【ポケモンSV】ストライクの進化方法とおすすめの技【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」ストライクの進化方法とおすすめの技について詳しく記載しています。ストライクのタイプや種族値・特性などのステータス、ストライクの進化方法やストライクの旅パ/レイドバトルでのおすすめの性格や特性とわざ構成、ストライクのおすすめの型別テラスタイプやストライクの強いところ、ストライクの出現場所や入手方法とストライクの落とし物と作れるわざマシンなどについてまとめているので、ストライクについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2023年1月10日 18:59
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ストライクのタイプ・進化
ストライクのタイプ
| タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|
ストライクの弱点と相性
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| 弱点(4倍) | |
| 弱点(2倍) | |
| いまひとつ(0.5倍) | |
| いまひとつ(0.25倍) | |
| 効果なし(0倍) |
ストライクの進化方法・進化後のタイプ
| ポケモン | 進化条件 | タイプ |
|---|---|---|
![]() ストライク | - | |
![]() ハッサム | 「メタルコート」を持たせて通信交換で進化 |
スポンサーリンク
ストライクの種族値・特性
ストライクの種族値
| HP | 攻撃 | 防御 |
|---|---|---|
| 70 | 110 | 80 |
| 特攻 | 特防 | 素早さ |
| 55 | 80 | 105 |
| 合計種族値 | ||
| 500 | ||
ストライクの特性
| 特性 | 効果 |
|---|---|
| テクニシャン | ・威力60以下の技の威力が1.5倍になる |
| むしのしらせ | ・HPが1/3以下の時にむしタイプの技の効果を1.5倍する |
ストライクの夢特性
| 夢特性 | 効果 |
|---|---|
| ふくつのこころ | ・自身がひるんだ時に自身の素早さを1段階上げる |
ストライクのタマゴ情報
| タマゴグループ | 虫 |
|---|
ストライクの進化方法と進化後の強い点
メタルコートを持たせて通信交換
ストライクにメタルコートを持たせて通信交換することでハッサムに進化します。交換すると交換相手に送られるので、ハッサムが欲しい場合は返してもらうかお互いにメタルコートを持たせて交換するようにしましょう。
バレットパンチで火力の出せるアタッカーになる
ストライクの進化後であるハッサムは素早さ種族値が低いものの特性「テクニシャン」とタイプ一致によって先制技の「バレットパンチ」で高い火力を出すことができます。はがねタイプは抜群を取りやすいため、アタッカーとしてかなり使いやすい性能となっています。
ストライクの旅パでのおすすめの運用方法
| おすすめの性格 | 性格補正 |
|---|---|
| いじっぱり | 攻撃↑特攻↓ |
| おすすめの特性 | 効果 |
|---|---|
| テクニシャン | ・威力60以下の技の威力が1.5倍になる |
ストライクの旅パ/レイドバトルでのおすすめわざ構成
ストライクは特性によって威力が低い技でも火力を出せるアタッカーです。進化後のハッサムと比べると技範囲が狭くなっているものの、「つばさでうつ」をタイプ一致で使えるためひこうタイプの物理アタッカーとしてそこそこ使える性能となっています。
| わざ | タイプ |
|---|---|
| つばさでうつ | |
| おすすめの理由 | |
| 特性「テクニシャン」で威力が上がるため火力の出せるタイプ一致物理技 早いレベルから覚えるためメインウェポンになる | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| シザークロス | |
| おすすめの理由 | |
| タイプ一致のむし物理技 ひこう技に耐性のある相手への打点 | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| かわらわり | |
| おすすめの理由 | |
| タイプ一致技のどちらにも耐性があるはがねタイプへの打点 | |
| わざ | タイプ |
|---|---|
| でんこうせっか | |
| おすすめの理由 | |
| 特性「テクニシャン」が乗るためタイプ一致並みにダメージが出せる 先制技なので素早さで勝てない相手にもダメージが通りやすい | |
スポンサーリンク
ストライクのおすすめの型別テラスタイプ
| 型 | おすすめのテラスタイプ |
|---|---|
| 火力強化型 | |
| 理由 | |
| ストライクのタイプ一致技威力を強化できるためおすすめ | |
| 型 | おすすめのテラスタイプ |
|---|---|
| 進化後火力強化型 | |
| 理由 | |
| 進化後のハッサムのはがね技を強化できるためおすすめ | |
ストライクの出現場所・入手方法
| ストライクの出現場所・入手方法まとめ |
|---|
| 南4番エリア |
| 西3番エリア |
| 北2番エリア |
| オージャの湖 |
ストライクの色違いは出現する?
ストライクは野生で出現し、タマゴから産まれるので色違いを入手することができます。
ストライクの落とし物と作れるわざマシン
| 素材 | わざマシン |
|---|---|
| ストライクのツメ | とんぼがえり つるぎのまい |










コメント