージを2倍与える。

エクスレッグの種族値

HP攻撃防御
7110278
特攻特防素早さ
525592
合計種族値
450

スポンサーリンク

エクスレッグの育成方針と強いところ

おすすめの性格いじっぱり
おすすめのテラスタル
(テラスタイプ)
むし
エクスレッグの強いところ・特性「いろめがね」で半減相手にも等倍火力で攻撃できる
・「であいがしら」「ふいうち」といった高威力の先制技を覚える

エクスレッグのおすすめの性格

エクスレッグでおすすめの性格はいじっぱり

エクスレッグは素早さがそこそこあるものの最速にして上が取りたい相手がいない他に、先制技で攻撃していくのが主な物理アタッカーなので素早さよりも攻撃に補正がかかる性格のいじっぱりにするのがおすすめです。

性格ステータス
いじっぱり攻撃↑特攻↓

エクスレッグのおすすめのテラスタイプ

エクスレッグはむしのテラスタイプがおすすめ

エクスレッグはむしタイプにテラスタルしてむし技の威力を更に強化するのがおすすめです。特性によって半減相手にも等倍で攻撃ができるため半減にされやすいむし技でも火力を出していくことが可能です。

スポンサーリンク

エクスレッグのおすすめの型・技構成

物理アタッカー型

おすすめの性格いじっぱり
おすすめのテラスタイプ
むし
努力値配分攻撃252
素早さ252
特性いろめがね
技構成であいがしら
ふいうち
とんぼがえり
ちょうはつ
持ち物いのちのたま
型と構成のポイント
高威力の先制技を使い分けて攻撃する
いのちのたまを持たせて火力を補う
素早さの低い相手には「ちょうはつ」を使う

高威力の先制技を使い分けて攻撃する

登場した直後にのみ使える「であいがしら」、相手が攻撃技を使ってくる時のみ使える「ふいうち」といった高威力である代わりに条件のある先制技を使えるため、あいてによってこれらの技を使うタイミングを考えて攻撃していくようにしましょう。

いのちのたまを持たせて火力を補う

攻撃種族値がそこまで高くないため先制技で相手を倒すためには火力上昇系のアイテムを持たせる必要があります。出た直後のみ使える「であいがしら」や相手が攻撃技を使うと使える「ふいうち」といった条件付き技が多いため、技の使い分けが可能なように「いのちのたま」がおすすめです。

素早さの低い相手には「ちょうはつ」を使う

自身より素早さが低く変化技を使ってくるようなポケモンには「ちょうはつ」を入れましょう。積みアタッカーの起点にされない他、相手は攻撃技を使わなければならないため交代するか攻撃をしてくることになります。相手によって「とんぼがえり」「ふいうち」を使い分けで攻撃していきましょう。

他のタイプ一致技も候補

「ちょうはつ」の代わりに「じごくづき」などのタイプ一致技も採用候補となっています。「じこくづき」は変化技を使って「ふいうち」を透かしてくる相手に対して有効です。

わざ名採用理由・使いみち
じごくづき「ふいうち」を透かすあく弱点相手への打点
おすすめの技・技マシンと技構成
おすすめの技・構成おすすめのわざマシン

倒しきれるならテラスタルすると良い

エクスレッグは物理アタッカーとしては攻撃種族値が低いこともあり火力が少し低くなっています。半減相手にも等倍で攻撃できるため、相手にむし技を4分の1にするポケモンや防御が高いポケモンがいない場合はテラスタルを使って攻撃していくのがおすすめです。

サポート型と組み合わせたい

先制技で攻撃していくものの耐久力が低いため相手に攻撃を受けられるか、先に攻撃されるとそのまま倒されてしまうことが大半です。「ステルスロック」で予め相手を削ることが対策となります。

エクスレッグのおすすめのタマゴ技

「はいよるいちげき」を覚えさせたい

エクスレッグはタマゴ技として特殊アタッカーの火力を下げて後続のサポートができる「はいよるいちげき」を覚えます。「はいよるいちげき」はワナイダー系統やデカヌチャン系統が覚えるのでものまねハーブで覚えさせましょう。

おすすめタマゴ技覚えるポケモン
はいよるいちげき
ワナイダー

ワナイダー

デカヌチャン

デカヌチャン

エクスレッグの対策ポケモンと対策方法

先制技に強いポケモン

エクスレッグは特性「いろめがね」によりタイプ相性で受けることが難しい先制技が強力なポケモンです。特性で先制技を無効にするポケモンや防御が高く物理受けのできるポケモンが対策になります。

エクスレッグ対策のおすすめポケモン
ハギギシリ

ハギギシリ

イエッサン

イエッサン

クレベース

クレベースの育成論

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンSV】コノヨザルの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハラバリーの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」のソロ攻略|勝てない場合の対策法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」の攻略と対策おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの最強のエンペルト対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

スポンサーリンク

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事(10件)

【ポケモンSV】アーマーガア&ハラバリーレイドの攻略・周回おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】黒いレックウザの対策おすすめポケモン|ソロ・ワンパン対応【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】黒いレックウザの攻略・対策方法まとめ【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】マリルリ&ドオーレイドの攻略・周回おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】コノヨザル&ドドゲザンレイドの攻略・周回おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】エルフーンのレイド周回用育成論と技構成【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】アーマーガアの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】エルフーンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】マリルリの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

» ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク