ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最新キャラ/環境キャラの情報まとめ

最新キャラ属性評価
LL貫け悟空

LL貫け悟空(SP/YEL)

黄(YEL)・ユニゲ最大後の火力が高い
・汎用的に強いキャラ
LLピッコロ大魔王(SP/PUR)

LLピッコロ大魔王
(SP/PUR)

紫(PUR)・ライジングに特化した性能
・ドラゴンボールを増やす手段が豊富
最新キャラのランキング評価
最強ランキングリセマラ当たりランキング

7周年の最新情報

7周年の開催が決定!

ドラゴンボールレジェンズの7周年の開催が決定しました。
周年では毎年ぶっこわれ性能のキャラが実装されるので、今後の開催情報に期待しましょう。

開催日2025年5月末ごろ

7周年開催に伴いアプデが実施

アプデの一覧
UIのリニューアル
新機能と調整内容
ゲーム内システム・動作環境の調整・変更

スポンサーリンク

ガチャの最新スケジュールまとめ

最新イベント情報まとめ

イベント開催期間
大魔界の大決戦
キャンペーンメダル
3/14~4/16(15:00)まで
DAIMAスペシャルミッション
大魔界の大決戦シリーズ13/19~4/2(11:00)まで
超ゴールドラッシュ3/19~3/26(15:00)まで
キャンペーンレイド3/14~3/26(15:00)まで
ログインボーナス3/14~4/16(15:00)まで

大魔界の大決戦キャンペーンメダル

開催期間3/14~4/16(15:00)まで
キャンペーンメダルの集め方
大魔界の大決戦
ログインボーナス
キャンペーンレイド

「大魔界の大決戦」を攻略する

大魔界の大決戦を攻略すると、勝利報酬でキャンペーンメダルを獲得できます。
また、勝敗に関わらず1日1回のみですが、参加報酬で2枚はメダルを獲得できるので、期間中は毎日コツコツ集めて行くようにしましょう。

「キャンペーンメダル」はログボの出現アイテムの中から選べる

ログインボーナスでは刻の結晶など様々なアイテムの中から、どれか1つを選んでアイテムを獲得するという形式になっています。
そのため、キャンペーンメダルをたくさん集めて、DAIMAスペシャルミッションを全クリアするつもりでやり込むのであれば、キャンペーンメダルを優先して交換すると良いでしょう。
また、そこまでやり込む時間がなさそうな方は、刻の結晶を選んでおくのがおすすめです。

キャンペーンレイドは「レイドコイン」で「キャンペーンメダル」と交換できる

キャンペーンレイドでは、レイドで集めた「レイドコイン」を使って「キャンペーンメダル」と交換できます。
「レイドコイン」は、レイド攻略時にボーナスアビリティを持ったキャラを編成することで効率よく「レイドコイン」が集められるので、ボーナスアビリティ持ちのキャラを編成して攻略・周回に挑みたいです。

「キャンペーンメダル」を700枚集めると「刻の結晶」1000個を獲得できる

メダルを700枚集めると、DAIMAスペシャルミッションが全達成できるので、その報酬の一環で「刻の結晶」1000個が獲得できます。
期間中に計画的にメダルを700枚集めましょう。

「キャンペーンメダル」は交換所で
LL専用のマルチZパワーやDAIMAのスリーブと交換可

キャンペーンメダルを集めると、LL専用のマルチZパワーやDAIMAのスリーブと交換ができます。
マルチZパワーはキャラの限界突破に必要な貴重なアイテムなので、メダルで出来る限り交換しておきたいです。

DAIMAスペシャルミッションを達成して
刻の結晶1000個を受け取ろう

DAIMAスペシャルミッションを達成すると、刻の結晶が1000個受取れます。
キャンペーンメダルを700個集めたら刻の結晶が受取れるので、毎日コツコツ進めて行きましょう。

開催期間3/14~4/16(15:00)まで
ミッション報酬個数
キャンペーンメダルを50個獲得スロットリムーバー50
キャンペーンメダルを100個獲得刻の結晶200
キャンペーンメダルを150個獲得スロットリムーバー50
キャンペーンメダルを200個獲得刻の結晶300
キャンペーンメダルを250個獲得スロットリムーバー50
キャンペーンメダルを300個獲得マルチZパワー1001
キャンペーンメダルを350個獲得スロットリムーバー50
キャンペーンメダルを400個獲得刻の結晶500
キャンペーンメダルを450個獲得スロットリムーバー50
キャンペーンメダルを500個獲得マルチZパワー1001
キャンペーンメダルを600個獲得スロットリムーバー50
キャンペーンメダルを700個獲得大魔界を満喫した者1

「大魔界の大決戦シリーズ1」に挑戦して
報酬を獲得しよう

注目のアイテム一覧
刻の結晶キャンペーンメダルスロットリムーバー

DAIMAをテーマにレーティングマッチが開催

DAIMAをテーマにしたレーティングマッチが開催しています。
レーティングマッチに参加して、刻の結晶やメダルなどの報酬を受け取りましょう。

「超ゴールドラッシュ」でゼニーを大量に獲得しよう

超ゴールドラッシュでは、「超金塊」を集めてゼニーと交換できるイベントです。
ゼニーはキャラの育成などで大量に使用するため、毎日プレイしてゼニーを大量に稼ぎましょう。

キャンペーンレイドに参加してレイドメダルを集めよう

レイドメダルを集めて刻の結晶を獲得しよう

レイドメダルを集めると、刻の結晶を交換できます。
そのほかにもキャンペーンメダルも獲得できるため、期間中は欠かさず攻略を進めましょう。

注目のアイテム一覧
刻の結晶マルチZパワー100キャンペーンメダル

「ボーナスアビリティ」対象キャラを編成すると
効率よくメダルを獲得可能

キャンペーンレイドは、ボーナスアビリティを持つキャラを編成することで、メダルのドロップ率が上がります。
効率よくメダルを集めて、少しでも多くの報酬を手に入れましょう。

ログインボーナスで孫悟空ミニ(緑)を解放しよう

ログインボーナスで孫悟空ミニ(緑)を解放できます。
DAIMAキャラは今後増える可能性が非常に高く、今後環境で強力なタグになることがあり得るので、孫悟空ミニ(緑)は受け取っておくのがお得です。

孫悟空ミニ(SP/GRN)の性能と評価
孫悟空ミニ(SP/GRN)

孫悟空ミニ
(SP/GRN)

スポンサーリンク

最新キャンペーン情報まとめ

刻の結晶1000個プレゼントキャンペーン

SNSキャンペーンを達成したため、刻の結晶1000個が配布されています。
受取れる期間が決まっているので、期間中にログインして受け取っておきましょう。

配布期間3/14~3/21(15:00)

フラグメント強化祭が開催

フラグメント強化祭が開催中です。今の内にフラグメントを厳選しておくのが効率的です。

開催期間3/14~3/21(15:00)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLピッコロ大魔王(SP/PUR)」の評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLダイマ悟空4(SP/BLU)」の評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLダイマベジータ3(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「パーフェクトセル(UL/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL超サイヤ人 孫悟空(SP/PUR)」の評価・使いみち

スポンサーリンク

ドラゴンボールレジェンズ攻略の新着記事

ドラゴンボールレジェンズ攻略の新着記事(10件)

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年アプデ情報まとめ

【ドラゴンボールレジェンズ】「ブーストソウル」の効率的な集め方と活用方法

【ドラゴンボールレジェンズ】LLピッコロ大魔王ガチャ(暗黒の世の支配者)は引くべき?当たりキャラランキングと評価

【ドラゴンボールレジェンズ】LLダイマ悟空4ガチャ(超サイヤ人4への覚醒)は引くべき?当たりキャラランキングと評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「リミテッドリバイバル(LIMITED REVIVAL)」は引くべき?当たりキャラランキングと評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「スタートダッシュガチャ」は引くべき?当たりキャラランキングと評価

【ドラゴンボールレジェンズ】LL貫け悟空ガチャ(つらぬけー!悟空、最後の賭け)は引くべき?当たりキャラランキングと評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「ウルトラロゼ専用」プラチナフラグメントの入手方法・性能評価

【ドラゴンボールレジェンズ】ULパーフェクトセルの対策おすすめキャラと倒し方

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年の開催はいつ?周年キャラとイベントの予想

» ドラゴンボールレジェンズ攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク