【ブルアカ】「アズサ」の評価とスキル上げの優先度【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「アズサ」の評価をまとめています。「アズサ」の性能評価や総力戦・コンテンツ適性、「アズサ」のスキル性能のほか、スキル優先度や入手方法などを解説しているので、「アズサ」の性能を知りたい方や、「アズサ」はどうすれば入手できるのか、どのスキルを上げるべきか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年7月2日 9:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| アズサの関連記事 | |
|---|---|
![]() 水着アズサ | ![]() アズサ |
「アズサ」の評価
| ランキング | 評価 |
|---|---|
| 最強ランキング | S |
| リセマラランキング | B |
| アタッカー最強ランキング | S |
「アズサ」は人権キャラ?
アズサはEXスキルで高倍率攻撃ができるほか、ノーマルスキルで防御デバフを付与し、サブスキルによって弱体状態相手に追加ダメージを発動するという単体で完結しているアタッカーです。
メインアタッカー・サブアタッカーどちらでも優秀なキャラではありますが、最近の爆発アタッカーの火力にはついていけていないので、強いものの人権キャラではありません。
「アズサ」の総力戦の評価
| 総力戦の攻略関連まとめ | |
|---|---|
| 総力戦の攻略 | 総力戦のおすすめキャラ |
| 総力戦のおすすめ編成 | 総力戦のボス攻略まとめ |
「アズサ」の戦術対抗戦/任務/などの適性
「アズサ」はリセマラで入手するべき?
アズサは単体火力が高いものの、範囲攻撃ができないうえにコストが5と重たいです。そのため序盤の任務攻略に使うのが難しく、総力戦まで出番を待つことになります。
時間をかければガチャなしでも入手できるので、リセマラで引く優先度は低くなっています。
| 即戦力 | 高難易度 |
|---|---|
| B | S |
| リセマラの関連記事まとめ | |
|---|---|
| リセマラ当たりキャラ | 高速リセマラ |
「アズサ」の育成の優先度
ノーマルスキルによる置物防御デバフは強いのですが、単体攻撃のみなので集団戦が多い序盤の任務攻略には使いにくいです。そのため、序盤は育成優先度は下げて良いでしょう。
総力戦に挑むようになれば火力や防御デバフが強くなってくるので、総力戦の高防御ボスに挑むようになってから育成するのがおすすめです。
| 育成優先度 | ★★☆☆☆ |
|---|
スポンサーリンク
「アズサ」の性能
「アズサ」の地形適正
| 市街地 | 屋外 | 屋内 |
|---|---|---|
| B | D | S |
「アズサ」の装備
「アズサ」のスキル
| EXスキル | intulit mortem |
|---|---|
| コスト:5 1体に2023%のダメージ | |
| ノーマル(NS) | sagitta mortis |
| 30秒ごとに発動 1体に468%のダメージ 防御を24.6%減少(20秒) | |
| パッシブ(PS) | 過酷な訓練 |
| 会心値を26.6%増加 | |
| サブスキル(SS) | 弱点を狙う |
| デバフ付与中の敵に 88.5%の追加ダメージ |
「アズサ」の固有武器
| 固有武器 | Et Omnia Vanitas |
|---|---|
| 星2(固有2) | パッシブスキルが強化 会心値増加が追加 |
| 星3(固有3) | 屋内適性がSSに強化 |
スポンサーリンク
「アズサ」の総力戦で強いところ
アズサは単体かつ高防御のボスやヒット数を稼ぎたいボスに強いです。防御デバフ要員・通常攻撃アタッカーとしての置物運用が増えてきているのですが、防御デバフと通常攻撃だけでも強いです。
単体出現する相手なら出番が多い一方、取り巻きありのボスは苦手としています。
| Sランク(最適性) | ||
|---|---|---|
| ヒエロニムス | - | - |
| Aランク(適正) | ||
| グレゴリオ | ワカモ (ホバークラフト) | ビナー |
「ヒエロニムス」で
「防御デバフ」を入れつつ高火力を出せる
