ファイナルファンタジーXIV
FF14攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

イシュガルド復興のアップデート情報

イシュガルド復興 アップデート
アップデート日2021年1月12日(火)

第四次復興事業計画が開始

パッチ5.41では、蒼天街の「第四次復興事業計画」が開始されます。新たな復興事業の開始に伴い、クラフターが製作/納品できる復興資材が追加されると同時に、第三次復興事業計画向けの資材を納品した際の報酬に変更が行われたのでチェックしておきましょう。

第三次復興事業計画向けの資材を納品した際の報酬の変更点
復興くじ「クポフォーチュン」のスタンプが獲得できなくなる
蒼天街振興券の獲得量が引き下げられる
技巧点の獲得量が引き下げられる
技巧点を獲得した際、ランキング技巧点に反映されなくなる

ディアデム諸島で第三次復興事業計画向けの素材を採集できるようになる

蒼天街の「第三次復興事業計画」が開始されると同時に、ディアデム諸島では新たに採集ポイントが追加されて「第四次復興事業計画向けの素材」を採集できるようになります。また、第四次復興事業計画向けの素材の追加に伴い、第三次復興事業計画向けの素材の検品に変更が行われたのでチェックしておきましょう。

第三次復興事業計画向けの素材を検品した際の報酬の変更点
蒼天街振興券が獲得できなくなる
技巧点の獲得量が引き下げられる
技巧点を獲得した際、ランキング技巧点に反映されなくなる

新たなストーリークエストの追加

パッチ5.41における蒼天街の復興がすべて完了した後に、蒼天街(X:12.2 Y:11.3)にいる「フランセル」に話しかけると新たなストーリークエストを受けられます。

豊かな生活を
受注条件いずれかのクラス/ジョブ Lv60
サブクエスト「皇都が豊かになるために」のコンプリート
パッチ5.41における蒼天街の復興をすべて完了
受注場所フランセル
蒼天街(X:12.2 Y:11.3)

「職人ランキング」が開始

第四次復興事業計画の開始に伴い「職人ランキング」が開始されます。職人ランキングでは、各プレイヤーが獲得したランキング技巧点が集計され、Lodestone上にランキングとして掲載されます。ランキング上位に入賞すると「アチーブメント」「称号」の報酬が獲得できるので、腕に自信がある方は挑戦してみましょう。また、「職人ランキング」の期間中、ワールド内すべてのプレイヤーのランキング技巧点が集計され、最も多くランキング技巧点を集めたクラフタークラスの「主道具を模した記念碑」が、第四次復興事業の最終段階で蒼天街に建造されます。

高難易度レシピに新たな状態が追加される

パッチ5.41で第四次復興用のレシピで発生する新たな状態が追加されます。

名称効果
高進歩作業の進捗量が通常の1.5倍になっている状態
長持続アクションの効果が2ターン長く持続する状態

スポンサーリンク

イシュガルド復興とは?

ギャザクラがメインのコンテンツ

イシュガルド復興は、崩落したイシュガルド下層に隣接する居住区域「蒼天街」を、クラフター・ギャザラーがメインになって復興を行うコンテンツです。ギャザラーが素材を採集し、クラフターが素材から製作を行い、納品することで復興が進みます。

ワールドで復興段階が異なる

イシュガルド復興コンテンツは、ワールド毎に進歩状況が異なり、復興の進み具合も変わってきます。また、進歩状況は公式サイトで確認する事ができます。

ディアデム諸島で素材を採取できる

ディアデム諸島

ディアデム諸島は、イシュガルド復興のためのアイテムを採集できるギャザラー専用コンテンツです。採集したアイテムは、主にクラフターが製作する復興資材の素材として利用できます。

