【ブルアカ】アリスの評価とスキルの優先順位【ブルーアーカイブ】

「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」のアリスの評価とスキル性能について詳しく解説しています。アリスの強いところやスキルの強い点・おすすめの編成について詳しく解説しているため、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年4月28日 0:16
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
アリス関連の評価記事まとめ | |
---|---|
![]() アリス(メイド) | ![]() アリス |
アリスの評価と強いところ
リセマラ評価 | B リセマラランキング |
---|---|
キャラ評価 | A 最強キャラランキング |
チャージ式の高火力Exスキル持ち神秘アタッカー
アリスは神秘タイプのアタッカーで、Exスキルではチャージ段階に応じて火力が変化する範囲攻撃ができます。
エネルギーチャージはノーマルスキルの発動タイミングに行われるので、時間経過と共にチャージが可能です。
チャージ無しでも火力・範囲共に優秀な範囲攻撃が行うことができ、最大チャージでは超高火力の範囲攻撃ができる優秀なアタッカーとなっています。
どのコンテンツでも強力な性能を持つ
アリスのExスキルは範囲攻撃でありながらも、2チャージまで行ったから発動する事で単体攻撃Exスキル並みの火力が出せます。
そのため、任務攻略などで相手することになる大量の雑魚敵はもちろん、総力戦で出てくるHPの高いボスに対しても優秀なアタッカーとなっています。
通常攻撃が敵を貫通するため特殊なキャラなので、対人コンテンツである戦術対抗戦でも活躍できるでしょう。
総力戦「ペロロジラ」で火力を出しやすい
アリスが得意な総力戦は特殊装甲の敵が出現するものですが、その中でもペロロジラ戦が特に優秀です。
総力戦「ペロロジラ」ではボスであるペロロジラの他にも、ペロロジラと体力を共有した雑魚敵が多数出現します。
アリスの範囲攻撃であればペロロジラ+雑魚敵に高火力を出しやすいので、ペロロジラ戦の適正が高いと言えるでしょう。
リセマラで狙っても良い
アリスは範囲攻撃ができる神秘アタッカーなので、特殊装甲が出てくる任務攻略などで活躍できます。
しかし、特殊装甲が出てくる任務は後半の方なので、軽装備や重装甲の出る序盤から中盤までは活躍し。にくいです
リセマラの時点で入手しておけば後半以降の任務攻略や総力戦などのコンテンツを楽に攻略できるため、リセマラで狙っておくのもありでしょう。
スポンサーリンク
アリスのおすすめ編成例
特殊装甲の敵がいる任務向き編成
任務攻略でアリスを使用する場合には、アリスの他にも神秘アタッカーを多数編成しておきましょう。
神秘アタッカーの中でもチセは4コストで広範囲の円形範囲攻撃ができるため雑魚敵を倒しやすいです。
イロハがいる場合にはアリスのExスキルをチャージ最大になるまで温存しやすいので優先して編成しておきましょう。
コストが低いアスナがいるとアリスのExスキルを使用しやすい
アリスを範囲攻撃役として編成する場合には、アスナやセリナといったExスキルのコストが低いキャラを一緒に編成するのがおすすめです。
アリスのExスキルはコスト6で頻繁に使用しづらいコストとなっています。
スキルを回す際にコストが重いキャラが多いとアリスのExスキルが使用しにくくなるため、低コストのキャラを1人は編成しておきましょう。
アスナの評価 |
---|
![]() アスナ |
イロハがアリスのチャージ時間を稼げる
イロハはExスキルを使用することで高火力で範囲攻撃などが行えるようになるT.Sです。
イロハは一度Exスキルを使用してしまえばその後発動するのは遅くても問題ないキャラかつ範囲攻撃を頻繁に行うためアリスがエネルギーをチャージする時間を稼いでくれます。
アリスのチャージを2段階溜めたいときは、まずはイロハのExスキルから使用していくのが良いでしょう。
イロハの評価 |
---|
