ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「大魔界の大決戦」の攻略のコツと
効率よくメダルを集める方法

大魔界の大決戦の攻略のコツまとめ
タグ:DAIMAキャラを中心に編成する
PROUDで勝利することに拘らず勝てる相手に挑戦する
勝てなくてもメダルが貰えるので勝敗に捕らわれないようにする

タグ:DAIMAキャラを中心に編成する

大魔界の大決戦では、タグDAIMAキャラがバトルで有利に戦えます。
大魔界の大決戦に挑戦する場合はDAIMAパーティを編成して、挑戦するのが勝率が上がるためおすすめです。

PROUDで勝利することに拘らず勝てそうな相手に挑戦する

PRAUDで勝利するとバトルランクも上がり、プラウドコインも獲得できますが、難しい難易度に挑戦するよりも、勝利した数が一番大事なので、無理して難しい相手に挑戦せず、勝てそうな相手を選ぶようにしましょう。

勝てなくてもメダルが貰えるので
勝敗に捕らわれないようにする

メダルの種類勝利敗北/引き分け
魔界の激闘メダル3枚1枚
キャンペーンメダル1枚-

メダルは対戦に参加するだけで獲得できる

魔界の激闘メダルは勝敗に関わらず、対戦に参加するだけで獲得できますが、キャンペーンメダルの方は敗北or引き分けになるとメダルが貰えないので注意が必要です。
ただし、1日1回対戦に参加したことで貰える「限定報酬」があるので、キャンペーンメダルの方は一日2枚は最低受け取れることが保証されています。

メダルの種類枚数(1日1回限定)
魔界の激闘メダル5枚
キャンペーンメダル2枚

スポンサーリンク

「大魔界の大決戦」の報酬一覧

魔界の激闘メダルで交換できる注目アイテム
刻の結晶開戦の先制攻撃
(フラグメント)
スロットリムーバー
アーツコア--

タグ「DAIMA」対象のフラグメントが獲得できる

タグDAIMAの対象フラグメント「開戦の先制攻撃」が獲得できます。
DAIMA専用のフラグメントは大変貴重なので、今DAIMAキャラが全く揃っていない人も、これからの環境でDAIMAキャラが増えることを見越して、入手しておきましょう。

スロット1の効果
基礎攻撃力+5~15%
スロット2の効果
基礎体力+5~10%
スロット3の効果
・究極技ダメージ+5~12%
・自身が属性「GRN」または「YEL」の場合、
 自身の打撃/射撃攻撃力を+5~10%アップ

「PROUDコイン」で交換できるアイテムと称号

「PROUDコイン」を集めると刻の結晶や称号が手に入ります。
フレンドに称号を自慢してみましょう。

「PROUDコイン」で交換できる注目アイテム
刻の結晶スロットリムーバー
「PROUDコイン」で交換できる称号
伝説のデュエリスト
神のデュエリスト
時空のデュエリスト
デュエリスト

スポンサーリンク

「大魔界の大決戦」でやるべきこと
ルール解説

「魔界の激闘メダル」を集めて報酬と交換しよう

メダルは勝敗に関わらず獲得できるので安心

大魔界の大決戦でやるべきことは、とにかくメダルを集めることです。
魔界の激闘メダルは刻の結晶やフラグメントなどと交換でき、勝敗に関わらずメダルを入手できるため、いろんな人と対戦してメダルを稼ぎましょう。

「PROUDルール」に挑戦して
「プラウドコイン」を集める

ルールの種類解説
PROUD・パーティ編成した6体のキャラを全て使用
・同じ相手と最大3回バトルをして
 先に2勝した方が勝利
・勝利すると「プラウドコイン」を獲得できる
スタンダードパーティに編成したキャラのうち
3体を選出して戦う

「PROUDルール」は先に2勝した方が勝利

PROUDルールは最大3回戦闘して、先に2勝勝ち越した方が勝利します。
1勝して終了ではないので、スタンダードルールよりも読みあいが重視されます。

「PROUDルール」は6体のキャラを全て使用して戦う

PROUDルールは6体全てのキャラを使用して戦うルールなので、DAIMAキャラが揃っている人ほど有利になります。
反対に、あまりキャラが揃っていない初心者などは無理せずスタンダードに挑み続ける方が勝率は高くなります。

「プラウドコイン」は2勝すると2枚獲得できる

プラウドコインは2勝すると2枚獲得できます。
反対に、1勝しかできなかった場合はコインが得られないので、勝てそうな相手を選んでバトルは挑みましょう。

2勝2勝1敗
2枚2枚

バトルランクを上げて報酬をゲットしよう

報酬(称号)獲得条件
ゴッド(神)バトルランク70
ランキング1000位以内
ダイヤモンドバトルランク60~70
プラチナバトルランク50~59
ゴールドバトルランク40~49
シルバーバトルランク20~39
ブロンズバトルランク1~19

バトルランクはRPを集めてレートを上げていく

バトルランクはRPを集めてレートを上げて行きます。
「プラウドボーナス」「初勝利RPボーナス」「RPボーナスチャレンジ」など、様々なボーナスを駆使してRPを上げていくのが効率的です。

バトルランクの効率的な上げ方と解説
プラウドボーナスPROUDルールのみで獲得できるボーナス
初勝利RPボーナス1日1回最初の勝利時に獲得できるボーナス
RPボーナスチャレンジ自分よりRPが高い強敵とマッチしたときに
発生することがある

ランキング報酬をゲットしよう

ランキング称号
1位大魔界の大決戦s1優勝者
2~1000位大魔界の大決戦s1上位入賞者
1001~6000位大魔界の大決戦s1入賞者
60001~30000位大魔界の大決戦s1挑戦者

バトルに5回以上参加すると刻の結晶が貰える

バトルに5回以上挑戦すると、グループランキングで刻の結晶が獲得できます。
忘れずに受け取っておきましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLダイマ悟空4(SP/BLU)」の評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL超サイヤ人3ベジータ(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「パーフェクトセル(UL/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL超サイヤ人 孫悟空(SP/PUR)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL合体ザマス(SP/RED)」の評価・使いみち

スポンサーリンク

スポンサーリンク