ドラゴンボールレジェンズ
ドラゴンボールレジェンズ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

属性別のキャラ一覧
RED(赤)

RED(赤)

BLU(青)

BLU(青)

GRN(緑)

GRN(緑)

YEL(黄)

YEL(黄)

PUR(紫)

PUR(紫)

-
レアリティ別のキャラ一覧
SPARKING

SPARKING

EXTREME

EXTREME

HERO

HERO

超ナメック星人スラッグ(SP/BLU)(ZENKAI覚醒後)の評価・強いところ

リセマラ評価B
リセマラ当たりランキングはこちら
評価点7点/10点
最強キャラランキングはこちら
簡易評価・メインアビリティで特殊アーツをドロー
・特殊アーツで50%の確率で敵の球破棄&球獲得
・味方1人戦闘不能で気力回復速度&ドロー速度アップ
超ナメック星人スラッグ(SP/BLU)のZENKAI覚醒での強化点
必殺アーツヒット時に敵に100%の確率で麻痺付与
特殊アーツヒット時に50%の確率で球破棄&自身の球を増やす
味方1人が戦闘不能で気力回復速度やアーツカードドロー速度がアップ

回復&火力アップで劣勢を覆せる

メインアビリティの「そろそろ終わりにするか...!」では特殊アーツカードをドローすることができます。
特殊アーツは敵のドラゴンボールを減らすことができる優秀な効果があるので、メインアビリティは積極的に使用しておくと良いでしょう。
また、自身の体力&気力を回復し、自身の打撃与ダメージをアップする効果もあるので、使用すると劣勢な状況でも立て直すことができるでしょう。

敵のライジングラッシュ阻止ができる

特殊アーツ「サイコプール」では、ヒット時に敵に打撃被ダメージ15%アップを付与します。打撃限定のデバフを相手に付与することができるので、自身だけでなく打撃タイプの味方への支援としても使える優秀な効果です。
また、ZENKAI覚醒で50%の確率で敵のドラゴンボールを1つ減らし、自身のドラゴンボールを1つ増やせるようになりました。
2分の1の確率ですが敵のライジングラッシュ阻止と自身のライジングラッシュが発動しやすくなる強力な効果です。
敵のドラゴンボールが溜まり次第使用しておくと良いでしょう。

味方1人戦闘不能で攻守ともにバフを得られる

ユニークアビリティ「増幅された悪の心」は味方1人が戦闘不能になると発動し、被ダメージ10%カット、気力回復速度100%アップ、アーツカードドロー速度1段階アップと様々な効果を得られます。
被ダメージカットでより倒されにくくなりつつ、気力回復速度&ドロー速度アップでコンボを決めやすくなるので攻守ともに優れたバフ効果となっています。

超ナメック星人スラッグ(SP/BLU)(ZENKAI覚醒前)の評価・強いところ

メインアビリティが便利

超ナメック星人スラッグ(SP/BLU)は、メインアビリティで、特殊アーツカードを次にドローする事が出来ます。ストーリーやイベントのミッションで使えるので、非常に便利です。ミッションの再生、ナメック星人編成の時に特殊アーツを一度に終わらす時に便利です。

ステータスが低い

超ナメック星人スラッグ(SP/BLU)は、古いキャラなので、ステータスが低くく現環境に厳しいキャラになるので、PvPでは、難しいです。ZENKAI覚醒を待つかイベントなどで使って行くのがおすすめです。

特殊アーツが優秀

超ナメック星人スラッグ(SP/BLU)は、特殊アーツに30%の確率で相手のドラゴンボールを減らし、自身のドラゴンボールを増やす効果を持っています。ライジングラッシュを放つ為にミッションで非常に使いやすいアーツです。

スポンサーリンク

超ナメック星人スラッグ(SP/BLU)の使いみち

超ナメック星人スラッグ(SP/BLU)のおすすめフラグメント

超ナメック星人スラッグには「【覚醒】生体エキスをいただくぞ...!! No.1」がおすすめです。
基礎打撃防御力と基礎射撃防御力を強化することができるので、長期戦になっても高い耐久力で戦い続けることが可能になります。
火力を増加したい時には「タグ:再生」1人につき射撃攻撃力が増加する「波あああああ!!!!」や、基礎打撃攻撃力が増加する「パチパチパチ...」などが良いでしょう。

超ナメック星人スラッグ(SP/BLU)のおすすめフラグメント
【覚醒】生体エキスをいただくぞ...!! No.1波あああああ!!!!パチパチパチ...

超ナメック星人スラッグ(SP/BLU)と相性の良いキャラ

超ナメック星人スラッグはZアビリティやZENKAIアビリティで「タグ:再生」のステータスを強化できるので、再生パで編成するのがおすすめです。
強力な体力被回復量デバフを付与できるパーフェクトセルや、敵に被ダメージカット100%デバフを付与できる半身崩壊合体ザマスがいるとより強力な編成が組めるでしょう。
編成を組む際は苦手な属性が被らないように、属性バラバラで編成できるとより戦いやすくなるのでおすすめです。

超ナメック星人スラッグ(SP/BLU)の入手方法

覚醒Zパワーミッション【超ナメック星人 スラッグ】をコンプリートすると覚醒Zパワーを合計4000個入手できます。

スポンサーリンク

超ナメック星人スラッグ(SP/BLU)のアーツ/アビリティ/ステータス

超ナメック星人スラッグ(SP/BLU)のアーツ

アーツカード効果
打撃コスト20
打撃(衝撃属性)
射撃コスト30
射撃(衝撃属性)
ダークネスツインスターコスト50
敵に爆発属性の大ダメージを与える。
ヒット時、敵の気力を40減少させる。
ヒット時、敵に麻痺を40%の確率で付与する。
サイコプールコスト20
ヒット時、敵に「打撃被ダメージ15%アップ」の能力低下効果を与える(15カウント)
ヒット時、30%の確率で相手のドラゴンボールを減らし、自身のドラゴンボールを増やす
相手のドラゴンボール所持数に応じて効果量が変化する
1つ以上:1つ減らし、1つ増やす
未所持:効果なし

超ナメック星人スラッグ(SP/BLU)のメインアビリティ

そろそろ終わりにするか・・・!
特殊アーツカードを次にドローする
自身の気力を30回復
自身の打撃与ダメージ40アップ(20カウント)
使用条件:25カウント経過後

超ナメック星人スラッグ(SP/BLU)のZアビリティ

レベル効果
1バトル時、「タグ:再生」の基礎打撃攻撃力を19%アップ

超ナメック星人スラッグ(SP/BLU)のユニークアビリティ

超ナメック星人の力!
場に出た時、体力残量に応じて自身の打撃与ダメージをアップ(最大50%アップ)
50%以上:打撃与ダメージ30%アップ
50%未満:打撃与ダメージを50%アップ
交代時、この効果はリセットされる
本領発揮:打攻アップ
バトル開始から30カウント経過後、自身の打撃与ダメージを25%アップ

超ナメック星人スラッグ(SP/BLU)のステータス

戦闘力8914
体力23365
物理攻撃2352
射撃攻撃2119
物理防御1423
射撃防御1409
クリティカル1295
気力回復2130

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLピッコロ大魔王(SP/PUR)」の評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLダイマ悟空4(SP/BLU)」の評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「LLダイマベジータ3(SP/GRN)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「パーフェクトセル(UL/RED)」の評価・使いみち

【ドラゴンボールレジェンズ】「LL超サイヤ人 孫悟空(SP/PUR)」の評価・使いみち

スポンサーリンク

ドラゴンボールレジェンズ攻略の新着記事

ドラゴンボールレジェンズ攻略の新着記事(10件)

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年アプデ情報まとめ

【ドラゴンボールレジェンズ】「ブーストソウル」の効率的な集め方と活用方法

【ドラゴンボールレジェンズ】LLピッコロ大魔王ガチャ(暗黒の世の支配者)は引くべき?当たりキャラランキングと評価

【ドラゴンボールレジェンズ】LLダイマ悟空4ガチャ(超サイヤ人4への覚醒)は引くべき?当たりキャラランキングと評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「リミテッドリバイバル(LIMITED REVIVAL)」は引くべき?当たりキャラランキングと評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「スタートダッシュガチャ」は引くべき?当たりキャラランキングと評価

【ドラゴンボールレジェンズ】LL貫け悟空ガチャ(つらぬけー!悟空、最後の賭け)は引くべき?当たりキャラランキングと評価

【ドラゴンボールレジェンズ】「ウルトラロゼ専用」プラチナフラグメントの入手方法・性能評価

【ドラゴンボールレジェンズ】ULパーフェクトセルの対策おすすめキャラと倒し方

【ドラゴンボールレジェンズ】7周年の開催はいつ?周年キャラとイベントの予想

» ドラゴンボールレジェンズ攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク