ファイナルファンタジーXIV
FF14攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

5.0のギャザクラの変更点

5.0のギャザクラの変更点
ギャザラー新アクション
新採集ポイント
新釣り場/漁場
伝承録

ギャザラーの新アクションについて

5.0ではギャザラーに新たなアクション・特性が追加されました。ギャザラーのレベルを上げることで習得できます。

5.0でのギャザクラのレベル上げ
ギャザラーのレベル上げクラフターのレベル上げ

スポンサーリンク

5.0の新採集ポイントについて

レイクランドの採集ポイント

採集素材座標ET
ペタライト原石X:28 Y:336:00〜18:00
ペパーミントX:26 Y:20.210:00〜22:00
泡マユX:25.8 Y:9.98:00〜20:00
光曜石X:34.9 Y:29.88:00
ボッグセージX:25.1 Y:29.912:00

コルシア島の採集ポイント

採集素材座標ET
ヘマタイト原石X:33.8 Y:23.12:00〜14:00
リトルレモンX:19.9 Y:276:00〜18:00
ホワイトオークの枝X:10.9 Y:29.110:00〜22:00
シャドウクォーツX:21.8 Y:17.916:00

アムアレーンの採集ポイント

採集素材座標ET
トリプライト原石X:19.9 Y:28.80:00〜12:00
ラセットポポトX:17.9 Y:17.28:00〜20:00

イルメグの採集ポイント

採集素材座標ET
ブロードビーンX:24 Y:37.30:00〜12:00
ダイアスポア原石X:26.2 Y:12.76:00〜18:00
虹結晶X:30.1 Y:204:00〜16:00

ラケティカ大森林の採集ポイント

採集素材座標ET
ミストスピナッチX:33.6 Y:21.10:00〜12:00
ラズライト原石X:20.1 Y:21.24:00〜16:00
サンダルウッド原木X:24 Y:35.82:00〜14:00
スイートマジョラムX:24.9Y:290:00

テンペストの採集ポイント

採集素材座標ET
オニキス原石X:15.1 Y:22.20:00〜12:00
タングステン鉱X:31.8 Y:8.210:00〜22:00

スポンサーリンク

5.0の新釣り場/漁場について

クリスタリウムの釣り場/漁場一覧

場所レベル分類
三学科の座70釣り
四学科の座70釣り
クリスタリウム居室70釣り

ユールモアの釣り場/漁場一覧

場所レベル分類
廃船街72釣り

レイクランドの釣り場/漁場一覧

場所レベル分類
風化した裂け目71釣り
始まりの湖71釣り
錆びついた貯水池72釣り
サレン郷72釣り
ケンの島75釣り(穴場)
刺突
始まりの湖北東-刺突
始まりの湖南東-刺突

コルシア島の釣り場/漁場一覧

場所レベル分類
ホワイトオイルフォールズ71釣り
ワッツリバー下流71釣り
シャープタンの泉71釣り
コルシア島沿岸西72釣り
コルシア島沿岸東72釣り
シーゲイザーの入江75釣り(穴場)
ワッツリバー上流78釣り

アムアレーンの釣り場/漁場一覧

場所レベル分類
砂の川71釣り
ナバースの断絶72釣り
アンバーヒル77釣り

イルメグの釣り場/漁場一覧

場所レベル分類
手鏡の湖73釣り
姿見の湖73釣り
上の子らの流れ74釣り
中の子らの流れ74釣り
末の子らの流れ74釣り
聖ファリスクの額74釣り
コラードの排水溝75釣り(穴場)
リェー・ギア城北-刺突
魚たちの街-刺突
姿見の湖中央-刺突
姿見の湖南-刺突
ジズム・ラーン-刺突

ラケティカ大森林の釣り場/漁場一覧

場所レベル分類
トゥシ・メキタ湖75釣り
血の酒杯76釣り
ロツァトル川77釣り
ミュリルの郷愁南77釣り
ウォーヴンオウス80釣り(穴場)
トゥシ・メキタ湖北-刺突
ダワトリ溺没神殿-刺突

テンペストの釣り場/漁場一覧

場所レベル分類
陸人の墓標79釣り
キャリバン海底谷北西79釣り
プルプラ洞79釣り
キャリバンの古巣穴西80釣り
キャリバンの古巣穴東80釣り
ノルヴラント大陸斜面80釣り
フラウンダーの穴蔵80釣り(穴場)

5.0の伝承録について

伝承録を入手すると、伝説の採集場での採集やヌシを釣ることができるようになります。入手前にこれらの素材を入手することはできません。

5.0での伝承録の入手方法

各エリアのスクリップ窓口で、黄貨100個と交換で入手できる「商人の手形:伝承録」を40個集めましょう。商人の手形を集めたら、ユールモアの特殊品交換窓口で伝承録と交換しましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FF14】オーボンヌ攻略まとめ

【FF14】マスクカーニバル攻略まとめ

【FF14】オーボンヌ装備(イヴァリースシリーズ)一覧と性能まとめ

【FF14】青魔道士の評価とラーニングできるアクション一覧

【FF14】「雷神シド」攻略とギミック解説【オーボンヌ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.