アズサは軽装備で防御が高いヒエロニムス相手にノーコストで防御デバフを入れられるのが強いです。特に高難易度の場合は、ヒエロニムスに弱点を突かれずに防御デバフを入れられる貴重なキャラとなっています。
また、EXスキルでメイン火力もこなしますが、ドレスヒナのほうが火力があるので、手持ち次第ではサブアタッカーでの起用となります。
「グレゴリオ」に「防御デバフ」を
高頻度ノーコストで付与できる
グレゴリオは本体に入れた防御デバフが聖歌隊にも付与されるのですが、アズサはちょうど聖歌隊が一時退場した時に本体に防御デバフを入れるのが強いです。
ノーコストで防御を下げつつデバフ数も稼げるので、スペシャル枠で攻略する場合のストライカー枠でおすすめです。
「ホバークラフト」大決戦で
「奇襲上陸作戦」のヒット数を大幅に稼げる
ホバークラフト大決戦においては、デバフ付与だけでなくヒット数の多さが頼りになります。EXスキル・ノーマルスキル共にヒット数が多く追加ダメージも乗るので、「奇襲上陸作戦」でのヒット数稼ぎが重要な後半戦で採用しましょう。
「ビナー」大決戦で「防御デバフ」を
ノーコストで入れられる
ビナー大決戦でも、防御デバフを入れるサブアタッカーとして活躍します。重装甲なので被ダメが大きめなのですが、INSANE以下であれば被弾そのものが少ないので問題は少ないです。
マキよりも防御デバフが遅い代わりに自身の火力が出せるので、1回だけEXスキルを使うサブアタッカーとして使うと良いでしょう。
「アズサ」の戦術対抗戦で強いところ
市街地適性はBなので、今シーズンでは特に火力は上がりも下がりもしません。ただ、EXスキルは単体対象であり、さらに防御デバフも回避タンクが多い現状では活かしにくいです。
コストの重さも気になるので、戦術対抗戦にはそんなに向いていません。防御タンク対策として採用するくらいになるでしょう。
| 今シーズンの地形 | 市街地 |
|---|
| 攻撃側 | 防御側 |
|---|---|
| B | - |
「アズサ」が対策できる戦術対抗戦の人権キャラ
防御デバフを付与しつつ高火力で殴れるので、防御タンクに対して強めです。命中も高めとなっているので、軽装備や重装甲タンク相手には高いダメージを出しやすく、タンクを一点突破しやすいのがメリットです。
「アズサ」が戦術対抗戦で相性が悪いキャラ
重装甲かつやや前に出るので、広めの範囲攻撃を持つ貫通アタッカーには弱いです。立ち位置次第ではイオリにタンクごと撃ち抜かれるほか、水着アヤネの攻撃も直撃するので、貫通アタッカーが多い編成にはあまり採用しないようにしましょう。
「アズサ」の任務で強いところ
| 任務の適性 | B |
|---|
| 雑魚処理 | ボスの処理 |
|---|---|
| - | A |
| 任務の攻略関連のまとめ | |
|---|---|
| 任務の攻略まとめ | 任務(ハード) |
| 任務のおすすめキャラ | - |
「アズサ」は任務のボス処理が得意なキャラ
アズサは単体攻撃しかできないことから、任務の雑魚敵の処理は苦手です。しかしノーマルスキルで防御を下げてからのEXスキル火力は非常に高いので、ボスのようなHPが高い相手には活躍します。
特に爆発編成は定期的に時期に見合わない高HPのボスを相手にするので、そのようなステージでアズサを採用すると良いでしょう。
「アズサ」のおすすめ編成
「アズサ」を編成するときのコツ
アズサは基本的には総力戦で使うキャラであり、自動発動するノーマルスキルでの防御デバフを活かして戦います。そのため、エースとなるアタッカーを別途用意しておくほか、EXスキルで防御デバフを持つキャラを一緒に編成すると、お互いの強みを活かしやすいです。
「アズサ」のスキルのレベル上げ優先度
| スキル | Lv | 優先度 |
|---|---|---|
| ノーマルスキル NS | 10 | ★★★★★ |
| サブスキル SS | 7 | ★★★★☆ |
| EXスキル | 3 | ★★★★☆ |
| パッシブスキル PS | 4 | ★★☆☆☆ |
アズサのEXスキルの性能と評価
シンプルな効果ですが、5コスト2000%超えで威力が高いです。ドレスヒナのようなエースアタッカーがいない場合はアズサがエースになるので、このスキルを使う機会も多いでしょう。
NSやSSと合わせて火力を出したいので、メインアタッカーとして使う場合はすべて強化していきましょう。
| EXスキルの効果 |
|---|
| コスト:5 1体に2023%のダメージ |
