ファイナルファンタジーXIV
FF14攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

6.0のID攻略
IDの一覧
ゾットの塔バブイルの塔

バブイルの塔の概要・報酬

報酬で「インペリアル」シリーズ装備を入手できる

報酬でインペリアル装備を手に入れることができます。今のレベル体に合わせた装備となりますので、次のIDでも活用可能です。
全て集める必要はありませんが、2、3個ほど手に入れておくと良いでしょう。

ミニオン「マメット・アニマ」を入手可能

マメットアニマは運よくアイテム抽選に当たると入手することができます。戦闘ではグロテスクな見た目をしていましたが、マメットになると少し愛らしい見た目になりました。

フェイスと一緒に攻略するとギミックの避け方を覚えやすい

フェイスと一緒に攻略するとギミックの避け方が覚えやすく、非常に勉強になります。
フェイスはギミックの回避を完璧にこなしてくれるため、キャラについていくことでギミックを覚えることができます。
予習した内容に自信がなかったり、初見で突入するのが心配に思う方にはフェイスでIDを攻略するのがおすすめです。

バブイルの塔の獲得経験値

暁のフィナーレ以降は獲得経験値が増加しました。なので自分がクリアしやすい80レベル体のIDに再度挑戦し経験値稼ぎをすることをおすすめします。

バブイルの塔の解放条件

バブイルの塔の解放条件はメインクエスト「神の門」の攻略後に解放されます。ひとつ前のID「ゾッドの塔」で入手できるマヌシャ装備などを装備しておき、ILを上げておきましょう。

解放条件メインクエスト「神の門」
突入場所ガレマルド「エンセラダス魔導工廠」
参加レベルLv83〜85
必要IL505
参加人数4人
制限時間90分

スポンサーリンク

バブイルの塔のボス1「バルナバ」攻略・行動パターン

超電磁系の技は自分に付与される「+」「-」に合わせて移動

超電磁波ローリングラリアット」と「超電磁グラウンドパンチ」は自分に付与されたマークをみて対応を変える必要があります。
超電磁波ローリングラリアット」ならボス、「超電磁グラウンドパンチ」なら攻撃のマークが自分と違う場合は、距離を取り、同じマークなら攻撃が当たらないよう対象のマークに近づくようにしましょう。

招雷はフィールド外周側の玉の間に入って回避

招雷は、フィールド外周側の玉の間に入って回避するようにしましょう。ボス中心に中範囲の範囲攻撃が現れるため、ボスから距離をとりつつ玉の間へ移動します。
外周の玉は爆発し、爆発範囲もかなり広いため安置の範囲がかなり狭いです。必ず玉の間へ移動するようにしましょう。

バルナバの行動パターン

序盤に「超電磁波ローリングラリアット」でボスと自分に「+」と「-」のマークが付与されるため、ボスとマークが違う場合は距離を取り、同じマークなら攻撃が当たらないようボスに近づくようにします。
ここでギミックに慣れておくことで「超電磁グラウンドパンチ」の対処もしやすくなります。「超電磁グラウンドパンチ」ではボスではなく「直線範囲攻撃」にマークがつくため、違うマークなら離れて、同じマークなら攻撃が当たらないようギミックの近くにいるようにしましょう。

行動行動内容
グラウンドパンチボスが向いてる方向に直線範囲攻撃
超電磁波ローリングラリアットボスと自分に「+」もしくは「-」のマークが付与される
高電圧放電頭割り
超電磁グラウンドパンチ直線範囲の範囲攻撃と自分に「+」「-」のマークが現れる。
招雷フィールド外周に玉が複数出現する

バブイルの塔のボス2「ルゲイエ」攻略・行動パターン

「小人」「カエル」の床を踏んで攻撃を回避する

水責め」ではトードの床(緑色)魔導チャクラム」ではミニマムの床(紫色)を踏むようにしましょう。そうすることで、デバフ効果を解除できます。
また、トードの床はカエルの姿、ミニマムの床はちいさくなり、同じ床を2回踏むと元の姿に戻れます。

