【FF14】青魔道士の評価とラーニングできるアクション一覧

FF14のジョブ「青魔道士」について記載しています。「青魔道士」の評価やアクション・ラーニングの修得方法や対象モンスターについて解説していますので、「赤魔導士」について知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ファイナルファンタジーXIV ( FF14 )
作成者 : emvius
最終更新日時 : 2021年2月4日 17:50
スポンサーリンク
スポンサーリンク
青魔道士の最新情報

アップデート日 | 2021年2月2日(火) |
---|
様々な要素が追加された
パッチ5.45で、リミテッドジョブ「青魔道士」がアップデートされ「レベルキャップ70まで解放」と、新たなジョブクエスト/ジョブ専用装備が追加されました。また、マスクカーニバルに新ステージの追加/青魔道士ログにパッチ4.Xシリーズのコンテンツが追加されました。
ラーニング可能な青魔法が追加
パッチ5.45で、青魔道士の「ラーニング可能な青魔法」が追加されました。アルファ3層のオメガが使用する「マスタードボム」や、ツクヨミが使用する「月下彼岸花」といったスキルをラーニングできるようになったのでチェックしてみましょう。
No | アクション | 修得方法 対象モンスター |
---|---|---|
81 | 銛三段 | ヤンサ(X:28.0 Y:7.0) エビス・ナマズオ |
82 | ビリビリ | ヤンサ(X:28.0 Y:7.0) エビス・ナマズオ |
83 | 畳返しの術 | ID:クガネ城 2ボス ドウジュン丸 |
84 | 冷たい霧 | ID:ザ・バーン 3ボス ミストドラゴン |
85 | ストトラム | ラクシュミ討滅戦 |
86 | セイントビーム | 次元の狭間オメガ:シグマ編1 |
87 | ドロドロ掬い投げ | ID:聖モシャーヌ植物園(Hard) 3ボス トカップチ |
88 | 天使のおやつ | 青魔道士レベル70達成 (ブルートーテムで取得) |
89 | 玄結界 | ID:極之蓋 3ボス 玄武 |
90 | 闘霊弾 | ID:星導山寺院 3ボス 双豹のイヴォン |
91 | 闘争本能 | 高地ラノシア(X:8.0 Y:21.0) マスタークァール |
92 | 超振動 | ギラバニア山岳地帯(X:13.0 Y:25.0) コンガマトー |
93 | ブレイズ | 次元の狭間オメガ:デルタ編1 |
94 | マスタードボム | 次元の狭間オメガ:アルファ編3 |
95 | ドラゴンフォース | 青魔法を100種類ラーニング (ブルートーテムで取得) |
96 | エーテリックスパーク | ギラバニア湖畔地帯(X:23.0 Y:22.0) ドルヴァ |
97 | ハイドロプル | ID:スカラ 1ボス ケルピー |
98 | 水脈の呪詛 | ID:ガンエン廟 2ボス前雑魚 サイタイサイ |
99 | チョコメテオ | 高地ドラヴァニア(X:35.0 Y26.0) コーサーチョコボ |
100 | マトラマジック | 青魔法を100種類ラーニング (ブルートーテムで取得) |
101 | プリントアウト | 次元の狭間オメガ:アルファ編3 |
102 | 如意大旋風 | ID:ガンエン廟 3ボス セイテンタイセイ |
103 | 鬼宿脚 | 朱雀征魂戦 |
104 | 月下彼岸花 | ツクヨミ討滅戦 |
青魔道士の概要

ロール | 遠隔魔法DPS(リミテッドジョブ) |
---|---|
受注場所 | リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:9.9 Y:11.0) NPC「生真面目な警備兵」 |
解放条件 | ファイター/ソーサラー Lv50 メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」をコンプリートしている |
レベルキャップ | 70 |
ラーニングでモンスターのスキルを修得する

「青魔道士」は、さまざまなモンスターのアクションをラーニングして、自身の能力として行使する「青魔法」を扱うバトルジョブとなっています。
青魔法は「青魔道書」にセットすることで使用可能

