ファイナルファンタジーXIV
FF14攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

竜騎士の開幕スキル回し

順番スキル
1戦闘開始2秒前
蒼の竜血
2イルーシブジャンプ
3トゥルースラスト
4ディセムボウル
5ドラゴンサイト
6ランスチャージ
7桜華狂咲
8バトルリタニー
9竜尾大車輪
10竜牙竜爪
11ハイジャンプ
12竜眼雷電
13スパインダイブ
14ボーパルスラスト
15ゲイルスコルグ
16ライフサージ
17フルスラスト
18ドラゴンダイブ
19竜牙竜爪
20ミラージュダイブ
21竜尾大車輪
22竜眼雷電

スポンサーリンク

開幕後のスキル回し

通常時のスキル回し

順番スキル
1トゥルースラスト
2ディセムボウル
3桜華狂咲
4竜尾大車輪
5竜牙竜爪
6竜眼雷電
7ボーパルスラスト
8フルスラスト
9竜牙竜爪
10竜尾大車輪

範囲攻撃のスキル回し

順番スキル
1トゥルースラスト
2ディセムボウル
3蒼の竜血
4バトルリタニー
5ドゥームスパイク
6ドラゴンサイト
7ランスチャージ
8ソニックスラスト
9ライフサージ
10ゲイルスコルグ
11クルザントーメント
12ドラゴンダイブ

スポンサーリンク

竜騎士のスキル回しのコツ

ドラゴンサイトは必ずパーティメンバーに付与する

ドラゴンサイトは、パッチ5.0で自身のみでも使用できるようになりました。しかし、自身のみにドラゴンサイトを使用しても効果は上がる事はなく、「対象の与ダメージを5%上昇させる、竜の左眼」の効果が発動しないため、必ずパーティーメンバーに付与しましょう。基本的にDPSであれば、誰に付与しても良く、迷うのであればピュアDPSに付与していれば、問題ありません。

スターダイバーは紅の竜血中1回使用できる

紅の竜血中に使用できる「スターダイバー」は、紅の竜血1回につき、一度のみ使用できるため、出来る限りシナジーに合わせる、移動用など、用途を決めて使用しましょう。

ジャンプ系はGCD中に1回のみ使おう

竜騎士は、GCD中に1回挟めるアビリティと2回挟めるアビリティがあります。GCD中にジャンプ系を2回続けて使うとGCDが食い込んでしまうため、DPS低下の要因になります。そのため、必ず、GCD中に1回挟めるアビリティと2回挟めるアビリティを把握しておきましょう。

GCD中1回使用できるアビリティ

スキル名
ジャンプハイジャンプ
ドラゴンジャンプスパインダイブ
スターダイバー-

GCD中2回使用できるアビリティ

スキル名
蒼の竜血バトルリタニー
ドラゴンサイトランスチャージ
ゲイルスコルグナーストレンド
ミラージュダイブ内丹
レッグスウィープブラッドバス
牽制アームズレングス
トゥルーノース-

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FF14】オーボンヌ攻略まとめ

【FF14】マスクカーニバル攻略まとめ

【FF14】オーボンヌ装備(イヴァリースシリーズ)一覧と性能まとめ

【FF14】青魔道士の評価とラーニングできるアクション一覧

【FF14】「雷神シド」攻略とギミック解説【オーボンヌ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.