ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ナツ関連の記事まとめ
ナツ

ナツ

ナツは引くべき?ナツの運用方法
リセマラ/最強キャラランキングまとめ
リセマラ当たりランキング最強キャラランキング

ナツは引くべき?ガチャの当たり評価

ナツは総力戦「ペロロジラ」や指名手配といったコンテンツへの適正が高い重装甲の防御型タンクとなっています。回復かつ弱体状態を解除できるExスキルがナツの最大の強みとなっており、唯一性の高い性能を持っています。
ただし、活躍できるコンテンツは限定化されており汎用性が高いわけではないので、特定のコンテンツをスムーズに進めたい場合のみ当たりのキャラと言えるでしょう。

ナツはこんな人におすすめ
総力戦「ペロロジラ」にて使いやすいタンクが欲しい場合におすすめ
指名手配で使いやすいタンクが欲しい方にもおすすめ

総力戦「ペロロジラ」にて使いやすいタンクが欲しい場合におすすめ

ナツは3コストで使えるExスキルにて回復のついでに弱体状態を解除することができるため、総力戦ペロロジラへの適正が高いキャラとなっています。
ペロロジラ戦のみには限りませんがノーマルスキルで攻撃力バフを味方にできるので、より総力戦ペロロジラを早く攻略していくことにも貢献可能です。
総力戦ペロロジラに向いている性能を多く持っていキャラなので、ペロロジラ適性の高いタンクが欲しい場合にはガチャから入手しておくのがおすすめです。

開催期間5月末

「甘い秘密と銃撃戦」で素材が集まりやすいので育成コストが低い

ナツはイベント「甘い秘密と銃撃戦」での報酬アップ対象キャラであり報酬を集めやすいほか、トリニティの育成素材をショップから入手できるので、ガチャから入手してすぐに育てていくことができます。
ペロロジラまでの期間は短めではありますが、それまでにイベントを周ることで育成を進めていくことができる点が嬉しいです。

開催期間2023年5月10日(水)メンテナンス後
~2023年5月17日(水)10:59

指名手配で使いやすいタンクが欲しい方にもおすすめ

ナツはタンクの中でも優秀な即時回復ができるExスキルを持っているので他のタンクとは異なりExスキルで自由にかつ即座に回復していくことができます。
回復効果はどのコンテンツでも活躍しやすいものでありますが、高火力の攻撃を受けることが多い指名手配などのコンテンツでは特に優秀なので、指名手配で扱いやすいタンクが欲しい場合にはナツを引いておくのがおすすめとなっています。
トリニティのキャラなので「砂漠の線路」の攻略をスムーズにしたい方に特におすすめです。

スポンサーリンク

同時開催中のガチャとの比較

ナツと同時期には弱体状態解除Exスキルを持っている同じような性能のレイサがピックアップされており、レイサは挑発状態の付与などもでき使いどころが多いので汎用性があるタンクが欲しい場合はレイサを優先して引いていきたいでしょう。
また、総力戦ビナーで使えるキャラが欲しい場合にはカズサのガチャを優先して引いておきましょう。基本的にはペロロジラ特化の性能を求める場合はナツを引いておきたいほか、マリーの星上げをしたい場合もナツのガチャがおすすめです。

ピックアップキャラ評価
レイサ

レイサ

・Exスキルでできること非常に多いタンク
・汎用性を求める場合に優先したい
カズサ

カズサ

・重装甲に高火力を出せるアタッカー
・ビナー戦などに備えたい場合におすすめ
マリー

マリー

・ナツと同じピックアップで入手可能
・ナツのついでに星上げが可能

ナツと性能と役割が似ているキャラ

ナツと同じ重装甲タンクはユウカやホシノといったキャラとなっており、役割の対象となる相手は同じです。
ユウカの場合は強く使っていくために愛用品が必要であり、ホシノはExスキルがナツとは違い強力な気絶状態を付与できる範囲攻撃となっています。
また、エイミはナツと同じ防御型タンクですが、軽装備なので扱える場所は少し異なります。総力戦ペロロジラ向きであればナツを引きたいですが、範囲攻撃持ちのタンクが欲しい場合はホシノ、戦術対抗戦で貫通タイプに有利なキャラが欲しい場合はエイミを優先する方が良いでしょう。

