【FF14】「リーパー」のおすすめスキル回し・レベル上げ
FF14のジョブ「リーパー」について記載しています。リーパーのおすすめスキル回しやレベル上げ方法、開放条件などについて解説しているので、リーパーについて知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ファイナルファンタジーXIV ( FF14 )
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2021年12月30日 14:29
スポンサーリンク
スポンサーリンク
パッチ6.0の追加ジョブ | |
---|---|
ジョブ一覧 | |
![]() リーパー | ![]() 賢者 |
リーパーのおすすめスキル回し
おすすめのスキル回し
リーパーが使用できる魔法「ソウルソウ」は、効果時間が永続で「ソウルソウ」を強力な遠隔魔法に変化できます。しかし、「ソウルソウ」は詠唱時間が長いため戦闘中に使うのには向いていません。
リーパーを使用する際には戦闘開始前に必ず「ソウルソウ」を詠唱しておきましょう。
また、「シャドウ・オブ・デス」は効果時間30秒のウェポンスキルです。最大60秒まで延長することができるので、最初に2回使用して、途中の使い忘れを無くしておきましょう。
手順 | スキル回し |
---|---|
戦闘開始前 | ソウルソウ |
1 | シャドウ・オブ・デス |
2 | シャドウ・オブ・デス |
3 | ソウルスライス |
4 | アルケインサークル |
5 | グラトニー |
6 | ストークスウェーズ |
7 | ギャロウズ |
8 | プレンティフルハーベスト |
9 | レムールシュラウド |
10 | ヴォイドリーパー |
11 | クロスリーパー |
12 | レムールスライス |
13 | ヴォイドリーパー |
14 | クロスリーパー |
15 | レムールスライス |
16 | コムニオ |
17 | ハーベストムーン |
18 | スライス |
19 | ワクシングスライス |
20 | インファナルスライス |
リーパーのスキル回しのコツ
基本コンボを覚える
リーパーの基本コンボは「スライス」→「ワクシングスライス」→「インファナルスライス」です。リーパーはソウルゲージを溜めて、溜めたソウルゲージを使用してより強力な攻撃を行います。
リーパーのソウルゲージはこの基本コンボを中心として溜めるので、まずは基本コンボを覚えておきましょう。
ソウルゲージを溜めて「ストークスウェーズ」を使用する
基本コンボや「ソウルスライス」でソウルゲージを溜めた後は、「ストークスウェーズ」を使用しましょう。「ストークスウェーズ」を使用すれば、「ジビトゥ」か「ギャロウズ」でシュラウドゲージを溜められるようになります。
このシュラウドゲージを一定値溜めると「レムールシュラウド」を使用可能となり、レムール状態となってさらに強力な攻撃が可能となります。
そのため、リーパーを使用する際には、レムール状態になることを目指してスキルを回しましょう。
「アルケインサークル」と「プレンティフルハーベスト」でシュラウドゲージを溜める
Lv72で覚えられる「アルケインサークル」を使用すると、リーパーに「死の供物」バフが付与されます。
この「死の供物」を消費することで使用できる「プレンティフルハーベスト」は、シュラウドゲージを50上昇させられる強力なウェポンスキルです。
そのため、「アルケインサークル」を使用した後に「プレンティフルハーベスト」を使用すれば、一気にレムール状態へと突入できます。
「ジビトゥ」か「ギャロウズ」を連発せずとも、シュラウドゲージを溜めてレムール状態になれるので非常に強力です。
スポンサーリンク
リーパーの開放条件
リーパーの開放クエストはウルダハ:ナル回廊 (X:12.8 Y:8.6)で、焦った様子の使用人から受けられます。この開放クエストをクリアすればリーパーを開放できます。
また、受注するにはファイターとソーサラーのレベルを70以上にしておく必要があります。リーパーを開放したい場合は、まずはファイターとソーサラーのレベルを上げておきましょう。
受注場所 | ウルダハ:ナル回廊 (X:12.8 Y:8.6) |
---|---|
受注条件 | ファイター/ソーサラーのレベル70 |
リーパーのおすすめレベル上げ
リーパーの80までのおすすめレベル上げ
リーパーのレベル上げで特におすすめしたいのが::アライアンスレイド:です。アライアンスレイドは36人でダンジョンをクリアするイベントとなっていて、36人中4分の3、DPSとなるので、コンテンツのマッチング時間も長くなく、効率良くレベル上げが行えるためおすすめです。
おすすめのレベル上げ |
---|
アライアンスレイド |
デイリーのコンテンツルーレット |
サブクエストの消化 |
レベリングID |
蛮族クエスト |
リーパーの90までのおすすめレベル上げ
リーパーはDPSなのでダンジョンなどのコンテンツでのマッチング時間が、他のロールよりも長くなってしまいます。
効率良くレベル上げを行いたい場合は、なるべくコンテンツを避けて「FATE」や「蛮族クエスト」でレベル上げを行うのがおすすめです。
おすすめのレベル上げ |
---|
FATE |
蛮族クエスト |
