ファイナルファンタジーXIV
FF14攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

真タイタン討滅戦の概要

真タイタン討滅戦
解放条件「真なる岩神タイタン」をコンプリート
突入場所-
参加レベルLv50
IL制限IL57 ~
参加人数8人
制限時間60分

メインクエストを進めていくと解放される

「真タイタン討滅戦」は、メインクエスト「真なる岩神タイタン」をコンプリートすると解放されるコンテンツとなっています。強力な敵なので、一番使い慣れているジョブを選択して装備品も持っているもので一番強いものを選択して挑んでいきましょう。

クリアすると高難易度の「極タイタン討滅戦」が解放される

真タイタン討滅戦をクリアし、新生エオルゼア編のメインクエストを進めていくと、高難易度コンテンツの「極タイタン討滅戦」に挑戦できるようになります。

スポンサーリンク

真タイタン討滅戦のタイムライン

前半フェーズ

詠唱解説
ロックバスターヘイト1位に攻撃
詠唱なし
ランドスライドタンク以外にランダムターゲット
対象方向直線の大ノックバック付き範囲攻撃
激震回避不可の全体攻撃
大地の重みメインタンク以外複数ランダムターゲット
足元範囲攻撃
グラナイト・ジェイルタンク以外ランダムターゲット
岩に拘束され、岩を破壊するまで行動不能
ボムボルダーステージに9つの岩が順番に落下
落下した順に爆発して周囲にダメージ
ジオクラッシュ中央に近いほど大ダメージ
外周に表示される予告範囲に居ると落下死

後半フェーズ

詠唱解説
大地の怒り履行技
全体攻撃
直前に出現する「タイタンの心核」を破壊しておかないと全滅する
マウンテンバスターヘイト1位に扇状範囲攻撃
詠唱なし
ロックバスターヘイト1位に攻撃
詠唱なし
ランドスライドタンク以外にランダムターゲット
対象方向直線の大ノックバック付き範囲攻撃
激震回避不可の全体攻撃
大地の重みメインタンク以外複数ランダムターゲット
足元範囲攻撃
グラナイト・ジェイルタンク以外ランダムターゲット
岩に拘束され、岩を破壊するまで行動不能
ボムボルダーステージに9つの岩が順番に落下
落下した順に爆発して周囲にダメージ
ジオクラッシュ中央に近いほど大ダメージ
外周に表示される予告範囲に居ると落下死

スポンサーリンク

真タイタン討滅戦(前半フェーズ)の攻略と立ち回り

「ジオクラッシュ」に注意

タイタンがジャンプして赤い範囲が表示されたら「ジオクラッシュ」の予兆です。赤い範囲は地面が崩れ落下死してしまうので、赤い範囲には入らないようにしましょう。また、「ジオクラッシュ」は中央にいるほどダメージが大きくなるので赤い範囲に気を付けつつ、なるべく外周に移動しておくのが良いです。

「ボムボルダー」は2パターン存在する

タイタンは「ジオクラッシュ」を2回使ったあたりで「ボムボルダー」を使用します。前半の「ボムボルダー」は外周付近に時計回りに8個、最後に中央に1個落ちてきます。「ボムボルダー」は落ちてきた順番に爆発していきます。最初は中央で爆発を待ち、爆発が始まったら爆発した方向へ移動しましょう。また、後半の「ボムボルダー」は3個1セットで3列になるように落ちてきます。最後に落ちた列で待機して、爆発したら中央へ移動しましょう。この時、落ちてくる順番を見逃さないように注意しておきましょう。

「グラナイト・ジェイル」で捕まった味方を助ける

「グラナイト・ジェイル」で岩に囲まれると一切動けなくなり、一定時間経つとそのまま死んでしまいます。味方が岩に囲まれたら、岩を壊して救助しましょう。

真タイタン討滅戦(後半フェーズ)の攻略と立ち回り

「マウンテンバスター」が強力

「マウンテンバスター」は予告なしの前方範囲攻撃です。大ダメージの攻撃なので、DPSやヒーラーが受けないようにタンクはしっかりヘイトを取りましょう。

「大地の重み」が危険

「大地の重み」は味方多数の足元に同時に範囲攻撃します。味方の位置取り次第で避けにくくなるので、予兆範囲が見えたらすぐに移動しましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FF14】オーボンヌ攻略まとめ

【FF14】マスクカーニバル攻略まとめ

【FF14】オーボンヌ装備(イヴァリースシリーズ)一覧と性能まとめ

【FF14】青魔道士の評価とラーニングできるアクション一覧

【FF14】「雷神シド」攻略とギミック解説【オーボンヌ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.