ラーニングなどで修得した青魔法は、「青魔道書」から「アクティブアクション」にセットし、ホットバーに登録することで使用できます。アクティブアクションには最大24種類の青魔法をセットすることができます。
青魔法はブルートーテムでも修得できる
一部の青魔法は「ブルートーテム」を使用することで修得することができます。ブルートーテムは、ジョブクエスト「マスク・ザ・ブルー誕生」をコンプリートしたのち、特定のアチーブメントを達成することで、ウルダハ:ザル回廊 (X:12.5 Y:12.9) にいるNPC「異男のガヒージャ」から入手できます。
スポンサーリンク
青魔道士はリミテッドジョブ
青魔道士はFF14初の「リミテッドジョブ」となっています。リミテッドジョブは、コンテンツへの参加資格などが他のジョブとは異なっているので覚えておきましょう。
リミテッドジョブの変更点 | |
---|---|
1 | レベル1からスタートし、レベルキャップは70 |
2 | バトルコンテンツへは規定人数パーティもしくは「人数制限解除」時に参加可能 ※特定の参加できないコンテンツがある |
3 | フィールドのモンスターを討伐した際の経験値を通常よりも多く獲得可能 ※FATEやギルドリーブで出現するモンスターは対象外 |
4 | 青魔道士ではメインクエストを進行できない |
5 | リテイナーは青魔道士にジョブチェンジできない |
リミテッドジョブで参加できないコンテンツ
「コンテンツルーレット」や「エウレカ」「ディアデム諸島」「ディープダンジョン」といったコンテンツはリミテッドジョブで参加することはできません。
リミテッドジョブで参加できないコンテンツ一覧 | |
---|---|
絶シリーズ | 禁断の地 エウレカ |
ディアデム諸島 | 冒険者小隊の攻略任務 |
ディープダンジョン | デュエルを含むPvPコンテンツ |
コンテンツルーレット | 木人討滅戦 |
初心者の館 | - |
マスクカーニバルに挑戦できる

「マスクカーニバル」は、青魔道士が修得した青魔法を駆使してバトルを勝ち抜いていくソロコンテンツです。マスクカーニバルには、毎週設定される「ウィークリーターゲット」という目標があり、条件を達成すると報酬を獲得することができます。
マスクカーニバルの挑戦方法
マスクカーニバルに挑戦するには、青魔道士 Lv50ジョブクエスト「二代目マスク・ザ・ブルー」を受注する必要があります。その後、ウルダハ:ザル回廊 (X:11.5 Y:13.2) にいる「ブルースカイの案内人」に話しかけることで挑戦できます。
青魔道士ログに挑戦できる