アズサのノーマルスキル(NS)の性能と評価
30秒ごとに攻撃しつつ防御デバフを付与します。似た性能のマキと比較すると発動ペースや効果が小さいですが、このスキル自体のダメージが大きいのがメリットです。
SS発動のキーにもなる重要なスキルなので、置物性能アップのために優先して強化を進めましょう。
| ノーマルスキル(NS)の効果 |
|---|
| 30秒ごとに発動 1体に468%のダメージ 防御を24.6%減少(20秒) |
アズサのパッシブスキル(PS)の性能と評価
会心値の強化によって会心が出やすくなります。アズサは装備も会心特化なので会心が出やすくなるのは嬉しいですが、火力の貢献度はそこまで高くありません。そのため、まずは他のスキルから強化していくのがおすすめです。
| パッシブスキル(PS)の効果 |
|---|
| 会心値を26.6%増加 |
固有武器の解放後の性能と評価
固有武器星2になることで、さらに会心値が伸びるようになります。ここまで高くなるとそれなりに差が出てくるので、上げるメリットもあります。特化して上げきるには素材が重たいので、4~7で様子を見ておくと良いでしょう。
| 固有武器の解放後の効果 |
|---|
| 会心値を190増加
さらに会心値を26.6%増加 |
アズサのサブスキル(SS)の性能と評価
デバフが付与されている相手に高い倍率の追加ダメージを出せます。連射数の多いスキルを持つうえに防御デバフで自分で条件を満たせるので、非常に強力です。
アズサの火力を上げるなら、PSよりこちらの強化を優先しましょう。
| サブスキル(SS)の効果 |
|---|
| デバフ付与中の敵に88.5%の追加ダメージ |
「アズサ」の装備Tier上げ優先度
「アズサ」の装備は「グローブ」から強化する
アズサはグローブ強化で会心値・攻撃力を強化して火力を伸ばしましょう。メイン・サブどちらのアタッカーとしても火力が最も大事なので、グローブは常に最大強化したいです。
また、会心特化の装備セットなので、腕時計やT9ヘアピンで会心火力を伸ばすのも大事です。
「アズサ」の星上げはするべき?
| 解放優先度 | ★★★★☆ |
|---|---|
| 星2(固有2) | パッシブスキルが強化 会心値増加が追加 |
| 星3(固有3) | 屋内適性がSSに強化 |
「総力戦」INSANEに向けて上げておきたい
アズサは総力戦で起用するキャラなので、星上げや固有武器解放によってステータスを強化するのは重要です。メインアタッカーではないものの総力戦レアコインで比較的容易に星上げをすることができるので、総力戦INSANEでの耐久アップ・置物火力アップのためにも、できるだけ優先して星上げを進めましょう。
「アズサ」の贈り物の相性一覧
「アズサ」と相性が良い高級贈り物
| 効果特大 | ||
|---|---|---|
| なし | ||
| 効果大 | ||
| おしゃれなくし | - | - |
「アズサ」と相性が良い贈り物
| 効果大 | ||
|---|---|---|
| リボンのついた 熊のぬいぐるみ | - | - |
| 効果中 | ||
| ウェーブ キャットの枕 | 刺繍付きの ハンカチ | ペロロの 腹筋ローラー |
「アズサ」のスキル育成素材一覧
EXスキル
| レベル | 素材 | 個数 |
|---|---|---|
| 2 | 初級BD(トリニティ) | 12 |
| ネブラディスクの欠片 | 19 | |
| 3 | 中級BD(トリニティ) | 12 |
| 初級BD(トリニティ) | 18 | |
| 壊れたネブラディスク | 16 | |
| エーテルの粉 | 29 | |
| 4 | 上級BD(トリニティ) | 12 |
| 中級BD(トリニティ) | 18 | |
| 摩耗したネブラディスク | 11 | |
| エーテルの欠片 | 26 | |
| 5 | 最上級BD(トリニティ) | 8 |
| 上級BD(トリニティ) | 18 | |
| 完全なネブラディスク | 7 | |
| エーテルの結晶 | 20 |
ノーマル・パッシブ・サブスキル
| レベル | 素材 | 個数 |
|---|---|---|
| 2 | 初級ノート(トリニティ) | 5 |
| 3 | 初級ノート(トリニティ) | 8 |
| 4 | 中級ノート(トリニティ) | 5 |
| 初級ノート(トリニティ) | 12 | |