![]() イロハ |
アリスの性能について
簡単に単体火力を出す場合はハルナがおすすめ
ハルナは神秘タイプのアタッカーで、アリスと同じくExスキルで直線範囲攻撃ができます。
アリスよりも範囲は狭いですが単体に当てた時の火力が非常に高いので、範囲よりも火力に優れたExスキルとなっています。
アリスのように時間経過でエネルギーを溜める必要もないので、簡単に単体火力を出したい場合にはアリスよりもハルナの方が優秀でしょう。
ハルナの評価 |
---|
![]() ハルナ |
防御力が高い敵にはカリン(バニーガール)の方が火力を出しやすい
カリン(バニーガール)もアリスと同じ神秘アタッカーで、Exスキルでは広範囲の扇形範囲攻撃を行うことができます。
7コストとExスキルの中でも重ためのものとなっていますが、高火力・広範囲かつ防御無視の効果があります。
防御無視によって防御の高い敵に対しても火力を出しやすいことから、防御力の高い敵が多いコンテンツではアリスではなくカリン(バニーガール)を優先して使用するのがおすすめです。
カリン(バニーガール)の評価 |
---|
![]() カリン |
市街地での範囲攻撃はシロコ(ライディング)の方が優秀
シロコ(ライディング)はExスキルで攻撃力ダウンの追加効果がある円形範囲攻撃を行うことができる神秘アタッカーです。
4コストで広めの円形範囲攻撃を行うことができ、雑魚敵の配置によってはアリスよりも多くの敵を倒すことができます。
また、シロコ(ライディング)はアリスが得意でない地形である市街地の適正が高いことから、市街地戦で範囲攻撃持ちが必要な場合にはアリスよりもシロコ(ライディング)の方が優秀と言えるでしょう。
シロコ(ライディング)の評価 |
---|
![]() シロコ |
範囲攻撃を連発したい場合はムツキ(正月)の方が適している
ムツキ(正月)は2コストで範囲の広いアーチ型範囲攻撃を行える神秘アタッカーです。
雑魚敵をまとめて倒すのに適した攻撃範囲と火力を持っていながらも、発動にかかるコストは2コストとなっています。
低コストで範囲攻撃を連発しやすいことから、雑魚敵が常に出てくるようなコンテンツではアリスよりもムツキ(正月)の方が適しているでしょう。
ムツキ(正月)の評価 |
---|
![]() 正月ムツキ |
アリスのスキルのレベル上げ優先度
スキル | レベル上げの優先度 |
---|---|
【EXスキル】 世界の法則が崩壊します! | ★★★★ |
【ノーマルスキル】 光よ! | ★★★ |
【サブスキル】 覚醒せよ、スーパーノヴァ! | ★★ |
【パッシブスキル】 強化魔法です! | ★ |
【EXスキル】世界の法則が崩壊します!
アリスのExスキル「世界の法則が崩壊します!」では直線範囲内の敵に対してエネルギーチャージ段階に応じたダメージを与えることができます。
攻撃範囲は長く太いため雑魚敵を一掃しやすいほか、2チャージでの攻撃ではボスなどに対しても有効的な高火力の攻撃が可能となっています。
範囲攻撃でありながら単体攻撃並みの火力を出せる強力なExスキルとなっているので、火力アップのために最優先でレベルを上げておきましょう。
【ノーマルスキル】光よ!
ノーマルスキルの「光よ!」では25秒毎に会心値を増加して、エネルギーを1段階チャージできます。
レベルアップの恩恵を受けられるのは会心値の増加率となっており、レベルを上げることによってアリスがより会心でダメージを与えやすくなります。
ノーマルスキルでの自己バフは効果量が非常に高いので、より会心で攻撃しやすくするためにも優先してレベルを上げておきましょう。
【サブスキル】覚醒せよ、スーパーノヴァ!
サブスキル「覚醒せよ、スーパーノヴァ!」はExスキルの発動時に会心値を増加できるといった効果になっています。
Exスキル発動と同時に発動するので、Exスキルでの攻撃をより会心にしやすくすることが可能です。
実質的にExスキルの火力アップ効果となっているため、起動条件の簡単なノーマルスキルよりは優先順位は低いですがレベル上げをしておくのがおすすめです。
【パッシブスキル】強化魔法です!
