ファイナルファンタジーXIV
FF14攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

聖モシャーヌ植物園の概要

聖モシャーヌ植物園の解放条件

「草木庭園 聖モシャーヌ植物園」はサブクエスト「草木庭園 聖モシャーヌ植物園」の途中で攻略することになるインスタンスダンジョン(ID)となっています。

解放条件サブクエスト「草木庭園 聖モシャーヌ植物園」進行中に解放
突入場所低地ドラヴァニア
参加レベルファイター/ソーサラー Lv60
必要IL170 ~ 240
参加人数4人
制限時間90分

聖モシャーヌ植物園の報酬

聖モシャーヌ植物園では宝箱から「装備品」「ミニオン」が入手可能となっています。また、各ボス討伐時に「アラガントームストーン:詩学」を入手する事ができます。

  1. ・IL185装備
  2. ・ミニオン:コロコロポックル
  3. ・アラガントームストーン:詩学
  4. ・カード:ベラドンナ
  5. ・オーケストリオン譜:有毒植物
  6. ・クリアプリズム

スポンサーリンク

聖モシャーヌ植物園の道中攻略

壁に攻撃すると雑魚敵が出現する

ボス1とボス2の間の道中では道が壁で塞がれているので、壁を破壊しながら進んでいくことになります。壁を攻撃すると雑魚敵が出現するので、壁を破壊して雑魚敵を処理するということを続けていきましょう。最後の壁は走り抜けてボスまで行けば雑魚敵をカットすることが出来ます。

ボス1「ローズガーデン」の攻略と行動パターン

ローズガーデンの行動パターン

詠唱解説
生臭い息扇型範囲攻撃で毒,麻痺,スロウを付与する

ローズガーデンの攻略ポイント

雑魚敵が出現する

雑魚敵「ローズヒップ」が出現し、一定時間後に爆発して全体攻撃をします。4体ほど出現するので出来れば倒しておきましょう。ボスの「生臭い息」は範囲が広くデバフが強いので予兆範囲を見ながら避けていきましょう。

スポンサーリンク

ボス2「クィーンホーク」の攻略と行動パターン

クィーンホークの行動パターン

詠唱解説
アピトキシンスプレーターゲットに円型範囲攻撃
攻撃指示ターゲットに雑魚が直線範囲攻撃
防御指示ボスが雑魚と線で繋がりボスが無敵状態になる
連携指示雑魚が直線範囲攻撃

クィーンホークの攻略ポイント

雑魚敵を操り攻撃してくる

ボス「クィーンホーク」は攻撃指示や防御指示などで雑魚敵を操ることで攻撃してきます。防御指示の間はボスが雑魚敵と線で繋がり、その間ボスは無敵状態になります。これは線で繋がっている雑魚敵を倒すことで解除することが可能です。雑魚敵が攻撃してくるときは、雑魚敵の配置を見て回避するのがおすすめです。

ボス3「ベラドンナ」の攻略と行動パターン

ベラドンナの行動パターン

詠唱解説
アトロピンスポアドーナツ型範囲攻撃
ソウルバキューム全体範囲攻撃
魅惑のまなざしボスを見ている人に魅了を付与する
ペタルシャワーランダム2人に円範囲マーカー付与する

ベラドンナの攻略ポイント

範囲攻撃が多い

アトロピンスポアでのドーナツ型範囲攻撃や、ソウルバキュームの全体攻撃など、範囲攻撃が多いボス戦になっています。予兆範囲を見ながら避けていきましょう。「魅惑のまなざし」はボスの方を向いていると魅了を付与されるので、後ろを向いて回避しましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FF14】オーボンヌ攻略まとめ

【FF14】マスクカーニバル攻略まとめ

【FF14】オーボンヌ装備(イヴァリースシリーズ)一覧と性能まとめ

【FF14】青魔道士の評価とラーニングできるアクション一覧

【FF14】「雷神シド」攻略とギミック解説【オーボンヌ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.