「青魔道士ログ」は、インスタンスダンジョンや討伐・討滅戦などのバトルコンテンツに、青魔道士だけでパーティを組み、攻略するコンテンツとなっています。青魔道士ログには、毎週設定される「ウィークリーターゲット」という目標があり、条件を達成すると報酬を獲得することができます。また、特別任務では一覧に記載のない高難度のコンテンツが指定されます。難易度が高い分、更に多くの報酬を獲得する事ができます。
青魔道士ログの挑戦方法
青魔道士ログに挑戦するには、青魔道士 Lv60ジョブクエスト「真なるジークフリード」をコンプリートする必要があります。クエストをコンプリートすると、青魔導書に「青魔道士ログ」の項目が追加され、挑戦できるようになります。
青魔道士の立ち回りと準備
各フィールドで敵を倒してレベリングを行おう
青魔道士はリミテットジョブとなっており、フィールドでの討伐経験値が高くなっています。フィールドでの狩りがレベリングに最適なので、レベルを上げたい場合はフィールドの敵を倒していきましょう。
青魔道士ログに挑戦する場合は「エーテルコピー」を修得しよう
青魔道士は、自身を除くプレイヤーひとりを対象として、対象のエーテルをコピーして自身に「エーテルコピー:タンク」「エーテルコピー:ヒーラー」「エーテルコピー:DPS」のいずれかの永続効果を付与できる青魔法「エーテルコピー」が存在します。エーテルコピーは、シリウス大灯台ハードボス1でラーニング可能です。この青魔法を覚える事によって、タンク2名/ヒーラー2名/DPS4名編成が組めるようになるので、討滅戦/レイドで戦いやすくなります。
ロール | 効果 |
---|---|
エーテルコピー:タンク | 自身の防御力を上昇させ、かつ一部の青魔法の効果が強化される。 |
エーテルコピー:ヒーラー | 自身の回復魔法の回復量を20%上昇させ、かつ一部の青魔法の効果が強化される。 |
エーテルコピー:DPS | 自身のクリティカル発動率とダイレクトヒット発動率を20%上昇させる。 |
装備は遠隔魔法DPS
青魔道士の武器は専用の「青魔器」となっていますが、装備は「遠隔魔法DPS装備(キャスター装備)」となっています。最大Lv70なので、「オメガ零式装備」「スカエウァRE」のIL400装備を使用するのがおすすめです。
スポンサーリンク
ラーニング可能なアクションの一覧
パッチ5.3では全部で104種類の青魔法がラーニング可能となっています。アクティブアクションに登録できる青魔道士は24種類までとなっているため、敵に合わせて組み合わせを変えてうまく戦いましょう。
No | アクション | 修得方法 対象モンスター |
---|---|---|
1 | 水鉄砲 | 初期 |
2 | 火炎放射 | ID:ブレフロハード VI号ゴブリタンク |
3 | アクアブレス | マスクカーニバル ステージ20 |
4 | 狂乱 | ID:シリウス大灯台 ズー |
5 | ドリルキャノン | 北ザナラーン(X16 Y15) 魔導ヴァンガード強化型 |
6 | 高圧電流 | バハ邂逅編1層 制御システム バハ邂逅編2層 |
7 | ルーム | 北ザナラーン 不滅のフェランド闘軍曹 |
8 | ファイナルスピア | 中央ラノシア キラー・ヴェスパ |
9 | 苦悶の歌 | ID:シリウス大灯台 セイレーン |
10 | グラワー | ID:オーラムヴェイル コインカウンター |
11 | プレーンクラッカー | ID:カッパーベル ハード ゴグマゴーレム 北部森林 クレイゴーレム マスクカーニバル ステージ25 |
12 | 怒髪天 | 中央森林 ホグレット 東部森林 ワイルドボア |
13 | ホワイトウィンド | ブルートーテム |
14 | レベル5石化 | ID:ハウケタ 御用邸の守衛 |
15 | とぎたて | ID:ワンダーパレス トンベリキング |
16 | アイススパイク | ID:ハウケタ 御用邸の道化師 中央森林 インプ 東ザナラーン ヴァンドロス・インプ マスクカーニバル ステージ25 |
17 | 吸血 | 低地ラノシア ケーブバット 中央ザナラーン サンバット 中央森林 チゴー |
18 | どんぐり爆弾 | 中央森林 トレント 北部森林 トレント |
19 | 爆弾投げ | 中央ラノシア ゴブリン 西ザナラーン ゴブリン |
20 | ガードオファ | ブルートーテム |
21 | 自爆 | 西ザナラーン グライド・ボム ID:ハウケタ 夫人のキャンドル ID:ハラタリ修練所 ガスボム |
22 | 融合 | ブルートーテム |
23 | 猫だまし | 東ラノシア キキルン 中央ザナラーン キキルン |
24 | フライングサーディン | 東ラノシア アプカル |
25 | 鼻息 | マスクカーニバル ステージ20 |
26 | 4トンズ | アマジナ杯闘技会決勝戦 オルトロス |
27 | 怪視線 | ID:アムダプール アナンタポガ |
28 | 臭い息 | ID:オーラムヴェイル ゴールドヴァインモルボル 中央森林 ストローパー |
29 | 超硬化 | ID:ストーンヴィジル ハード クカフェラ |
30 | マイティガード | ブルートーテム |
31 | スティッキータン | 中央ザナラーン トキシックトード 西ザナラーン ラフィングトード 西ザナラーン ラフィング・ギガントード モードゥナ ニクス |
32 | ガマの脂 | 西ザナラーン ラフィング・ギガントード |
33 | 氷結の咆哮 | ID:カッターズクライ キマイラ マスクカーニバル ステージ21 マスクカーニバル ステージ25 |
34 | 雷電の咆哮 | IDカッターズクライ キマイラ マスクカーニバル ステージ21 マスクカーニバル ステージ25 |
35 | ミサイル | 真ギルガメ討滅戦 エンキドゥ |
36 | 針千本 | ID:カッターズクライ サボテンダー 南ザナラーン サボテンダー |
37 | インクジェット | ID:サスタシャ ハード クラーケン |
38 | ファイアアンゴン | ID:ワンダーパレス ハード 角折のコヘージャ |
