ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

属性別のキャラ一覧
RED(赤)

RED(赤)

BLU(青)

BLU(青)

GRN(緑)

GRN(緑)

YEL(黄)

YEL(黄)

PUR(紫)

PUR(紫)

-
レアリティ別のキャラ一覧
SPARKING

SPARKING

EXTREME

EXTREME

HERO

HERO

ゴクウブラック(SP/RED)の評価・強いところ

リセマラ評価-
リセマラ当たりランキングはこちら
評価点8.5点/10点
最強キャラランキングはこちら
簡易評価・必殺ドロー機会が多い
・アーツ使用でクリティカルを徐々に強化
・控えに戻ると味方を回復
・場に出るたびに敵の気力を減らし
 味方の未来・イベント限定の待機短縮
・同イベントで強力なフラグメントを入手可能

メアビでドロ速を永続強化可能

メインアビリティは特殊アーツドローと必殺与ダメ・気力回復速度・クリティカル率アップに加えて、ドロー速度を永続で1段階強化することができます。アーツ使用で気力が回復することから攻め手を欠きにくく、コンボを繋げて相手を追い詰めていくことが可能オです。また、特殊技には気力や体力回復もあるので、間にメアビと特殊アーツを挟めばコンボを切らさずに攻撃を続けることが可能です。

必殺アーツをドローする機会が多い

特殊技には2回までの必殺アーツドロー効果があり、必殺アーツカードを引く機会が多いです。また、必殺アーツコスト10ダウンやメアビの必殺与ダメアップ効果など必殺技を強化する要素も多いので、間に特殊技やメアビをはさみつつ、強力な必殺技を発動して相手を追い詰めていきましょう。

未来かイベント限定のタグで性能強化

ゴクウブラックはバトルメンバーに未来・もしくはイベント限定タグ持ちのキャラがいるとバトル開始時の自己強化が強化されます。クリティカルダメージアップや味方の与ダメアップが入ってパーティ全体の火力に貢献することができるので、ゴクウブラックを使うなら未来パーティにするのが良いでしょう。

控えに戻ると味方を回復・強化

ゴクウブラックが控えに戻ると、味方の体力や気力を回復し、さらに与ダメアップの強化を行うことができます。ゴクウブラック自身の火力も高いですが、トラベジやULゴクウブラックのような高火力キャラをサポートしつつ回復する役割で使っていきましょう。

スポンサーリンク

ゴクウブラック(SP/RED)の使いみち

ゴクウブラック(SP/RED)のおすすめフラグメント

ゴクウブラックは自分で火力を出すよりは、サポート能力を用いて味方の未来タグのキャラを強化・回復するのが主な役割です。そのため、基礎体力や防御力を重視したフラグメントでできるだけ長生きできるようにしましょう。

ゴクウブラック(SP/RED)のおすすめフラグメント
わたしを誰だと思っている!!
不死にして最強の神…
オレは諦めない!

ゴクウブラック(SP/RED)と相性の良いキャラ

未来タグを指定する回復や自己強化が多いので、未来タグ持ちのキャラと一緒に組ませましょう。体力回復や気力回復・待機カウント短縮効果を持つので、ULゴクウブラックや鎌ロゼのような強力なアタッカーを引き立てるのに使っていくのがおすすめです。

ゴクウブラック(SP/RED)の入手方法

5周年のイベント「激闘!ゴクウブラック」や「超次元共闘」で、Zパワーを入手できます。他にもほぼこのキャラ専用の代わりに非常に性能が高いフラグメント「わたしを誰だと思っている!!」を入手できるメリットもあるので、ぜひ周回して、Zパワーやフラグメントの入手を頑張りましょう。

スポンサーリンク

ゴクウブラック(SP/RED)のアーツ/アビリティ/ステータス

ゴクウブラック(SP/RED)のアーツ

アーツカード効果

ゴクウブラック(SP/RED)のメインアビリティ

ゴクウブラック(SP/RED)のZアビリティ

レベル効果
1

ゴクウブラック(SP/RED)のユニークアビリティ

ゴクウブラック(SP/RED)のステータス

戦闘力
体力
物理攻撃
射撃攻撃
物理防御
射撃防御
クリティカル
気力回復

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「ターレス(UL/BLU)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL孫悟空(SP/YEL)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「お月見LIMITED」は引くべき?当たりキャラと評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「戦慄の悪魔再び」は引くべき?当たりキャラと評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL超サイヤ人ブロリー(SP/RED)」の評価・使いみち

スポンサーリンク

スポンサーリンク