【ポケモンSV】「やるき」の効果と強いところ・対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」の「やるき」について詳しく記載しています。「やるき」の効果と主な覚えるポケモン、「やるき」の効果の強いところと弱いところ、「やるき」の対戦やレイドの対策方法、「やるき」持ちの一覧についてまとめているので、「やるき」の特性の効果や使い道に関して知りたい人はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2024年5月31日 8:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「やるき」の効果と主なポケモン
やるきの効果 |
---|
ねむり状態とあくびを無効化 |
「やるき」が特性の主なポケモン
やるきを持つポケモンはあまり多くなく、実用的に使える最終進化だと5体に限れます。どのポケモンも他に有用な特性を持っていることが多いので、あえてやるきを採用するメリットは大きくありません。
ただ、ねむり無効化はレイドでは役立つので、対戦よりはレイドで採用するのが良いでしょう。
スポンサーリンク
「やるき」の強いところ
「やるき」の強いところまとめ |
---|
みがわりや積み技を使うスキを作れる |
こだわり持ちでのゴリ押しがしやすい |
あくびなどの眠り技を完全に対策可能 |
みがわりや積み技を使うスキを作れる
やるきの特性があればねむり系の技を無効化できるので、行動ターンに猶予がうまれます。そのスキにみがわりを貼って1ターンの行動保障を確保したり、レイドであればビルドアップ・いやなおとといった能力変化技で火力を強化すなど、次の行動に備えた準備をしていくと良いでしょう。
こだわり持ちでのゴリ押しがしやすい
こだわり持ちを眠りで止められて交代というのはよくある状況ですが、やるきなら眠り無効なのでその心配はありません。物理重視ポケモンが多くこだわりハチマキで火力を強化したゴリ押しを行えるほか、サイクルに強いスカーフ、レイドで役立つメトロノームなどと組ませて使うのもおすすめです。
あくびなどの眠り技を完全に対策可能
やるきの特性は眠り効果を完全に無効化できるほか、あくびによる交代を迫る動きも効きません。対戦・レイドどちらでも眠り状態は厄介なので、特にキノガッサなどの眠り主体ポケモンを相手にするときには、やるきの特性が選択肢に挙がります。
スポンサーリンク
「やるき」の弱いところ
眠り以外の状態異常は防げず、能力低下にも弱いです。また、リククラゲの「きんしのちから」の特性は特性を無視してくるので、キノコのほうしをやるきの特性で防げないことに注意が必要となっています。
「やるき」で対策できないもの | ||
---|---|---|
おにび | でんじは | きんしのちから |
みがわりを先に使って状態異常などを防ぐ
状態異常や変化技のほとんどはみがわりを使っておくと防げます。早いポケモンに状態異常を仕掛けられる状況はふせぎにくいですが、ねむり主体のポケモンに出して交代を要求しつつみがわりを貼るなどの立ち回りでカバーしていきましょう。
「やるき」の対策方法
能力低下技で火力を落とす
アタッカーポケモンが持つことが多い特性となっているので、能力低下の技で火力を落とすのがおすすめです。無理に状態異常で足止めするのではなく、能力低下で火力自体を下げましょう。
ただ、コノヨザルに関しては「まけんき」の特性で能力低下に強いので注意です。
別の状態異常を使う
やるき相手の場合の足止めはねむりではなく、やけど・まひなどの別の状態異常を使うのがおすすめです。特に物理アタッカーが多い傾向なので、おにび・かえんのまもりでやけど状態にすれば機能停止することが多く、他の特性との読み合いにも勝ちやすくなります。
「やるき」持ちのポケモン一覧
通常特性が「やるき」
夢特性が「やるき」
夢特性が「やるき」のポケモン | ||
---|---|---|
エレキブルの育成論 | ブーバーン | - |
コメント