39 | 月の笛 | ブルートーテム |
40 | テールスクリュー | ID:サスタシャ ハード カーラボス |
41 | マインドブラスト | ID:タムタラ 絶対王ガルヴァンス |
42 | 死の宣告 | ブルートーテム |
43 | 不思議な光 | モードゥナ レンティック・マッドパピー |
44 | フェザーレイン | 極ガルーダ |
45 | エラプション | 極イフリート |
46 | マウンテンバスター | 極タイタン |
47 | ショックストライク | 極ラムウ |
48 | 氷雪乱舞 | 極シヴァ |
49 | 水神のヴェール | 極リヴァイアサン |
50 | アルペンドラフト | ダスクヴィジル(3ボス):オピニコス アバラシア雲海:グリフィン |
51 | プロティアンウェイブ | 機工城アレキサンダー(起動編3層):リビングキッド |
52 | 猛吹雪 | クルザス西部高地:ローン・イエティ |
53 | エレクトロジェネシス | アバラシア雲海:コノトンド |
54 | カルトシュトラール | 機工城アレキサンダー(起動編1層):ファウスト |
55 | アビサルトランスフィクション | 禁書回収 グブラ幻想図書館(3ボスの雑魚):ビブリオクレプト |
56 | チャープ | アバラシア雲海:パイッサ |
57 | 怪音波 | アジス・ラー:エンブーサ |
58 | ポンポンケアル | 善王モグル・モグXII討滅戦:クプロ・キップ |
59 | ゴブスキン | 低地ドラヴァニアAモブ:スリップキンクス 機工城アレキサンダー(天動編2層道中の雑魚):アレキ・アンブッシャー |
60 | マジックハンマー | 稀書回収 グブラ幻想図書館 Hard(道中の雑魚):アパンダ |
61 | 防御指示 | 草木庭園 聖モシャーヌ植物園(2ボス):クィーンホーク |
62 | フロッグレッグ | 低地ドラヴァニア:ボロッゴ |
63 | ソニックブーム | 怪鳥巨塔 シリウス大灯台(2ボス):ズー アバラシア雲海:アンズー |
64 | ホイッスル | アバラシア雲海:ダルメル |
65 | ホワイトナイトツアー | 強硬突入 イシュガルド教皇庁(道中):ホワイトオートナイト |
66 | ブラックナイトツアー | 強硬突入 イシュガルド教皇庁(道中):ブラックオートナイト |
67 | レベル5デス | 禁書回収 グブラ幻想図書館(道中):64ページ |
68 | ランチャー | 巨大防壁 バエサルの長城(2ボス):アームドウェポン |
69 | パーペチュアルレイ | 機工城アレキサンダー(起動編4層):マニピュレーター |
70 | カクトガード | 遺跡救援 カルン埋没寺院 Hard(2ボスの雑魚):サボテンダー・ガーディア |
71 | リベンジブラスト | 青魔法を50種類ラーニング (ブルートーテムで取得) |
72 | 天使のささやき | マスクカーニバルのステージを30種類攻略 (ブルートーテムで取得) |
73 | イグジュビエーション | アバラシア雲海:アバラシア・ワモーラ 2体以上と戦闘してHPが減ると詠唱 |
74 | リフラックス | 邪竜血戦 ドラゴンズエアリー(1ボス):クラウドワイバーン ドラヴァニア雲海:クラウドワイバーン |
75 | 捕食 | 大迷宮バハムート(邂逅編1層):カドゥケウス |
76 | プチライブラ | 稀書回収 グブラ幻想図書館 Hard(道中の雑魚):メカノスクライブ |
77 | エーテルコピー | 制圧巨塔 シリウス大灯台 Hard(1ボス):ルミナリーゴラホ |
78 | 徹甲散弾 | 真ラーヴァナ討滅戦 |
79 | クエイサー | 女神ソフィア討滅戦 |
80 | ジャスティスキック | 機工城アレキサンダー(律動編4層):ブルートジャスティス |
81 | 銛三段 | ヤンサ(X:28.0 Y:7.0) エビス・ナマズオ |
82 | ビリビリ | ヤンサ(X:28.0 Y:7.0) エビス・ナマズオ |
83 | 畳返しの術 | ID:クガネ城 2ボス ドウジュン丸 |
84 | 冷たい霧 | ID:ザ・バーン 3ボス ミストドラゴン |
85 | ストトラム | ラクシュミ討滅戦 |
86 | セイントビーム | 次元の狭間オメガ:シグマ編1 |
87 | ドロドロ掬い投げ | ID:聖モシャーヌ植物園(Hard) 3ボス トカップチ |
88 | 天使のおやつ | 青魔道士レベル70達成 (ブルートーテムで取得) |
89 | 玄結界 | ID:極之蓋 3ボス 玄武 |
90 | 闘霊弾 | ID:星導山寺院 3ボス 双豹のイヴォン |
91 | 闘争本能 | 高地ラノシア(X:8.0 Y:21.0) マスタークァール |
92 | 超振動 | ギラバニア山岳地帯(X:13.0 Y:25.0) コンガマトー |
93 | ブレイズ | 次元の狭間オメガ:デルタ編1 |
94 | マスタードボム | 次元の狭間オメガ:アルファ編3 |
95 | ドラゴンフォース | 青魔法を100種類ラーニング (ブルートーテムで取得) |
96 | エーテリックスパーク | ギラバニア湖畔地帯(X:23.0 Y:22.0) ドルヴァ |
97 | ハイドロプル | ID:スカラ 1ボス ケルピー |
98 | 水脈の呪詛 | ID:ガンエン廟 2ボス前雑魚 サイタイサイ |
99 | チョコメテオ | 高地ドラヴァニア(X:35.0 Y26.0) コーサーチョコボ |
100 | マトラマジック | 青魔法を100種類ラーニング (ブルートーテムで取得) |
101 | プリントアウト | 次元の狭間オメガ:アルファ編3 |
102 | 如意大旋風 | ID:ガンエン廟 3ボス セイテンタイセイ |
103 | 鬼宿脚 | 朱雀征魂戦 |
104 | 月下彼岸花 | ツクヨミ討滅戦 |
olmesartan pills <a href="https://buyxdival.shop/">buy generic depakote</a> how to buy depakote