| ネブラディスクの欠片 | 6 | |
| 5 | 中級ノート(トリニティ) | 8 |
| 壊れたネブラディスク | 6 | |
| エーテルの粉 | 15 | |
| 6 | 上級ノート(トリニティ) | 5 |
| 中級ノート(トリニティ) | 12 | |
| 壊れたネブラディスク | 11 | |
| エーテルの粉 | 14 | |
| 7 | 上級ノート(トリニティ) | 8 |
| 摩耗したネブラディスク | 5 | |
| エーテルの欠片 | 19 | |
| 8 | 最上級ノート(トリニティ) | 8 |
| 上級ノート(トリニティ) | 12 | |
| 完全なネブラディスク | 4 | |
| エーテルの結晶 | 6 | |
| 9 | 最上級ノート(トリニティ) | 12 |
| 完全なネブラディスク | 8 | |
| エーテルの結晶 | 14 | |
| 10 | 秘伝ノート | 1 |
「アズサ」の入手方法
| 「アズサ」の入手方法まとめ |
|---|
| 総力戦レアコインで入手可能 |
| 通常ガチャから入手可能 |
「アズサ」は総力戦レアコインで入手可能
アズサは総力戦レアコイン交換で神名文字を入手できます。1ヶ月の交換上限が低いので解放には時間がかかりますが、レアコイン交換で優先的に文字を集めておくと良いでしょう。
同じくレアコイン解放の「コハル」のほうが優先度が高いので、まずは余ったレアコインをアズサのものに交換するのがおすすめです。
「アズサ」は通常ガチャから入手可能
アズサはレアコイン交換だけでなく通常ガチャからも入手できます。コイン交換キャラに共通している特徴として、解放をすぐに行うよりは待ってすり抜けを待つのがおすすめです。
特にアズサの場合は使用場面が限られるうえに高難易度で使用するので、すり抜けを待ってからすぐに固有武器を解放したほうが、結果的にお得になりやすいです。
「アズサ」のステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 22686 | 2101 | 108 |
| 治癒力 | 命中値 | 回避値 |
| 4646 | 706 | 792 |
| 会心値 | 会心ダメージ | 安定値 |
| 201 | 200% | 1384 |
| 射程距離 | CC強化力 | CC抵抗力 |
| 650 | 100 | 100 |
| コスト回復力 | - | - |
| 700 | - | - |
「アズサ」のストーリー上の設定
「アズサ」のプロフィール
| 名前 | 学校 | 部活 |
|---|---|---|
| 白洲アズサ | トリニティ | 補習授業部 |
| 学年 | 絵師 | - |
| 2年生 | NAMYO | - |
| 代表的なセリフ | ||
| 「Vanitas vanitatum et omnia vanitas.」 | ||
「アズサ」の登場ストーリー
| 登場ストーリー一覧 |
|---|
| エデン条約編 |
| 夏空のウィッシュリスト |
| 最終編 |
「アズサ」の初登場シーン
アズサはエデン条約編の冒頭で、補習授業部の一員として登場します。「暴れまわって正義実現委員会を複数負傷させた」「ガスマスクを被って登場」という非常にインパクトのある初登場であり、ややズレた言動でヒフミや先生を戸惑わせました。
「アズサ」のストーリー上の強さ
アリウススクワッドによって鍛えられているほか、正義実現委員会を単騎で圧倒するなどなかなか強いです。サオリに単騎で勝つのは難しいのでやや強さが劣りますが、それでもトップ層に次ぐ強さはありそうです。
| ストーリー上の強さ | Tier2 |
|---|
「アズサ」のキャラ解説
戦闘力の高い問題児
アズサは出自が特殊で感覚が一般人とは異なるので、すぐに戦闘に物事を結びつけたうえで、戦闘を行うことを躊躇わない問題児です。戦闘能力やトラップ設置能力も高いことから、トリニティ治安維持を務める正義実現委員会相手にもゲリラ戦を行えるほどです。
ヒフミに布教されてモモフレンズを気に入った
補習授業部で出会ったヒフミに成績アップのご褒美として提示された「モモフレンズ」をたいそう気に入り、以降は「スカルマン」にご執心です。日常ではヒフミと買い物にいってグッズを集めることも多いようで、かなり入れ込んでいます。






























コメント