「クポフォーチュン」が遊べる

クポフォーチュン

クポフォーチュンは、図柄の隠された4マスの中から1マスを選択し、出てきた図柄によって1等~5等のいずれかの景品を獲得できるくじです。4マスのうち左側にある1マスのみ、1等と5等が当たらないかわりに2等~4等の当選率が高い特殊なマスとなっています。また、景品リストは、挑戦するたびに変化します。

マウント/ミニオン/おしゃれ装備などが入手できる

クポフォーチュンは挑戦する度に景品リストが変化し、1等はミニオン「トライク」、おしゃれ装備一式「カジュアルジャケットチェスト」といったアイテムが入手できます。2等もエモートアイテム「演技教本:リンゴを食べる」といった様々なアイテムが入手できるので、興味がある方はイシュガルド復興をプレイしてクポフォーチュンくじを引いてみましょう。

報酬は「復興券」と引き換えで交換できる

復興資材の納品や復興共同作業への参加を行うと、報酬として蒼天街で使える専用通貨「蒼天街振興券」を獲得できます。蒼天街振興券は、「マウント」「エモート」「おしゃれ装備」「エクスマテリジャ」といったアイテムと交換する事ができます。

報酬の交換場所

蒼天街振興券は、蒼天街(X:12.0 Y:14.0)にいるNPC「エニー」に話しかける事で、様々なアイテムと交換できます。

イシュガルド復興の解放条件

手順やること
1メインクエスト「最期の咆哮」をコンプリート
2イシュガルド下層(X:9.7 Y:11.5)の求人広告からクエストを受注
3順にクエストを進めていくと蒼天街へ着く
4蒼天街内のクエストを進めていく

メインクエスト「最期の咆哮」をコンプリート

イシュガルド復興の前提条件として、メインクエスト「最期の咆哮」をコンプリートしている必要があります。その為、メインクエストが終わっていない方は、「最期の咆哮」のコンプリートを目指しましょう。

イシュガルド下層の求人広告からクエストを受注

まずは、イシュガルド下層(X:9.7 Y:11.5)の求人広告からクエストを受注しましょう。順にクエストをクリアする事で、蒼天街に行けるようになります。

蒼天街でのクエストを終わらす

蒼天街内でのクエストを終わらせる事で、手帳にレシピが追加され、復興用素材が採取できるようになります。製作品を納品することで経験値と蒼天街振興券、さらに対応するクラスの技巧点が貰えます。

イシュガルド復興の攻略手順

手順やること
1復興資材の製作レシピや採集可能場所の解放を行う
2ギャザラーで採取して素材を入手する or マーケットで素材を入手する
3クラフターで復興用アイテムを収集品価値を意識して制作する
4納品を行う
5復興共同作業を行う
6蒼天街振興券と報酬を交換する

復興資材の製作レシピや採集可能場所の解放を行う

イシュガルド復興には、復興資材を納品する必要があります。コンテンツ解放後、蒼天街(X:12.2 Y:14.6)にいるNPC「ポットキン」に納品アイテムを確認することで、製作レシピおよび素材の採集可能場所が追加されます。

復興資材の納品を行う

復興資材納品

復興資材を完成させたら、ポットキンに話しかけて納品を行いましょう。報酬として、イシュガルド復興の専用通貨「蒼天街振興券」や経験値を獲得できます。また、納品を行うことで復興共同作業ゲージが溜まっていきます。

復興資材が必要分納品されると「復興共同作業」が告知される

復興資材が必要な分だけ蓄積されると、復興共同作業の開始時刻が決定します。開始時刻は復興事業掲示板から告知されます。
復興資材の蓄積はワールド毎に別管理されているため、進行度はワールド毎に異なります。

「復興共同作業」を行う

復興共同作業は、クラフター・ギャザラーが蒼天街で復興を行うF.A.T.E.です。作業内容は「資材運び」「木材を切る」「小屋を建てる」など復興する場所によって様々な種類があり、イベントポイントにアクセスすることで作業進捗度が上昇します。
作業進捗度が最大まで進行すると復興共同作業が完了し、貢献度によって蒼天街振興券や経験値を獲得できます。