パッシブスキル「強化魔法です!」は自身の攻撃力を増加できる自己バフスキルとなっています。
アリスの他の自己バフは会心値に関するものしかないので、攻撃力を増加できるといった効果は優秀と言えるでしょう。
しかし、会心値を強化して会心での攻撃を狙う方が火力を出しやすいので、他のスキルよりも優先順位は低くなっています。
アリスの固有武器の解放優先度
固有武器の解放はしておきたい
アリスの固有武器は解放すると攻撃力をさらに高めることができます。
攻撃力アップに加えて固有武器解放によるステップアップや地形別戦闘力の向上もあるので、アリスがより火力を出せるようになります。
アタッカーとしてより強化することができるので、アリスの固有武器解放は優先してしておきたいでしょう。
メイド服アリスの評価について
メイド服アリスは通常のアリスと同じく、ノーマルスキルによって自己バフを行い、EXスキルを使用するという流れで攻撃するアタッカーです。通常のアリスとは違って単体攻撃に特化していますが、そのぶん単体火力は通常のアリスよりも高そうです。
メイド服アリスの評価 |
---|
![]() アリス(メイド) |
他のサポーターで強化して火力を出す
メイド服のアリスは通常攻撃を一定回数行うごとに、ノーマルスキルで自分に「攻撃力バフ」「神秘特効加算」を行います。アコ・ヒマリのような他のサポーターのEXスキルによるバフと重ねがけが可能なため、単体火力に特化したアタッカーが少なめな神秘アタッカーの中では有力なアタッカーとして活躍できそうです。
アリスが人気キャラの理由
純粋な言動でファンが多い
アリスはストーリーで純粋無垢な言動が多く、可愛らしい性格と、悪意はないけど周囲を振り回す言動から、シリアスもコメディもこなせるため人気が高いです。
また毎週月曜日にyou tubeで配信される「先生、ちょっとお時間いただきます!」で3Dモデル付きの主役として登場しており、純粋無垢なアリスが先生を振り回す光景は非常に微笑ましいです。
声優は「田中美海」さん
アリスの声優は「田中美海」さんで、2014年ごろから声優として多くの作品に出演されています。全体的には元気なキャラが多いので、素直で元気ではあるもののスポーツ少女ではないアリスは、他のキャラとはまた違った演技になっているようです。
声優 | 田中美海(たなか みなみ) |
---|---|
代表作品 | 暗殺教室(岡野ひなた) ゾンビランドサガ(星川リリィ) Wake Up, Girls!(片山実波) |
アリスのキャラ解説
メインストーリーVol2の実質的な主人公
アリスはメインストーリーVol.2「時計じかけの花のパヴァーヌ編」の実質的な主人公です。序盤でゲーム開発部と出会ったことで性格・自我が確立、過酷なストーリーに健気に立ち向かっていくアリスの姿はまるで「勇者」のようで、多くのユーザーが魅了されました。
ゲーム開発部に所属
アリスはメインストーリーで「ゲーム開発部」に所属、以降もゲーム開発部の一員としてストーリーに登場します。全員1年生のゲーム開発部の中では最後の入部のためか後輩的な側面が強いですが、純粋ゆえに突飛な発言によって、他の部員であるユズ・モモイ・ミドリや、セミナー所属でゲーム開発部ではないものの、なんだかんだ世話焼きのユウカといったキャラとの絡みが多くなっています。
アリスの入手方法
通常ガチャで入手できるキャラ
アリスの入手方法は通常ガチャとなっているため、アリスを入手したい場合はガチャを引く必要があります。
通常ガチャから入手できるキャラは他のピックアップガチャからでも入手することができるので、基本的にはアリスはガチャを引いているといつか入手できるでしょう。
神名文字からは解放できない
アリスの神名文字を入手できるハード任務はまだ追加されていないため、アリスを神名文字から解放することはできません。
そのため、アリスを入手したい方はアリスのピックアップガチャや星3確定の福袋を待ちましょう。
スポンサーリンク
アリスの基本情報
アリスのステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|
13509 | 4205 | 339 |
治癒力 | 命中値 | 回避値 |
4912 | 690 | 170 |
会心値 | 会心ダメージ | 安定値 |
230 | 200% | 1188 |
射程距離 | CC強化力 | CC抵抗力 |
850 | 100 | 100 |
コスト回復力 | 市街地戦闘力 | 屋外戦闘力 |
700 | B | D |
屋内戦闘力 | - | - |
S | - | - |
アリスの装備
アリスのスキル
EXスキル | 世界の法則が崩壊します! |
---|---|
効果 | 直線範囲内の敵に対して、攻撃力の591%分のダメージ エネルギーのチャージ段階によってダメージ量が1.5倍、あるいは2倍に増加 発射後、エネルギーのチャージ段階は初期化されます |
ノーマルスキル | 光よ! |
---|---|
効果 | 25秒毎に、会心値を32.3%増加(20秒間) エネルギーを1段階チャージ(最大で2段階まで) |
パッシブスキル | 強化魔法です! |
---|---|
効果 | 攻撃力を26.6%増加 |
サブスキル | 覚醒せよ、スーパーノヴァ! |
---|---|
効果 | Exスキルの発動と同時に、会心値を22.9%増加(20秒間) エネルギーのチャージ段階によって効果が1.5倍、あるいは2倍に増加 |
アリスのプロフィール
名前 | 学園 | 学年 |
---|---|---|
天童アリス | ミレニアムサイエンススクール | 1年生 |
部活 | 年齢 | 誕生日 |
ゲーム開発部 | ??歳 | 3月25日 |
身長 | 趣味 | 声優 |
152cm | ゲーム(特にRPG) | 田中美海 |
コメント