フェイス |
サブクエストの消化 |
デイリーのコンテンツルーレット |
リーパーのおすすめホットバー
セット1(単体用)
セット1はボスなどの単体の敵と戦う場合におすすめのホットバーです。
1枚目のボタン配置はリーパーの基本となるコンボをしやすいようなボタン配置となっていて、2枚目のボタン配置は開幕に自身に付与するバフなどを多く配置しています。
使用の機会があまり多くないスキルを2枚目に配置しておくのがおすすめです。
ボタン配置(1枚目) | アクション |
---|---|
○ | スライス |
× | ワクシングスライス |
□ | インファナルスライス |
△ | ソウルスライス |
→ | ストークスウェーズ |
↓ | グラトニー |
← | ジビトゥ |
↑ | ギャロウズ |
ボタン配置(2枚目) | アクション |
---|---|
○ | シャドウ・オブ・デス |
× | コムニオ |
□ | アルケインクレスト |
△ | プレンティフルハーベスト |
→ | コムニオ |
↓ | アルケインサークル |
← | ソウルソウ |
↑ | レムールシュラウド |
セット2(複数体用)
セット2は雑魚敵などの複数体の敵と戦う場合におすすめのホットバーです。「スライス」の代わりに「スピニングサイズ」などを配置しています。
セット1の単体用と同じく、1枚目のボタン配置は基本コンボをしやすいボタン配置となっています。
2枚目のボタン配置はバフなどの使用の機会があまり多くないスキルを配置しています。戦闘中は基本的に1枚目のみでコンボできるようにするのがおすすめです。
ボタン配置(1枚目) | アクション |
---|---|
○ | スピニングサイズ |
× | ナイトメアサイズ |
□ | ギロティン |
△ | ソウルサイズ |
→ | シーフスウェーズ |
↓ | グラトニー |
← | ギロティン |
↑ | ギロティン |
ボタン配置(2枚目) | アクション |
---|---|
○ | ワーラル・オブ・デス |
× | コムニオ |
□ | アルケインクレスト |
△ | プレンティフルハーベスト |
→ | コムニオ |
↓ | アルケインサークル |
← | ソウルソウ |
↑ | レムールシュラウド |
リーパーのおすすめ装備
レベル90の最強装備
リーパーのレベル90でのおすすめ装備はムーンワード装備です。
ムーンワード装備はダイレクトやクリティカルの値が高く、リーパーの近接DPSとしての性能を底上げできるため非常に強力な装備となっています。
部位 | 装備 |
---|---|
武器 | ムーンワード・クラックス |
頭 | ムーンワード・スレイヤーサークレット |
胴 | ムーンワード・スレイヤーメイル |
手 | ムーンワード・スレイヤーガントレット |
脚 | ムーンワード・スレイヤーホーズ |
足 | ムーンワード・スレイヤーソルレット |
耳 | ムーンワード・アタッカーイヤリング |
首 | ムーンワード・アタッカーネックレス |
腕 | ムーンワード・アタッカーブレスレット |
指 | ムーンワード・アタッカーリング |
レベル80のおすすめ装備
レベル80では、詩学交換で入手できる装備がおすすめです。
詩学交換では、コンテンツルーレットなどで入手できる詩学を使って装備を交換するので、装備を入手しやすくなっています。
また、詩学交換で入手できる装備の中ではクリプトラーカーRE装備が特におすすめです。
ダイレクトやクリティカルの値が高く、近接DPSであるリーパーと相性の良い装備となっています。
部位 | 装備 |
---|---|
武器 | クリプトラーカー・ウォーサイズRE |
頭 | クリプトラーカー・スレイヤーヘルムRE |
胴 | クリプトラーカー・スレイヤーキュイラスRE |
手 | クリプトラーカー・スレイヤーヴァンブレイスRE |
脚 | クリプトラーカー・スレイヤーホーズRE |
足 | クリプトラーカー・スレイヤーソルレットRE |
耳 | クリプトラーカー・アタッカーイヤリングRE |
首 | クリプトラーカー・アタッカーチョーカーRE |
腕 | クリプトラーカー・アタッカーブレスレットRE |
指 | クリプトラーカー・アタッカーリングRE |
スポンサーリンク
リーパーのスキル・アクション
専用アクション
スキル | 威力 | 範囲 | コンボ先 |
---|---|---|---|
スライス | 300 | 3m | ワクシングスライス |
ワクシングスライス | 140 | 3m | インファナルスライス |
シャドウ・オブ・デス | 300 | 3m | - |
ハルパー | 300 | 25m | - |
ヘルズイングレス | - | 0m | - |
ヘルズイーグレス | - | 0m | - |
スピニングサイズ | 140 | 5m | ナイトメアサイズ |
インファナルスライス | 460 | 3m | - |
ワーラル・オブ・デス | 100 | 5m | - |
アルケインクレスト | - | 0m | |
ナイトメアサイズ | 120 | 5m | - |
ストークスウェーズ | 340 | 3m | - |
シーフスウェーズ | 140 | 8m | - |
ソウルスライス | 460 | 3m | - |