復興情報の詳細は「復興事業掲示板」で確認可能

復興事業掲示板

現在の復興状況や復興共同作業の内容・時間は蒼天街(X:11.4 Y:14.1)にある復興事業掲示板を見ると確認可能です。また、記載内容は復興の進行度によって変化するようです。

スポンサーリンク

イシュガルド復興の報酬一覧

復興券と交換できるアイテム一覧

アイテム必要な復興券
スカイワーカー・ヘルメット1200
クラフトマン・カバーオール2200
クラフトマン・シングレット2200
クラフトマン・エプロン2200
スカイワーカー・タンクトップ2200
スカイワーカー・グローブ1200
クラフトマン・ワークパンツ2000
クラフトマン・レザーパンツ2000
スカイワーカー・ボトム2000
クラフトマン・レザーシューズ1200
スカイワーカー・ブーツ1200
カララント:ルビーレッド100
カララント:チェリーピンク100
カララント:カナリーイエロー100
カララント:バニライエロー100
カララント:ドラグーンブルー100
カララント:ターコイズブルー100
カララント:ガンメタル500
カララント:パールホワイト500
カララント:シャインブラス500
スカイスチールインゴット200
スカイスチールクロス200
スカイスチールレザー200
改良用のアロエ20
改良用の餅鉄20
改良用の精霊銀砂20
改良用の銀鉱20
改良用のシーダー原木20
改良用のフリース20
改良用のガガナの粗皮20
改良用の樹液20
転送網利用券:蒼天街500
達識のエクスマテリジャ
博識のエクスマテリジャ
器識のエクスマテリジャ
300
名匠のエクスマテリジャ
魔匠のエクスマテリジャ
巨匠のエクスマテリジャ
300
達識のメガマテリジャ
博識のメガマテリジャ
器識のメガマテリジャ
240
名匠のメガマテリジャ
魔匠のメガマテリジャ
巨匠のメガマテリジャ
240
コートラック350
フォルタンソファ350
モーグリチェア200
イシュガルディアン・ディスプレイスタンド350
モーグリラウンドテーブル250
イシュガルディアン・インポージングシェルフ900
マンドラーズ・テーブルクロノメーター200
イシュガルディアンストーブ350
フレースヴェルグのぬいぐるみ600
エスティニアンのぬいぐるみ600
ケットシーのぬいぐるみ600
もふもふゲイラキャットのぬいぐるみ250
エプロンハンガー350
総長の肖像画900
竜騎士の肖像画900
パイッサラグ200
マシニスト・バード1200
スカイパイレーツスポイル:真喩40
スカイパイレーツスポイル:鋼鉄40
ミルフィーンド・コスチュームチェスト3000
フォージフィーンド・コスチュームチェスト3000
ハンマーフィーンド・コスチュームチェスト3000
ジェムフィーンド・コスチュームチェスト3000
ハイドフィーンド・コスチュームチェスト3000
ボルトフィーンド・コスチュームチェスト3000
コルドロンフィーンド・コスチュームチェスト3000
ガリーフィーンド・コスチュームチェスト3000
マインフィーンド・コスチュームチェスト3000
フィールドフィーンド・コスチュームチェスト3000
タックルフィーンド・コスチュームチェスト3000
パラソル1800
チアフルチェックパラソル1800
パストーラルドットパラソル1800
スカイパラソル900
カルムチェックパラソル900
演技教本:斜め立ち1800
演技教本:本を読む1800
演技教本:主張する1800
演技教本:ハイタッチ1800
演技教本:おにぎりを食べる1800
演技教本:ホウキで掃く1800
演技教本:パンを食べる900
ヘアカタログ:レジェンド1800
ヘアカタログ:アシンメトリー1800
ヘアカタログ:セイントウィング1800
パイッサ・ブラット800
ハンティング・ホーク800
マメット・ブラキオ800
ペガサスコルト800
ニュー・エスティニアン1200
ホワイト・ミニナイト1200
ケルベロス・パピー1200
アルビノカラクールホルン8400
ウフィティホルン8400
メガロトラグスホルン8400
ビッグシェルホイッスル8400
ペガサスホイッスル4200
カード:リズベス500
カード:エル・トゥ500
オーケストリオン譜:みんなでいれば怖くない1200
オーケストリオン譜:名も無き者たちの情熱1200
オーケストリオン譜:蒼天騎士団1200
オーケストリオン譜:蒼き日常1200
オーケストリオン譜:宝石600
オーケストリオン譜:約束の地600
オーケストリオン譜:忠義600
オーケストリオン譜:石と鋼600
オーケストリオン譜:未解読法則600
オーケストリオン譜:邪竜の急襲600

