【ブルアカ】水着ミヤコは引くべき?ガチャの当たりと使いみち【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「水着ミヤコ」は引くべきなのかを解説しています。水着ミヤコの総力戦・戦術対抗戦・合同火力演習の各評価、水着ミヤコの強いところと弱いところ、水着ミヤコのリセマラでの評価、水着ミヤコの総力戦適正や育成優先度、水着ミヤコは即戦力になるのか・将来性があるキャラなのかを記載しているので、水着ミヤコのガチャを引くべきかどうか迷っている方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年6月21日 21:05
スポンサーリンク
スポンサーリンク
水着ミヤコの評価 |
---|
![]() 水着ミヤコ |
リセマラ/最強キャラランキングまとめ | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
水着ミヤコは引くべき?ガチャの当たり評価
水着ミヤコはタンクとしては貴重な2コストのEXスキルを持ち、さらにコスト回復力を強化するという汎用性抜群の効果を持っています。純粋にタンクとしての性能を求めるのならツバキのようなタンクに負けてしまう部分もありますが、スキルが邪魔になることがないという非常に明確なメリットがあるので、ぜひ引いておきたいです。
水着ミヤコはこんな人におすすめ |
---|
汎用性の高いタンクが欲しい |
グレゴリオ向けのタンクが欲しい |
汎用性の高いタンクが欲しいなら引きたい
水着ミヤコはタンクであれば誰でも良い、というストーリー系イベントや任務攻略においてはコストの安いEXスキルを持つということでスキル回しに貢献できます。開催中のイベント「RABBIT小隊と消えたエビの謎」ではボーナスキャラにも指定されているので、レベルを上げてボーナス倍率を上げつつ他のキャラを守るためのキャラとして活躍できます。
グレゴリオ向けのタンクとしても優秀
水着ミヤコは開催が予告されている新総力戦「グレゴリオ」での活躍も可能です。水着サキやミナといったデバフ3つ持ちのキャラと合わせればちょうどデバフが4つになるので、デバフを4つ付与することで被ダメを大きく高めるギミックがある「グレゴリオ」に刺さります。
特にINSANE以上ではグレゴリオの攻撃タイプである「神秘」を軽減することができるので、高スコアを目指すなら水着ミヤコはぜひ引いておきましょう。
スポンサーリンク
同時開催中のガチャとの比較
水着ミヤコのガチャは水着サキのガチャと同時に開催されています。水着ミヤコは上級者向けの汎用性、水着サキは初心者の任務攻略と、グレゴリオでの特効級の性能を持っています。水着ミヤコはグレゴリオでは他のキャラでも代用できる一方で、攻撃タイプが貫通以外の総力戦ではほぼ使える性能なので、多くの総力戦で使いたいなら水着ミヤコを優先するようにしましょう。
水着ミヤコと性能と役割が似ているキャラ
水着ミヤコはコストブーストを行えるという貴重な性能を持っています。一応会心ダメージ率のデバフを付与できるもののこれはおまけなので、コストブーストをしたい時に他のキャラとどう使い分けるのかを意識しましょう。
水着ミヤコの場合はタンクである特性上、前に出ていてコストを使わなくても仕事が可能なほか、EXスキルは2コストでスキル回しを邪魔しないのがコストブースト持ちの中でも明確なメリットです。
水着ミヤコはリセマラで狙うべき?
水着ミヤコはリセマラで狙う場合は序盤の攻略を楽にしてくれるわけではないという点が気になります。リセマラではできれば「汎用性」「序盤のスタートダッシュ」の両方を楽にしてくれるキャラを狙っていきたいので、スタートダッシュ目的の場合は優先度が低めです。ただし総力戦での活躍には期待できるので、将来を見据えるならリセマラ対象としては水着サキよりおすすめなので、何を重視するかで水着ミヤコをリセマラするかを決めましょう。
水着ミヤコの使いみちとおすすめコンテンツ
水着ミヤコは汎用性の高いスキルを複数持つので、タンクが起用できるコンテンツであればおおよそどこでも起用できるのが魅力です。タンクとしての性能が低めなので格上の任務に挑む場合はヒーラーが欲しいですが、スキル回しの邪魔にならないので使いどころは多いです。
強いポイント |
---|
任務など場面を問わず優秀なタンク |
グレゴリオの総力戦で特効級の活躍が可能 |
他の総力戦ではスキル回し要員にもなれる |
任務など場面を問わず優秀なタンク
水着ミヤコはEXスキルのコストが2と安く、必須でない場面で撃ってもコストのロスが小さいです。他のタンクのEXスキルは使いどころを選ぶうえにコストが4以上のことが多くスキルが渋滞してしまう可能性がありますが、ミヤコはその点が気にならないのがメリットです。
そのため、タンクを入れておきたい任務のほか、合同火力演習や戦術対抗戦といった色々な場面で起用できる汎用性が優秀なタンクです。
グレゴリオの総力戦で特効級の活躍が可能
水着ミヤコは直近開催の総力戦「グレゴリオ」の適性が高いことが予想されます。集団戦の雑魚敵に対しては回避タンクという強みが活きるほか、デバフ付与や範囲攻撃で多くのコストが必要になるので、コスト回復力も活きやすいです。またINSANE以上では「重装甲」によって敵の攻撃を軽減することができるので、引くことができればグレゴリオ戦のタンクとして特に活躍できるでしょう。
他の総力戦ではスキル回し要員にもなれる
水着ミヤコは他の総力戦でも低コストの回避タンクという利点を活かすことができます。攻撃タイプが貫通の「カイテンロボ」「ビナー」「シロ&クロ」では高難易度での起用は厳しいですが、前に立って攻撃を受け止めてくれること・EXスキルが安くスキル回しをスムーズにしてくれることから活躍の幅が広いです。
特に、複数タンク育成の余裕がない初心者の方にとってはありがたいでしょう。
スポンサーリンク
水着ミヤコは優先して星上げ(凸)するべき?
総力戦高難易度で使うなら星を上げておきたい
水着ミヤコはタンクなので、星上げや固有武器の解放によるステータスアップ、固有武器星2の回避値アップの恩恵が大きいです。今後は水着限定キャラの復刻や2.5周年などの限定キャララッシュが続くことが予想されるので悩ましいですが、去年までの水着限定キャラが揃っているのであれば、石を使って星上げに使っても良いでしょう。
水着ミヤコと副次的に引いておきたいキャラ
水着ミヤコは直近では総力戦のグレゴリオで活躍することが予想されます。そのため、グレゴリオ戦でデバフ3つをカバーできる水着サキ・ミナや、強力な範囲攻撃で雑魚敵を一掃できるアル、重装甲で頼りになるヒーラーのコハルやルミといったキャラを一緒に引ければグレゴリオ向けの戦力を一気に整えることが可能です。
コメント