ソウルサイズ | 180 | 3m | - |
ジビトゥ | 400 ジビトゥ効果アップ時:460 側面攻撃時:460 ジビトゥ効果アップかつ側面攻撃時:520 | 3m | - |
ギャロウズ | 400 ギャロウズ効果アップ時:460 背面攻撃時:460 ギャロウズ効果アップかつ背面攻撃時:520 | 3m | - |
ギロティン | 200 | 8m | - |
ジビトゥクロウ | 400 | 3m | - |
ギャロウズクロウ | 400 | 3m | - |
アルケインサークル | - | 15m | - |
リターン | - | 30m | - |
グラトニー | 500 | 25m | - |
レムールシュラウド | - | 0m | - |
ヴォイドリーパー | 460 ヴォイドリーパー効果アップ時:520 | 3m | - |
クロスリーパー | 460
クロスリーパー効果アップ時:520 | 3m | - |
グリムリーパー | 200 | 8m | - |
ソウルソウ | - | 0m | - |
ハーベストムーン | 600 | 25m | - |
レムールスライス | 200 | 3m | - |
レムールサイズ | 100 | 8m | - |
プレンティフルハーベスト | 520~800 | 15m | - |
コムニオ | 1000 | 25m | - |
ロールアクション
アクション | リキャスト | 範囲 | 効果 |
---|---|---|---|
内丹 | 120秒 | 0m | 自分のHPを回復する。 回復力:500 |
レッグスウィープ | 40秒 | 3m | 対象をスタンさせる。
効果時間:3秒 |
ブラッドバス | 90秒 | 0m | 一定時間、自身の物理攻撃に、与えたダメージの一部をHPとして吸収する効果を付与する。
効果時間:20秒 |
牽制 | 90秒 | 10m | 一定時間、対象の与物理ダメージを10%、与魔法ダメージを5%減少させる。
効果時間:10秒 |
アームズレングス | 120秒 | 0m | 自身にバリアを張り、効果時間中は一部を除くすべてのノックバックと引き寄せを無効化する。
効果時間:6秒 バリア追加効果(被物理攻撃時、発動確率100%):攻撃者に20%スロウを付与する。 効果時間:15秒 |
トゥルーノース | 45秒 | 0m | 一定時間、方向指定条件のあるアクションをどの方向から実行しても成功させる。
効果時間:10秒 最大チャージ数:2 |
特性
特性 | 習得レベル | 効果 |
---|---|---|
ソウルゲージ | 50 | 「ソウルゲージ」が上昇するようになる。
発動条件:特定のウェポンスキルの命中時と、自身が付与した「デスデザイン」の効果時間中に対象が倒されたとき。 |
デスサイズマスタリー | 60 | 特定のアクションの威力を上昇させる。 スライスの威力:300 ワクシングスライスの威力:140 シャドウ・オブ・デスの威力:300 ハルパーの威力:300 スピニングサイズの威力:140 インファナルスライスの威力:140 ワーラル・オブ・デスの威力:100 ナイトメアサイズの威力:120 |
アヴァターアビリティ効果アップ | 70 | 自身に「妖異の鎌」が付与される。
効果時間:30秒 この効果はウェポンスキルや魔法を実行すると解除される。 発動条件:ストークスウェーズとシーフスウェーズの命中時 |
ヘルズゲート効果アップ | 74 | ヘルズイングレスとヘルズイーグレスを実行した地点に「ヘルズゲート」を生成し、自身に「リターン実行可」を付与する。
効果時間:10秒 ヘルズイングレス実行後はヘルズイーグレスがリターンに変化し、ヘルズイーグレス実行後はヘルズイングレスがリターンに変化する。 |
ソウルスキル効果アップ | 78 | ソウルスライスとソウルサイズがチャージアクションに変化する。
最大チャージ数:2 |
シュラウドゲージ | 80 | 「シュラウドゲージ」が上昇するようになる。
発動条件:ジビトゥ、ギャロウズ、ギロティンの命中時 |
アルケインクレスト効果アップ | 84 | 自身と周囲15m以内のパーティメンバーに「活性のクレスト」を付与する。
活性のクレスト効果:対象のHPを継続回復する。 回復力:100 効果時間:15秒 発動条件:自身に付与された「守護のクレスト」がダメージを完全に吸収して消滅したとき。 |
レムールシュラウド効果アップ | 86 | 自身に「ヴォイドソウル」が付与される。
発動条件:ヴォイドリーパー、クロスリーパー、グリムリーパーの命中時 |
アルケインサークル効果アップ | 88 | 自身と周囲のパーティメンバーに「供儀のサークル」を付与する。
効果時間:5秒 供儀のサークル効果:効果中に対象者がウェポンスキルか魔法による攻撃を命中させると、供儀のサークルを付与したリーパーに「死の供物」が付与される。 最大スタック数:8 効果時間:30秒 追加効果:自身に「死の供儀」を付与する。 効果時間:6秒 死の供儀効果:自身が供儀のサークルを付与した対象から死の供物を得ることができる。 発動条件:アルケインサークル実行時 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください