【にゃんこ大戦争】「時空神クロノス」の評価と入手方法・使い道
「にゃんこ大戦争」の「時空神クロノス」の評価と入手方法・使い道について詳しく記載しています。 「時空神クロノス」の特性や無効の技、キャッツアイの優先度や進化条件と進化素材についてまとめているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2025年1月5日 3:27
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「時空神クロノス」の評価
ランキング評価
最強ランキング | SS 最強キャラランキング |
---|---|
リセマラ 当たりランキング | SS リセマラ当たりランキング |
属性ごとのランキング評価
「時空神クロノス」の性能
「時空神クロノス」の進化
ステータス
特性
無効
無効の一覧 | ||
---|---|---|
動きを止める無効 | - | - |
スポンサーリンク
「時空神クロノス」の入手方法
ガチャから入手
「時空神クロノス」のキャッツアイの優先度
キャッツアイ | 優先度 |
---|---|
金のキャッツアイ | ★★★ |
闇のキャッツアイ | ★☆☆ |
スポンサーリンク
「時空神クロノス」のにゃんコンボ
にゃんコンボ関連の記事 | |
---|---|
にゃんコンボの一覧 | にゃんコンボおすすめ |
運命の車輪(ロンド)
「時空神クロノス」の進化条件・素材
進化条件
時空神クロノスは進化させるべき?
第2形態に進化するとステータスが上昇します。
第2形態は第1形態の完全上位互換となるので使う場合は第2形態に進化させたいです。
第3形態ではさらにステータスが上昇し、ワープ無効が追加されます。
ステータスの高い第3形態が最も優秀な形態なので使う場合は第3形態まで進化させたいです。
Gクロノストリガー(第三形態)の進化素材
進化素材 | 個数 |
---|---|
虹マタタビ | 1 |
緑マタタビ | 5 |
「時空神クロノス」の使い道
属性を持つ敵が出るステージで活躍できる
時空神クロノスは、属性を持つ敵に妨害できるキャラであるため、属性を持つ敵が出るステージで活躍できます。
特に、時空神クロノスは必ず動きを止める妨害を持っているため妨害の安定感が高く優秀です。
属性を持つ敵と対象の範囲が広いため複数の属性が混ざったステージでも妨害キャラとして活躍できます。
優秀な妨害で対象属性の範囲が広いため様々なステージで活躍できます。
サイクロン系の敵が出るにゃんこ塔42階でも活躍
にゃんこ塔42階ではホワイトサイクロンなどのサイクロン系の敵が一斉に登場します。
登場するサイクロンはどれも突破力が高く妨害キャラが必要ですが、サイクロンごとに属性が違うため妨害キャラを複数編成しなければいけません。
しかし、時空神クロノスは属性を持つ敵すべてに妨害できるためサイクロン系の敵をまとめて動きを止めることが可能です。
多くのエイリアンが登場する未来編3章月でも活躍
未来編3章月では暴走のネコムートが登場します。
取り巻きも多く、そのほとんどがネコムートの後ろに隠れてしまいます。
時空神クロノスは遠方範囲攻撃であるため、暴走のネコムートと後ろに隠れた取り巻きにも妨害することが可能です。
また、時空神クロノス自体も攻撃力があるためアタッカーとしても活躍できます。
「時空神クロノス」の強いところ
属性を持つ敵の動きを止めることができる
時空神クロノスは属性を持つ敵の動きを止める妨害を持ちます。
属性を持つ敵と妨害範囲が非常に広いため属性を持つ敵が出る多くのステージで活躍することができます。
また、複数の属性が混じったステージや終末ノ連戦場のような出る敵が不明のステージでも安定して妨害できるため活躍します。
射程が長めで場持ちが良い
射程が長めであるため、敵の攻撃を受けにくいのも特徴です。
自身の動きを止める妨害と長い射程により攻撃を受ける場面が少なく、場持ちが良い妨害キャラとして活躍できます。
「時空神クロノス」の弱いところ
動きを止める妨害の効果時間は長くない
時空神クロノスの動きを止める妨害の効果時間は非常に短いです。
攻撃頻度も遅く動きを止めていない時間もそこそこあるため、妨害要因を時空神クロノスだけにしておくと押し返される場合もあります。
遠方範囲攻撃で足元の敵には攻撃できないため、時空神クロノスが攻撃していない間に足元に潜られないよう壁や他の妨害キャラで守る必要があります。
体力が低めで射程負けしている敵とは相性が悪い
時空神クロノスは打たれ強い特性などは持っておらず体力も決して高くはないため、射程負けしている敵がいる場合はすぐにやられてしまいます。
再生産も遅く、リカバリーがききにくいので射程負けしている敵が出るステージでは活躍しにくいです。
「時空神クロノス」のおすすめパーティ編成
真レジェンドストーリーのおすすめ編成
1列目 | ||
---|---|---|
![]() ネコビルダー | ![]() 狂乱のネコビルダー | ![]() ネコカベ |
![]() 狂乱のネコカベ | ![]() 時空神クロノス | ![]() 覚醒のタマと |
古代種が出てくる敵に有効
真レジェンドストーリー「真・伝説のはじまり」の古代の呪いでは、真レジェンドブンブンが登場します。
真レジェンドブンブンは古代種となっており、浮いている敵を妨害するキャラでは妨害できません。
時空神クロノスは属性を持つ敵を妨害できるため、真レジェンドブンブンを妨害することが可能です。
古代種への妨害キャラが少ない場合では希少な妨害キャラとして多いに活躍してくれます。
「時空神クロノス」の育成優先度
優先して育成したい
属性を持つ敵の動きを必ず止めることができる妨害キャラです。
妨害の対象が属性を持つ敵と広く、汎用性の高い妨害キャラとして様々なステージで活躍できます。
日本編や未来編はもちろん、レジェンドストーリーや真レジェンドストーリーでも活躍の機会があるキャラなので優先して育成したいです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください