【ブルアカ】「コハル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「コハル」の評価や復刻タイミングをまとめています。「コハル」の性能評価や総力戦・コンテンツ適性、「コハル」のスキル性能のほか、スキル優先度やいつ復刻ピックアップが開催されるのか、リセマラするべきなのかなどを解説しているので、「コハル」の性能を知りたい方や、「コハル」はいつ引けるのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年9月30日 11:17
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
コハルの評価
| コハルのランキング評価 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | SS 最強キャラランキング |
| リセマラ当たりランキング | S リセマラランキング |
| コハルの役割ごとの評価 | |
|---|---|
| ヒーラー適性 | SS ヒーラー最強ランキング |
| アタッカー適性 | A アタッカー最強ランキング |
スポンサーリンク
コハルの強いところ
| コハルの強いところまとめ |
|---|
| 低コストで範囲回復と範囲攻撃が可能 |
| HP半分以下の味方を回復できる |
| 一定時間ごとに治癒力が増加する |
低コストで範囲回復と範囲攻撃が可能
コハルはコスト3で範囲内に味方がいれば回復、敵がいれば攻撃でダメージをあたえることができるようになります。
回復量が高く体力維持に使いつつ、体力が高いなら雑魚処理に転じられる万能なヒーラーとなっています。
低コストで回復できるためヒエロニムスの攻略でおすすめ
ヒエロニムスでは聖遺物を回復することで与ダメアップや敵のスキルキャンセルを行うことができる総力戦となっています。
低コストで範囲回復ができるので味方を巻き込んで回復して聖遺物を起動しつつアタッカーのためのコストも残すことができます。
範囲回復と攻撃が同時にできるため任務でおすすめ
任務ではタンクが前に出たダメージを受けてくれるのでタンクの近くに敵がいることが多いキャラとなっています。
コハルのEXスキルは1回の範囲で攻撃とダメージを同時にできるのでタンクを回復しつつ雑魚処理ができます。
スペシャルにアタッカーを編成しやすいため
グレゴリオの攻略でもおすすめ
コハルはストライカーのヒーラーで、グレゴリオの総力戦ではストライカーに頻繁に攻撃デバフがかかってストライカーアタッカーは火力を出しづらいです。
他のヒーラーだとスペシャル枠を潰してしまいアタッカーを詰みにくいですが、コハルならスペシャル枠を2枠使えるので相性が良いです。
スポンサーリンク
HP半分以下の味方を回復できる
コハルはノーマルスキルでHPが半分以下の味方を回復することができるのでEXスキルを使わなくても味方の体力を維持できます。
クールタイムはあるので再度体力が減ってきたらEXスキルを使うことで1人でも耐久させやすいです。
タンクの回復にEXを使わなくてもいいので
コストを節約できる
タンクは基本的に任務などで体力がじわじわ減ってくるので体力半分以下回復だけで事足ります。
なので任務などでは範囲アタッカーにEXスキルコストを割けるので星3クリアを目指しやすいです。
一定時間ごとに治癒力が増加する
一定時間毎に治癒力が上がるので治癒力が上がっているときに回復することができれば高コスト回復スキルほどの回復量になります。
それが範囲回復として使うことができるので回復役の中で最も効率よく味方を回復可能となっています。
治癒力が増加したタイミングでEXを使うと効果的
治癒力が増加したタイミングでEXスキルを使うことで回復量が上がった状態で範囲回復をするので簡単に味方を全回復できるようになります。
またヒエロニムスなどの聖遺物も効率よく回復できるので回復量アップタイミングをしっかり見ることが重要です。
コハルのおすすめの編成
ヒエロニムスの攻略編成
| 編成のポイント |
|---|
| コハルで聖遺物を回復して 味方の与ダメを確保 |
| コハルで味方全体を回復して 呪いを解除 |
| アコの回復でコハルの回復を 補助 |
グレゴリオの攻略編成
| 編成のポイント |
|---|
| ミネなどのEXスキルで デバフを加算する |
| コハルは味方を回復しつつ オルガンの回転や 聖歌隊の攻撃 |
| ナギサで攻撃しつつ防御ダウンで コハルの火力も上がる |
爆発の任務の攻略編成
| 編成のポイント |
|---|
| 水着ホシノでアタッカーの 火力を伸ばし コハルで体力を維持 |
| コハルは味方の体力が高いなら アタッカーに攻撃 |
| ボスが来たら アズサでワンパンして コハルなどで雑魚処理 |
コハルと相性が良いキャラ
スペシャル枠で火力を盛れるのがおすすめ
コハルを使うことでスペシャル枠を2つ自由に使うことができるようになるのでアタッカーに火力を出してもらえるようにバフ役がほしいです。
ヒマリなどは攻撃力を大きく上げつつコスト回復力アップを持っておりコハルも回復の回転率を上げることができます。
タンク全般と相性が良い
コハルはタンクの回復に長けており体力半分以下になることで即座に回復してもらえるので体力の減りが遅いタンクと相性が良いです。
特に臨戦ホシノ(防御型)などの地震で回復をできないキャラは最優先で一緒に使いたいところです。
コハルのスキル強化優先度
| スキル | Lv | おすすめ度 |
|---|---|---|
| EXスキル | 3~ | ★★★★ |
| ノーマルスキル | 7~ | ★★★☆ |
| サブスキル | 7~ | ★★★☆ |
| パッシブスキル | 1~ | ★☆☆☆ |
コハルのEXスキルの評価と強化優先度
| EXスキルの効果(通常時) |