ナツと役割が似ているキャラ似ている部分
ユウカ

ユウカ

・重装甲のタンク
・回避型であるが愛用品が必要
ホシノ

ホシノ

・同じ重装甲の防御型タンク
・こちらはExスキルに範囲攻撃を持つ
エイミ

エイミ

・防御型タンクで回復持ち
・軽装備なので役割が異なる

ナツはリセマラで狙うべき?

ナツが活躍することができるコンテンツは総力戦ペロロジラなどに限られており、汎用性が高いキャラではありません。
耐久力が高いタンクであればツバキなどのタンクでも十分であり活躍の幅が狭いキャラなので、リセマラで狙う必要性は薄いでしょう。

ナツの使いみちとおすすめコンテンツ

ナツはExスキルでの弱体解除が優秀なキャラとなっており、さらにはExスキルで回復もしていくことができるので総力戦ペロロジラでの活躍だけでなく、指名手配などの回復が欲しいコンテンツでも優秀なキャラとなっています。
どのコンテンツにおいてもナツがノーマルスキルでできる攻撃力バフは優秀ですが、特にハイスコアを目指したい総力戦で有難い効果も持ったキャラと言えるでしょう。

強いポイント
Exスキルで弱体状態解除ができるのでペロロジラ相手に優秀
回復効果を持つため指名手配攻略を安定してできる
攻撃力バフを味方に送れるので総力戦などで活躍しやすい

Exスキルで弱体状態解除ができるのでペロロジラ相手に優秀

ナツは3コストのExスキルを使用することで自身に付いている弱体状態を1つ解除していくことができるため、定期的に強力な防御力デバフを付与してくる総力戦ペロロジラにおいて非常に優秀な性能を持ったキャラとなっています。
3コストと低めのコストで弱体状態を解除できる点が優秀であり、コストが低いので他のコストをアタッカーやサポーターに回しやすいのが総力戦において強みと言えるでしょう。

回復効果を持つため指名手配攻略を安定してできる

ナツのExスキルには弱体状態解除と同時に回復をしていくこともできるので、ヒーラーからの回復無しでも十分に耐久力を保っていける点が非常に優秀なキャラとなっています。
指名手配などのように雑魚敵や中ボスの火力が高めで攻撃を受けるコンテンツではヒーラーの回復が間に合わないこともありますが、ナツであれば自身で回復できるので安定して攻略していけるでしょう。

攻撃力バフを味方に送れるので総力戦などで活躍しやすい

ナツが総力戦で優秀な点は弱体状態の解除だけではなく、ノーマルスキルによって味方1人に攻撃力バフを付与していくことができるので、火力にも貢献できる点も優秀となっています。
タンクなのでアタッカーのように火力が出せずハイスコアを目指しにくいキャラではありますが、攻撃力バフによって味方が出せる火力を高められるのでハイスコアに貢献しやすいキャラと言えるでしょう。

スポンサーリンク

ナツは優先して星上げ(凸)するべき?

INSANEなどで使う場合は星上げしたい

ナツはタンクキャラであり耐久力は自身が回復のExスキルを持っていることからそこそこ高いので総力戦で使用していても星上げの必要はそこまで感じないでしょう。
ただし、難易度がINSANEを超えると一気に必要となる耐久力が上がるので、そういった難易度を攻略するときには星上げをしておくのがおすすめです。

ナツと副次的に引いておきたいキャラ

ナツが主に使っていくことになるコンテンツはペロロジラ戦となっているので、そちらで一緒に使用できるキャラを基本的には入手しておきたいでしょう。
限定キャラの正月ムツキとバニーガールカリンはピックアップ時には入手しておきたいキャラであり、恒常であればアリスやイロハといった範囲攻撃持ちの神秘タイプをナツと一緒に入手しておきましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク