ファイナルファンタジーXIV
FF14攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

リオレウス狩猟戦のまとめ

リオレウス狩猟戦

「リオレウス狩猟戦」はパッチ4.36のサブクエスト「王は頂にて眠る」で開放されるレイドコンテンツです。
参加するためには、パッチ4.3のメインクエスト「紅蓮のリベレーター」をコンプリートしている必要があります。
リオレウスを討伐すると、報酬としてリオレウスの素材を剥ぎ取ることができ、素材はリオレウス装備焼き肉セットなどのアイテムとの交換が可能となっています。

極リオレウスがクリアで解放

極リオレウス狩猟戦

「リオレウス狩猟戦」クリア後に受注できるクエスト「それは紅き空の王者」にて「極リオレウス狩猟戦」が開放されます。

IL350から参加可能

「リオレウス狩猟戦」に参加するためには、平均IL350以上が必要となります。ILが足りない場合はエキルレやオメガを回って装備を整えましょう。

期間はいつから?

「リオレウス狩猟戦」は2017年8月7日に実装され、それ以降は常設コンテンツとしていつでも挑戦することが可能です。

開催期間2018/08/07(火)〜

スポンサーリンク

リオレウスの解放条件

「リオレウス狩猟戦」は「王は頂にて眠る」を進めることでコンテンツが開放されます。
「王は頂にて眠る」をコンプリートするためには、リオレウスを倒す必要があります。

王は頂にて眠る
受注条件ファイター /ソーサラーLv70
メインクエスト「紅蓮のリベレーター」をコンプリートしている
受注場所ライバルモブハンター
クガネ (X:9.7 Y:8.9)

リオレウスの参加条件

「リオレウス狩猟戦」は8人まで参加可能なレイドとなっており、参加するには平均ILが350必要となります。

参加条件-
参加場所クガネ
参加レベルLv70〜
IL制限IL350〜
参加人数1~8人
制限時間60分

リオレウスの攻略と立ち回り

ヒーラーの立ち回り

リオレウスのブレスには火傷を付与する効果があります。必ずプレイヤーに当たる攻撃のため、ブレスが当たったプレイヤーをすぐに直せえるようにホットバーにエスナをセットしておきましょう。

DPSの立ち回り

リオレウスからはヘイトをとることができません。タンクに攻撃が集中せず、全員が攻撃される対象となるため、攻撃に集中せずに、普段の討滅戦以上に回避を意識するようにしましょう。

タンクの立ち回り

リオレウスからはヘイトをとることができませんが、雑魚からはヘイトをとることができます。途中で中ボスのガルラが出現するため、ヘイトをとって攻撃をひきつけましょう。

予兆が見えない攻撃が多数ある

リオレウスの攻撃の中には予兆(攻撃範囲)が表示されないものが多数あります。尻尾回転攻撃や噛みつきなど、予備動作をしっかりと確認して回避するようにしましょう。

回復薬グレートで回復する

リオレウス狩猟戦では、後半から通常のアクションによる回復ができなくなります。コンテンツ専用アクションの「回復薬グレート」でのみHPの回復が可能なため、隙を見て「回復薬グレート」を飲みましょう。

ガルラが出現したらリオレウスに乗る

リオレウスにある程度ダメージを与えると、ガルラが出現してリオレウスを横倒しにします。リオレウスが横倒しになった後は誰か一人が「乗り攻防」からリオレウスの背中に乗ってりましょう。
その間に、残りのメンバーでガルラを処理します。リオレウスの背中に乗り損ねたり、ガルラの処理が間に合わなければ履行技で全滅となります。

リオレウスの行動パターン

詠唱解説
咆哮全体攻撃
突進リオレウスが正面をむいたあとに、突進
ランダムターゲット
ブレスマーカーがついたプレイヤーに円系の範囲攻撃
火傷を付与。エスナで回復しよう
空の王者履行技
ガルラを倒し、ガルラの死体の影に隠れて攻撃を防ぐ
頭割り頭割りした場所にダメージ床が残る

リオレウスマウントの入手方法

リオレウスマウントを入手するためには、火竜の上鱗が必要となります。ただし、火竜の上鱗は極リオレウスからのみ剥ぎ取ることができるため、リオレウス狩猟戦(ノーマル)では、リオレウスマウントを入手することはできません。
リオレウスのマウントが欲しい人は極リオレウスに挑戦しましょう。

アイテム必要素材
リオレウスホイッスル火竜の上鱗50個
極リオレウスから稀にドロップ

リオレウス装備の入手方法

リオレウスから剥ぎ取ることができる火竜の鱗を集めることで、リオレウス装備と交換することができます。
リオレウス装備を全身手に入れるためには、火竜の鱗が合計28個必要となります。

部位必要素材
火竜の鱗4個
火竜の鱗8個
火竜の鱗4個
火竜の鱗8個
火竜の鱗4個

リオレウスの報酬

リオレウス狩猟戦では、コンプリート時に装備品やマウントは直接ドロップせず、リオレウスから素材を剥ぎ取れます。
獲得した素材は、クガネ (X:9.7 Y:8.9) にいるNPC「加工屋の男」において各種装備品やアイテムと交換できます。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FF14】オーボンヌ攻略まとめ

【FF14】マスクカーニバル攻略まとめ

【FF14】オーボンヌ装備(イヴァリースシリーズ)一覧と性能まとめ

【FF14】青魔道士の評価とラーニングできるアクション一覧

【FF14】「雷神シド」攻略とギミック解説【オーボンヌ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.