|---|
| 円形範囲内の味方に対して、治癒力の192%分の回復 敵に対しては攻撃力の431%分のダメージ |
コハルのPS(パッシブスキル)
評価と強化優先度
| PSの効果 |
|---|
| 攻撃力を26.6%増加 |
コハルのNS(ノーマルスキル)
評価と強化優先度
| NSの効果 |
|---|
| 自身のを除きHPが50%以下の味方に対して、
治癒力の153%分の回復(クールタイム20秒) |
コハルのSS(サブスキル)
評価と強化優先度
| SSの効果 |
|---|
| 30秒毎に、治癒力を41%増加(20秒間) |
コハルの使い道
コハルの総力戦の適性
コハルの戦術対抗戦の適性
| 戦術対抗戦の適性 | A |
|---|
コハルの任務の適性
| 任務の適性 | S |
|---|
コハルの合同火力演習の適性
コハルの装備
装備のTire優先度
| 装備 | Tier | 優先度 |
|---|---|---|
| ネックレス | 8 | ★★★★★ |
| ヘアピン | 7~ | ★★★★☆ |
| 帽子 | 4~ | ★★☆☆☆ |
「ネックレス」「ヘアピン」で安定性を強化
コハルの装備は、回復量にかかわるネックレスと、HPを強化して自分の倒れにくさに貢献するヘアピンの2つの強化の重要度が高いです。火力に関してはおまけなので、帽子は無理のない範囲で余裕が出てから強化していくようにすると良いでしょう。
コハルの固有武器
| 星 | 限界突破の効果 |
|---|---|
| 星2 | パッシブスキルの強化 攻撃力の増加が追加 |
| 星3 | 屋外適性がSSに強化 |
固有武器の解放優先度
| 解放優先度 | ★★★★☆☆ |
|---|---|
| おすすめの固有 | 固有2 |
コハルは「総力戦レアコイン」で神名文字を毎月50個ずつ交換できるので、時間さえかければ固有武器の解放を目指しやすいです。特にステータスアップによる回復量の強化のメリットが大きいので、まずは固有武器星1のステータスアップを目標にすると良いでしょう。
コハルの復刻タイミング
コハルの復刻はいつ?
| 復刻予想日 | 2025年5月 |
|---|
| 復刻履歴 | 2024年5月 |
|---|
コハルの贈り物
| 高級贈り物 | |
|---|---|
| 効果特大 | サミュエラ「ザ・ビヨンド」 |
| 効果大 | - |
コハルの絆ランクボーナス
| ランク | 絆ランクボーナス |
|---|---|
| 2-5 | 治癒力+6 |
| 6-10 | 治癒力+10 |
| 11-15 | 治癒力+13 最大HP+53 |
| 16-20 | 治癒力+16 最大HP+63 |
| 21-30 | 治癒力+4 最大HP+11 |
| 31-40 | 治癒力+6 最大HP+17 |
| 41-50 | 治癒力+10 最大HP+28 |
コハルのプロフィール
| 名前 | 学園 | 学年 |
|---|---|---|
| 下江コハル (しもえ) | トリニティ | 1年生 |
| 部活 | 年齢 | 誕生日 |
| 補習授業部 | 15歳 | 4月16日 |
| 身長 | 趣味 | 声優 |
| 148cm | 空想 妄想 エッチな雑誌集め | 赤尾ひかる |
コハルの関連キャラ
コハルの基本情報
コハルのステータス
コハルの地形適正
コハルのスキル成長素材一覧
EXスキル
| レベル | スキル成長素材と個数 |
|---|---|
| 2 | 初級BD(トリニティ)×12 水晶埴輪の破片×18 |
| 3 | 中級BD(トリニティ)×12 初級BD(トリニティ)×18 壊れた水晶埴輪×15 レヒニッツ写本のページ×29 |
| 4 | 上級BD(トリニティ)×12 中級BD(トリニティ)×18 修復済みの水晶埴輪×3 傷んだレヒニッツ写本×25 |
| 5 | 最上級BD(トリニティ)×8 上級BD(トリニティ)×18 完全な水晶埴輪×9 編集済みのレヒニッツ写本×22 |
ノーマル・パッシブ・サブスキル
| レベル | スキル成長素材と個数 |
|---|---|
| 2 | 初級ノート(トリニティ)×5 |
| 3 | 初級ノート(トリニティ)×8 |
| 4 | 中級ノート(トリニティ)×5 初級ノート(トリニティ)×12 水晶埴輪の破片×5 |
| 5 | 中級ノート(トリニティ)×8 壊れた水晶埴輪×7 レヒニッツ写本のページ×16 |
| 1-5 | 上級ノート(トリニティ)×5 中級ノート(トリニティ)×12 壊れた水晶埴輪×10 レヒニッツ写本のページ×16 |
| 1-6 | 上級ノート(トリニティ)×8 修復済みの水晶埴輪×6 傷んだレヒニッツ写本×20 |
| 1-7 | 最上級ノート(トリニティ)×8 上級ノート(トリニティ)×12 完全な水晶埴輪×4 編集済みのレヒニッツ写本×7 |
| 1-8 | 最上級ノート(トリニティ)×12 完全な水晶埴輪×10 編集済みのレヒニッツ写本×15 |
| 10 | 秘伝ノート×1 |
コハルのスキル一覧
| EXスキル | セイなる手榴弾 |
|---|---|
| コスト | 3 |
| 効果 | 円形範囲内の味方に対して、治癒力の192%分の回復 敵に対しては攻撃力の431%分のダメージ |
| ノーマルスキル | わ、私が治療するっ! |
|---|---|
| 効果 | 自身のを除きHPが50%以下の味方に対して、 治癒力の153%分の回復(クールタイム20秒) |
| パッシブスキル | これでも頑張ってるの! |
|---|---|
| 効果 | 攻撃力を26.6%増加 |
| サブスキル | エリートだから! |
|---|---|
| 効果 | 30秒毎に、治癒力を41%増加(20秒間) |

































コメント