「魔導爆弾」は上下左右に爆弾がない位置に移動して回避

魔導爆弾を避ける際は自分の上下左右に爆弾がないか確認して回避するようにしましょう。
魔導爆弾は3つの爆弾が出現し、それぞれ十字方向に爆発するため、自分の上下左右に爆弾がない位置が安置となります。

ルゲイエの行動パターン

トードの床(緑色)かミニマムの床(紫色)を踏むので迷ってしまうため、フェーズによって違う床を踏むことを覚えておきましょう。
水責め」ではトードの床を踏みカエルになることでデバフを除去、「魔導チャクラム」では全体範囲攻撃が飛んでくるため小さくなり攻撃を回避します。

行動行動内容
火力制圧全体攻撃
魔導ミサイル円形範囲攻撃が二箇所出現
魔導レーザーランダムで1名対象で直線範囲攻撃
水責め窒息のデバフが付与される。
魔導爆弾3つの爆弾が現れ、爆弾は十字に爆発
魔導チャクラム全体範囲攻撃

スポンサーリンク

バブイルの塔のボス3「アニマ」攻略・行動パターン

「メガグラビトン」は線が矢印から通常に変わるまで離れて回避

メガグラビトン」はフィールド上にブラックホールが4つ出現し、プレイヤーは線で繋がります。繋がった線は対角上へ移動することで、線が矢印マークから通常になったら安全なので、慌てず対角線上へ移動し対処するようにしましょう。

「オブリビオンクロウ」は回避方法が2パターン存在する

オブリビオンクロウ」は2種類あり、1つ目はフィールドの両側に爪が現れるものと、2つ目はランダムで2人に追尾攻撃が発生するものになります。
1つ目のフィールドの両側から爪が現れるタイプのものは、爪のないライン位置へ移動して回避することになるので、爪がどの位置に出現しているか確認して安置を取るようにしましょう。
2つ目の追尾攻撃が発生するタイプのものは、ランダムで2人対象になりますので、味方に追尾攻撃が当たらないよう避けることを心がけましょう。

両側から爪が現れるパターン

フィールドの両側に爪が現れるため、爪のないラインへ移動しましょう。
まずは左側から攻撃が飛んでくるので、左側をみて爪のないライン位置を確認して安置へ移動します。左側の攻撃が飛んできたあとは右側から攻撃が飛んでくるので、先程と同様に、爪のないラインへ移動しましょう。

追尾攻撃のパターン

追尾攻撃のパターンではランダムで2人が、追尾攻撃の対象になりますので、味方に当たらないよう移動することを心がけましょう。基本的にフィールド中央付近で戦うことになるので、フィールドの外周を移動していれば味方に当たらないよう処理できます。

アニマの行動パターン

後半フェースの「オブリビオンクロウ」は2パターンあり、それぞれギミックの対処方法も違うため注意が必要です。
1つ目はフィールド両側から爪が現れるタイプの攻撃が来るため、爪のないライン位置へ移動し攻撃を回避するものと、2つ目はランダムで2人追尾攻撃が出現するため、自分や味方に当たらないよう避けるものがあります。
同じ攻撃名ですがギミックの避け方が全く違うため、2パターンあることを頭に入れておくと焦らず回避できます。

行動行動内容
異形の禊
ファントムペイン
複数の禊(紫色の剣?のようなもの)で四角に囲われたところで範囲攻撃
パテル・パトリアエ直線範囲攻撃
メガグラビトン全体範囲攻撃。フィールドにブラックホールが4つ出現
バウンドレスペインフィールド中央に引き寄せられたあと、中央には範囲攻撃が現れどんどん大きくなる
インペラトル次のフェーズに移行
オブリビオンクロウ(パターン1)フィールド両側に爪が現れる。
オビリオンクロウ(パターン2)ランダムで2人に追尾攻撃(爪)が出現

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FF14】オーボンヌ攻略まとめ

【FF14】マスクカーニバル攻略まとめ

【FF14】オーボンヌ装備(イヴァリースシリーズ)一覧と性能まとめ

【FF14】青魔道士の評価とラーニングできるアクション一覧

【FF14】「雷神シド」攻略とギミック解説【オーボンヌ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.