ファイナルファンタジーXIV
FF14攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

聖騎士アグリアスの概要

聖騎士アグリアスは2019年1月8日のパッチ4.5で追加された「楽欲の僧院 オーボンヌ」の1番目のボスです。
FFTに登場する「アグリアス」であると推察され、数々の聖剣技を使用します。

「楽欲の僧院 オーボンヌ」攻略はこちら
「楽欲の僧院 オーボンヌ」攻略

「楽欲の僧院 オーボンヌ」攻略

スポンサーリンク

聖騎士アグリアスのギミック攻略

聖騎士アグリアスとの戦いではコンテンツアクション「聖盾防御」「聖剣攻撃」の2つを使用してギミックをこなしつつ戦う必要があります。

「聖盾防御」の使い方

「聖盾防御」は「聖盾」のフィールドを踏むことで一定時間の間使用可能となります。「聖盾」を使用することで、アグリアスの「不動無明剣」を防ぐことができます。
「聖盾防御」を使用後に動くと効果がなくなるため、敵の攻撃がくる直前に使用して、攻撃を受け切るまで動かないようにしましょう。

「聖剣攻撃」の使い方

「聖剣攻撃」は「聖剣」のフィールドを踏むことで一定時間の間使用可能となります。「聖剣」を使用することで「聖域束縛式」の拘束を解いたり、「光輝の盾」を破壊したり、「懺悔室」にいる雑魚敵を倒したりすることができます。
「聖剣攻撃」が必要になる場面では「聖剣」のフィールドが現れるため、予め何に使用するのかを把握しておけば使い方に困ることはないでしょう。

「乱命活殺打」でアライアンスが分断される

アグリアスの「乱命活殺打」はランダムなアライアンス1つを「懺悔室」へと転送します。「懺悔室」へと転送される際に全員に「死の宣告」が付与され、一定時間の間に「懺悔室」にいる雑魚を倒しきらなければアライアンスが壊滅します。
雑魚は「聖剣攻撃」で倒す雑魚と、通常攻撃で倒す雑魚の2種類がいるため、攻撃手段を間違えないようにしましょう。

聖騎士アグリアスの行動パターン

詠唱解説
幻光波全体攻撃
雷鳴剣前方へ扇形範囲攻撃
不動無明剣「聖盾」のフィールドを踏むとコンテンツアクション「聖盾防御」を使用可能になる
「聖盾防御」を使用することで、「不動無明剣」を防ぐ
※動くと「聖盾」のバスが消えるので、「聖盾防御」使用後は動かないように注意
乱命活殺打ランダムなアライアンス1つが別のフィールド「懺悔室」へ飛ばされる
「死の宣告」がつく
飛ばされた先で「聖剣攻撃」を使用し雑魚を倒して脱出
※「聖剣攻撃」と関係ない雑魚もいるため注意
聖域束縛式「聖剣」のフィールドを踏むとコンテンツアクション「聖剣攻撃」を使用可能になる
「聖剣攻撃」を使用することで、「聖域束縛式」の拘束を砕く
北斗骨砕打複数の直線範囲攻撃
「聖域束縛式」で拘束された味方を「聖剣攻撃」を使って助ける
無双稲妻突き円形範囲攻撃の後に、ドーナツ形の範囲攻撃
最初の円形攻撃を回避したあとに
聖光爆裂破「聖盾」のフィールドを踏むとコンテンツアクション「聖盾防御」を使用可能になる
「聖盾防御」を使用することで、「聖光爆裂破」を防ぐ
※動くと「聖盾」のバスが消えるので、「聖盾防御」使用後は動かないように注意
DPSチェック
ヘヴンリー・ジャッジメント
「聖剣攻撃」とを「聖盾防御」を使用してギミックをこなしつつ雑魚を倒す
「聖剣攻撃」で「光輝の盾」を破壊し「盾の騎士」のバフを剥がす
敵の攻撃を「聖盾防御」を使用して防ぐ
ゲージがたまり切るまでに雑魚を全て倒さなければ全滅

聖騎士アグリアスの報酬

イヴァリース装備(IL390)

イヴァリースシリーズの装備が宝箱から入手できます。IL390、マテリア穴は2個となっています。
装備品は1週間に1個まで取得できます。複数のアイテムをGREEDしていた場合も、取得が確定したら、それ以外のアイテムはすべてPASS扱いになります。
ロットの権利は、毎週火曜17:00(地球時間)にリセットされます。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FF14】オーボンヌ攻略まとめ

【FF14】マスクカーニバル攻略まとめ

【FF14】オーボンヌ装備(イヴァリースシリーズ)一覧と性能まとめ

【FF14】青魔道士の評価とラーニングできるアクション一覧

【FF14】「雷神シド」攻略とギミック解説【オーボンヌ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.