クポフォーチュンの景品一覧

5.41で追加された報酬は現在調査中です。

報酬当選確率
1等カジュアルジャケット
トライク
・フレースヴェルグチェスト
・もちもちゲイラキャット
・プチラノドン
・モルフォ
・アグリー・ダックリング
・クポクポチェスト
・ダルメルホイッスル
・パイッサ・ウィーバー
・パイッサ・クリナリアン
・ギャザクラ系エクスマテリジャ×10
8%
2等演技教本:リンゴを食べる
・カルムチェックパラソル
・ベラフディアンガラス
・ミニマムアトモス
・ゲイラキトン
・グリーンパーテーション
・クラフターの製図用紙×15
・御用邸のワニス
・オーケストリオン譜:邪竜の強襲
・オーケストリオン譜:石と鋼
・オーケストリオン譜:聖域の罠
・スカイパラソル
・邪竜の鱗
・女神の宝珠片
・魔神セフィロトの樹液塊
・オーケストリオン譜:極限を超えて
9%
3等・ギャザクラ系メガマテリジャ×1
・ギャザクラ系ハイマテリジャ×2
・不活性多面クラスター×2
15%
4等・マンドラーズ・テーブルクロノメーター
・もふもふゲイラキャットのぬいぐるみ
・マンドラクイーンのぬいぐるみ
・マンドラクイーン・フラワーベース
・シルフスクリーン
・シルフチェア
・シルフテーブル
・シルフフラワーベース
・シルフウォールランタン
・シルフブックシェルフ
・パイッサトピアリー
・パイッサラグ
・パイッサ・クロノメーター
・ライトコーディアルHQ
・演技教本:パンを食べる
・モーグリチェア
・モーグリベッド
・コーディアルHQ
・モグル・モグのヒゲ
23%
5等・マジックプリズム:アインハルト
・マジックプリズム:イシュガルド
・マジックプリズム:デュランデル
・マジックプリズム:フォルタン
・マジックプリズム:ゼーメル
45%

アチーブメント報酬の一覧

アチーブメント名/取得方法報酬
クポフォーチュンに導かれし者:ランク1
(クポフォーチュンで、1等に5回当選)
クポクポクラウン(頭防具)
蒼天街の採集マスター
(イシュガルド復興において、いずれかのギャザラークラスで技巧点を50,000点獲得)
マローン(ミニオン)
蒼天街の製作マスター
(イシュガルド復興において、いずれかのクラフタークラスで技巧点を50,000点獲得)
ララダイル(ミニオン)
蒼天街の復興王
(イシュガルド復興において、全てのクラフター・ギャザラークラスで技巧点を500,000点獲得)
プテラノドンホルン

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FF14】オーボンヌ攻略まとめ

【FF14】マスクカーニバル攻略まとめ

【FF14】オーボンヌ装備(イヴァリースシリーズ)一覧と性能まとめ

【FF14】青魔道士の評価とラーニングできるアクション一覧

【FF14】「雷神シド」攻略とギミック解説【オーボンヌ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.