ファイナルファンタジーXIV
FF14攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ネバーリープの概要

ネバーリープの解放条件

「神域浮島 ネバーリープ」はサブクエスト「神域浮島 ネバーリープ」の途中で攻略することになるインスタンスダンジョン(ID)となっています。

解放条件サブクエスト「神域浮島 ネバーリープ」進行中に解放
突入場所アバラシア雲海
参加レベルファイター/ソーサラー Lv60
必要IL145 ~ 210
参加人数4人
制限時間90分

ネバーリープの報酬

ネバーリープでは宝箱から「装備品」「ミニオン」が入手可能となっています。また、各ボス討伐時に「アラガントームストーン:詩学」を入手する事ができます。

  1. ・IL160装備
  2. ・ミニオン:アグリー・ダックリング
  3. ・アラガントームストーン:詩学
  4. ・カード:ワウッケオン
  5. ・カララント(シーフォグブルー/ピーコックブルー/ロータノブルー/ラプトルブルー)
  6. ・クリアプリズム

スポンサーリンク

ネバーリープの道中攻略

道中は道なりに進む

このダンジョンでは道中は基本的に1本道になります。道なりに奥に進んで行けばそのままボスにたどり着きます。ボス3までの道中は間欠泉が噴き出し、水毒のデバフを受けるので避けるように移動しましょう。

ボス1「ヌニエヌンク」の攻略と行動パターン

ヌニエヌンクの行動パターン

詠唱解説
雲に隠れる姿を消し外周のどこかに潜む
フェザースコールランダム3箇所に円範囲攻撃

ヌニエヌンクの攻略ポイント

HPを削るとボスの姿が消える

ボスのHPを削ると霧を発生させて、ボスがいなくなります。この状態ではボスにダメージを与えることは出来ず、エリアにランダムに出現するヌニエヌンクの影を倒すことで、霧が晴れてボスがまた出現します。霧が出たらヌニエヌンクの影を探して倒しましょう

スポンサーリンク

ボス2「カヌバヌ」の攻略と行動パターン

カヌバヌの行動パターン

詠唱解説
モロークラウドランダム1名攻撃しペインを付与する
トーテム召喚ターゲットにトーテムが召喚
トーテム再生ボスが無敵になりトーテムが雑魚に変身する
鳥人撃ボス前方への扇型範囲攻撃

カヌバヌの攻略ポイント

トーテム再生でトーテムが雑魚に変身する

トーテム召喚でランダムなターゲット2~4人にトーテムが召喚されます。これのダメージは小さいですが、その後使用するトーテム再生でトーテムが雑魚に変身します。トーテム再生を防ぐには、トーテムをエリア外まで運搬する必要があります。トーテム再生中はボスは無敵で他の行動はしないので、全員でトーテムを運搬しましょう。

ボス3「ワウッケオン」の攻略と行動パターン

ワウッケオンの行動パターン

詠唱解説
ウォーターショットターゲットに攻撃し神域の水泡を生成
タービン全体範囲攻撃でノックバックさせ、竜巻を生成

ワウッケオンの攻略ポイント

エリア外は落ちて即死になる

ボス戦のエリア外は落ちるようになっているのでエリア外は即死です。「タービン」の攻撃は吹き飛ばし効果があるので、エリア外の落とされないように注意が必要です。吹き飛ばされるときはスペースがある方向に吹き飛ばされるように密着するのがおすすめです。

ワウッケオンは帯風をまとう

ワウッケオンは帯風というバフをまとっており、一定時間毎にバフが上昇します。8になるとボスが無敵になり突進攻撃をします。このとき、神域の旋風が出現するので倒すことでボスの無敵を解除できます。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FF14】オーボンヌ攻略まとめ

【FF14】マスクカーニバル攻略まとめ

【FF14】オーボンヌ装備(イヴァリースシリーズ)一覧と性能まとめ

【FF14】青魔道士の評価とラーニングできるアクション一覧

【FF14】「雷神シド」攻略とギミック解説【オーボンヌ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.